• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月03日

メル子の夏タイヤ

メル子の夏タイヤ メル子用の夏タイヤは、NT555G2の一番内側の溝が、フロントはぼちぼち消えそうで、リアはひと夏持ちそうでしたが、楽しめるのは今の内。せっかく買ったWORKのホイールサイズの8Jと9Jに合わせたタイヤを履いておこうと、お安く買えるよう出物物色していました。





冬から春にかけては、皆さんタイヤ交換時期でもあり、在庫品は品薄。まして春先は軒並み各社1割程度値上げとなっており、迷っていましたが、ちょうどサイズのあう在庫を見つけたのでポチってました。

さて、ガンダムの夏タイヤはミシュランのPS4になりましたが、この選定はだいぶ前から決まっていて、開発車によれば、320Nmのトルクは「純正タイヤはグリップギリギリだったが間に合った」との状態だったらしい。確かにゼロ発進でこそトラコンが介入するが、一旦速度が乗れば、まぁ、十分なグリップではあった。ただ、コーナリング中に引き出せるグリップは限定的で、逆にだからこそ、シャシー能力との釣り合いという意味では、まだ車が勝っていたと思えたので、ワンランク上のグリップと、乗り心地の改善が少しほしいかなと、ミシュランPSならサイドウォールのしなやかさが期待できたから。


それではW205についてはどうするか、というとせっかくだから最後の楽しみとして、あるレベルで楽しみたいし、コストは厳しい(;^_^A、の両立を求めて候補を絞って探していたわけですが、うまく見つかって交換業者に直送してもらい、本日交換作業してきました。


思うにタイヤのコストも道楽とはいかず、ランニングコストを考えると意外と高いものです。頑張って5年(60ヶ月)を台/10万円かかったとすると、1666円/月掛かる。先のガンダムに掛けたコストは、これもお安く調達したが、1000円/月レベルです。

メルセデスでは、相応の新品をディーラで変えれば、235/45R18+255/40R18だと、大体16万ぐらい掛かるから、2666円/月となり、距離を走らなくなったことと、低燃費な車になってきた性能からは、ガソリン代も上がってはいるけれど、タイヤ代もまた馬鹿にならない。こちらの地区では冬はスタッドレスのコストも有るので、実際の年間維持費はその2倍近くなる。

というわけで、余り贅沢なタイヤも選んでも満足感はなんだかなぁ、、という気になるので両面で「お得な感じ」にならないと、、という事で探したのがこれまた在庫処分価格のヤツで、たぶん2年倉庫で熟成されたもの(;^_^A。 まぁ、メーカでは3年は品質変わらんンと言っているので、タイヤの専門店の保管なら、気にしない。



というわけで18インチに下げた効果もあって、ピレリのPZ4を¥85000円で入れることが出来ました。まぁ、これなら奥さんも、このでかいサイズを見れば、仕方ないと思う範囲?。バルブのOリング交換入れて8000円足してトータル¥93000なら大満足。製造年も3年以内なら仕方ない、、と思っていましたが現物は約1年半未満と全く問題なしでした。(2021年の43週と48週)





という事で、バイクも車もピレリ勢2台、ミシュラン勢2台と別れました。

①NUDA900R:ミシュラン パイロットロード5
ロングライフとウエットグリップに期待で選定→
結果:評価はライフは◎ですが、グリップはウエットの直線時が物足りない。コーナーはまぁOK。

②GSX-R750:ピレリ スーパーロッソコルサ
こちらは前オーナが入れたものですが、ピレリ定番の路面や温度依存が少ない感じで私は好み。唯一OZのリアホイールが6インチとワイドになっているせいで、タイヤが180ではやや鈍ラウンドとなり、切れが弱いかな?。次回は逆説ながらラウンドを考えると190にするかも。

③ノートニスモ:ミシュランPS4
乗り心地とグリップ向上を狙って選定→結果は果たして?。

④W205:ピレリ P-ZERO PZ4
こちらはステアリングインフォメーションがやや希薄な点を改善と、グリップ力向上を期待。ウエット性能はデビュー時ゲームチェンジャだったぐらい優秀らしいので問題なし、ただしハイドロ性はそーでもないらしい。
ピレリーは中国に買われてから、P-ZEROは銘柄は変わらずともマイナーチェンジの改良はされているらしいですが、他社が2~3年で新型を出すところ、2016以降、目立った改変は無い感じで、遅れを取る気もしますが、相変わらず欧州メーカ装着銘柄としては定番のままなので、こちらも春の実走が楽しみです。

というわけで、今冬のメンテナンスはバッテリー交換3台、タイヤ交換2台となりながら、20万以下の出費に抑えることが出来て、ラッキー。しかしその分は電気代の高騰ですぐ消えた(;^_^A。

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2023/03/03 15:15:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん


chishiruさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation