• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月17日

最近見つけたすごい会社。

最近見つけたすごい会社。
社名は伏せますが、今まさに山場を迎えつつあるディープステートと中共の合作による米国乗っ取りのクーデターと言える大統領選挙。


私が第3次世界大戦は既に始まっている、、と突拍子もないネタをあげたのが5月の

戦局の転換


でした。しかしディープステートと組んだ米国内からの乗っ取りが先だとは正直、思いませんでした。選挙不正は有るにしろ、ここまで大胆と言うか、雑な力業とは。

これは成功する、と言う前提でなければドボンの戦略です。中共にとっては宣戦布告以外の何物でもないので、万一失敗してトランプ2期目になろうものなら、滅亡間違いなし、と言うのは普通考えるでしょう。しかし、これを焚きつけたのが「アメリカ」だとすると中共が乗ったのは納得できます。
それに近日の動きは急転回で、中共が梯子を外されつつあるな、と思っています。

今は、その後について考えているところですが、実は今日のネタは以下のものです。

とある岩手の会社の2020年の社長の年頭あいさつなんですが、、(;^_^A

ぜひ読んで見ていただきたいのです。
非常に簡潔に(めっちゃ枝葉は省いて)今の情勢までを飲み込むことが出来るかと思います。日本人の覚醒にはわかりやすいなと。

「2020年社長年頭挨拶」
ttp://www.e-chuoh.com/blog/2020/01/06/%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%92%ef%bc%90%e5%b9%b4%e7%a4%be%e9%95%b7%e5%b9%b4%e9%a0%ad%e6%8c%a8%e6%8b%b6/

※直リンクはさけますので、h足して読んでみてください。



正直、これを年頭の社長のあいさつで言われる(またHPで上げてらっしゃる)ということは、会社の入社試験には、

Q1.盧溝橋事件についてのべよ。
Q2.ゾルゲと尾崎秀実について述べよ。
Q3.関東軍は何故南進から北進に転じたのか述べよ。
 (補足:元々は資源確保で南進が有り、石原莞爾が対ソで北進を唱え、これを南進に変えたのがゾルゲ&尾崎であり、米英戦はこれが原因。なので一般には北進から南進に転じた、が常に取り上げられるけども・・)

を答えられる社員さんばかりなのだろうな、・・・
なーんて感じかなと空想してしまいました。(;^_^A
(うちの職場でこれを聞いたなら99.9%は「うちの会社危ないんちゃう?」と思うだろう(;^_^A


流出した共産党員名簿で、経団連のお偉方がたっぷり浸食されているのがまるわかりで、皆さん、どう対処したのでしょうかね、、、巷の喧騒でありますが、このようなことを堂々と発信していらっしゃる社長もいるのだな、、と感心した次第。来年以降は、これが常識の土台となって行くことを期待したいと思います。

ちょっと感心したのでご紹介してみました
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2020/12/17 23:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

残業してました😅
takeshi.oさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

キリン
F355Jさん

この記事へのコメント

2020年12月17日 23:38
かつてなら、陰謀論として唱えられてきたような言説(副島氏辺りが述べてきたようなもの)が、昨今では大胆に俎上に挙げら、人口に膾炙されています。
私にとってはこれだけでも驚きです。
むろん、まだ、大方の人たちは、マスの情報を鵜呑みにしないまでも、基本的にはあるべき常識というものを信じているのでしょうが、いずれにしても、世界はパラダイムシフトの時期に来ているなとおもわざるをえません。
コメントへの返答
2020年12月17日 23:54
コメントありがとうございます。

ホントにかつてなら、「キ」の字扱いで、酒の席にもはばかられる状況でしたが、最近は徐々にメディアが堂々と嘘ついてる裏がさらされるようになり、鵜呑みが減りつつあるのかなと。
この2020年は人類の大転換の始まりであるのは間違いありませんね。日本も夜明けは近い、、と期待が膨らみます。
2020年12月18日 14:22
 いやー驚きました。これが社長年頭挨拶とは。
 凄いところを見つけましたね。
 日本版インテリジェンスがあったら、入校式長官講話になりそう。
 出だしでディープステーツやユダヤ系金融資本の話題はこれまでアンタッチャブルであった。としながら、こうしてはばかることなく語れる方が民間のリーダーに出現していることに驚きと少々の感激を覚えました。
 夜明けは必ず来ると確信していますが、日が昇るのは思いがけない方向からかもしれないですね。
コメントへの返答
2020年12月18日 16:10
プレスビオさん、こんにちは。

これ、驚きますよね(;^_^A
知ってる人はこっそりと、(というのも〇キ扱いされますしw)秘めている話ですが、それなりの企業の社長が、年頭のあいさつて(;^_^A

日本の近代史は、WGIPでいいように塗りつぶされて封印されてしまいましたが、摩訶不思議な、終戦の詔は死ぬほど聞かされますが、そもそもの「開戦の詔」は全く封殺されていますもんね。私もこれに気づいたのは20年前ぐらいですが。

アメリカ自身が、ルーズベルトによる道を誤ったところから反省すれば、日本は同時に復活できますのでやはりそこを見直さないと、憲法改正もパテ盛りで終わってしまうと思っています。
2020年12月18日 17:41
 毎年11月23日の勤労感謝の日がくると、この不可解な名称はGHQの悪意によって新嘗祭から書き換えられたんだよ、と入って技師や若い看護師にもろもろの話題を切り出す機会に利用しております。
 WGIPという言葉もそんな話題の中で使ってみて、その後に自身で検索させるとイイ反応があることもありました。

 
 
コメントへの返答
2020年12月18日 18:14
全くこの11/23の改ざんは、許せませんが、今も国会議員が騒がないのは国民の目をうまくくらました成果ですね。一方で綻びの端緒でもあると思っています。(最近声をあげる議員が出て来ましたので応援したいです)

そもそも日本人には西欧のキリスト教的「労働」観は有りません。
原始宗教的日輪の恵みを祈る代表たる天皇と一体化した「感謝」の観念です。なので新嘗祭は共産党の労働者のような、自分たちが「価値の始まり」と言うような奢った思いが無いのでした。 

それでは下層階級を焚きつけた革命が起こせないので、農奴という概念や身分制度を植え付け、「君臨する富と奪われた労働者」との対立概念にすっかり日本は染まって行きましたが、その呪いを解くのは天皇を知ることで、実は日本は天皇を学ぶことがすなわち「国体」を知る一番の近道ですからね。
祭日復活と旗日は国旗掲揚を励行することで、通学生に念を送っています(;^_^A

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation