• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月17日

日米英同盟

日米英同盟
全く世界は忙しい。
今日は、忘備録として整理して置きたい流れを簡単にまとめておきます。

金融戦争は、香港国安法の成立で、ゴングが鳴った。

トランプ氏、香港の優遇措置を廃止 大統領令に署名(2020.7.15)


時間の問題ですが、中共へのドルの流入が著しく減ります。中国共産党員の米国への入国が制限され、銀行へのアクセスが出来なくなります、銀行は制裁を受けると成立しなくなるため、日本の銀行もファーウエイなどの指定企業とは縁を切らないと
潰れます。

トランプ政権、全ての中国共産党員の米渡航禁止を検討(2020.7.17)


そういうわけで、金融戦争は米側の被害を抑えつつ、適宜実施されてゆくでしょう。



本題:今日の中心は、物理的な打撃群の動きについてです。

下の記事は2016年のものですが、記憶されている方は少数でしょう。わたしはメイ首相の時代に、英軍のタイフーン戦闘機が、いわば日英同盟のために飛来し、セレモニー的な訓練を行ったことをよく覚えております。安倍総理、よくやった、とね。


イギリス空軍、日本派遣の戦闘機を南シナ海へ 20年には空母も(2016.12)


そして、最近は非公式ながら英空母の艦長が、こんなことを言っておりました。

イギリス海軍が空母を極東に常駐配備する可能性を示唆(2020.7.14)


このように、現在に至る状況の布石は既に打たれており、イギリス、、とはアメリカの兄貴分ですからね、オバマ時代に野放しだった地域紛争、特に中共の増長に対して、「航行の自由作戦」を行うのみでしたが、基本骨格として「日米英」の世界3大海軍が協調して南シナ海を守ることになりました。これで、中共に恫喝されて、躊躇していた周辺国は安心したことでしょう。対中包囲網特にシーレンに手を出すとどうなるか、今後試してみる人がいるかもしれません。



米政権、中国の南シナ海巡る権利主張は「不法」と公式に非難(2020.7.14)

これは、アメリカが初めて、明確に「チャイナは違法」と宣言したわけで、国際法で決められた違反者ですから、ポリスは捕まえないと、となりますよね。なのではっきりとアメリカは態度表明しました。そして、

米のコミットメント支持=南シナ海巡る中国主張は違法との発表で菅長官


日本はすぐさま、支持の声明を出しました、当然です、アメリカの動きは知ってましたしね。

ところが、この記事は恐らく中国では流れません。ネットでもほとんど拾えません。NHKニュースで流したとすれば、日本向け6時のニュースの天気予報前のアリバイ時間帯でしょう。

中国包囲網の話はチャイナ国内には秘密です。秘密と言えば、三峡ダム下流はとんでもない洪水ですが、管制報道の人民日報が「洪水は気のせいだ」と流してさすがに人民がブチ切れたとお笑いネタでしたw。
中国メディア、甚大な洪水被害は「錯覚だ」批判殺到(2020.7.16)


話がそれましたw



フィリピンが国際司法裁判所ハーグ常設仲裁裁判所に訴えた判決では、
中国の南シナ海領有権主張、法的根拠なし 常設仲裁裁判所(2016.7)
https://www.bbc.com/japanese/36771192

この時、オバマは何もしませんでした。


しかし、水面下で日、米、英にとって生命線の「シーレーン」を守るために、この3国が水面下で準備していたのは当然です。「インド太平洋のダイヤモンド構想」にすでに、その狙いは出ておりました。
<2016年日米英海軍トップ会談>



そして、話は「日米英同盟」に戻ります。

日本のFXには、何かと横やりの入るものです。今のF35は、紆余曲折ありました。初期に重要な開発コードが盗まれ、存続が危ぶまれたりしましたし、あまりに複雑なシステムで、使い物になるやら、、と開発も遅れました。

これに関しては、詳しい良サイトが有るので、予備知識として知っておくと、オタクな人は面白いと思います。色んなヒントがあります。
F-35戦闘機の開発完了と経緯 ?18年の歳月と3兆7,000億円を投入?(2018.9)


で、今回の南シナ海防衛網に繋がるわけです。

日本は、いずも、かが、大型ヘリ搭載型護衛艦が就航済みです。そこに、老朽F4の代わりと、F2の代わり、あと対中防衛に攻勢を変えてF35B垂直離着陸型を42機、F35Aが105機購入しましたので、合計147機体制になります。この2つが結びついて

名実ともに「空母」へ

いずもが先に第1次改修に入りますが、2次改修が終わる前に、かがは全改修を1度に行い、2023年頃就航と思われます。(かがの一般公開時に、乗艦させてもらったときに、エレベータのサイズで、コッソリ立っていた海自の方に「このサイズはF35が運べる気がしますが・・」と水を向けたら「なぜか、偶然ですがサイズ的には運べますね」と笑っていました(;^_^A


そして、コスト効率で一旦白紙となったF35の国内組み立てラインも復活し日本はF35の相当部分の整備が可能になります。東アジア、南シナ海、インド洋と、海洋国家の運用連携構想で一致しているということですね。


イギリス最新鋭空母クイーン・エリザベスもF35搭載艦です。


来年の日米軍事演習に英最新鋭空母クイーン・エリザベスが参加か 空母打撃群のインド太平洋常駐も(2020.7.14)


これで日米英の運用機材がF35になった意義が、ようやく明るみになった感が有ります。


世界最先端の、ステルス艦載機打撃群が揃うわけですね。そしてF35の「ステルスミサイル運搬機」としての統合運用が可能になります。空母も、飛行機も相互ネットワーク化され、3か国で共同運用などが可能に。

しかし、これらは急いでいるとはいえ、まだ準備中です。使えるのはやはり米軍。

米海兵隊、今年1月にF-35Bステルス攻撃機を岩国基地に配備?初のF-35B海外展開となる(2017.1)



世界は、金融戦争でチャイナを追い詰めながら、暴発は思いとどまるように強力な布陣を進めています。そしてこれらが次の台湾を守る軍事同盟化へと進むと思います。米英から見れば、日本は先の大戦を戦った敵国ですが、海軍力で最も信頼のおける仲間でもあるわけで、この3国のパートナーシップが重要だということに、イギリスも、アメリカも今更ながら気が付いたわけです。

そういう役目を持たされながら、最も自覚のない国民にしてしまったのも、彼らですから、これから順次銅鑼を鳴らしてくれるでしょう。

しかし、中共を中国人民から引きはがすには、人民解放軍を崩すことなしには、やはり無理なのかなぁとか、考えながら武漢ウイルスもなぁ、と。
ブログ一覧 | 忘備録 | 日記
Posted at 2020/07/17 23:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

2りんかん
THE TALLさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation