• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月20日

押し掛けで帰還

押し掛けで帰還 GW明けで、休みが出来た息子が彼女(NUDA900Rとセロー)が2台でツーリングで帰省してくれたので、ちょっと遊んでもらいました。

ちょうどGW明けでバテるだろうと、水曜に年休取って有ったので、この日にいつもの山に行って蕎麦を食べることにして3人で出かけました。




一部だけ、単独走行させてもらって、基本のんびり良い天気(28℃で暑かった)で、車も少なかったんですが、その分道路補修工事が多くて、用心して通行。

問題が起きたのは、お昼に予定していた蕎麦屋に行く途中、景色の良いところで記念写真を、、と止まった時、さあ、出発、、とセルを回すと「・・ギ・・」と(;^_^A

新品バッテリーでまだ数回しか走っていないのに、、、。(のちにだから問題が起きなかったと判明)

という事で、ちょうど若干の坂を利用しての押し掛け、2回目で成功して、そのまま自宅までノンストップで帰ることに。常時点灯のヘッドライトを勘弁してもらう。
で、無事帰宅して、家で記念写真とって、そのまま昼食に出かけました。

バイクは恐らくレギュレータか、ジェネレータか、いずれにしても部品交換系の故障と思われるので、土日に確認することにして、3人でお蕎麦を楽しんで帰宅したのでした。


それが3日前。
で、本日故障診断と相成りました。

9割がた、レクチファイヤのパンクだろう、とアタリを付けていましたが、まずはマニュアル通りチェックします。



①バッテリー電圧チェック
充電前:12.2V →1日前に充電器繋いでフル充電済ませていたので13Vに。

②ジェネレータの生死仮判定
バッテリー端子にテスター当てて、エンジン回転を3000~5000rpmに上げて電圧変化を見ると、マニュアル通り5000rpmで15Vまで上がるので、まずはOK。コイルの発電能力は有るようです。

③レクチファイヤのダイオードの良否を見ます。

写真のようにリアシートフレーム直付けのレギュレータ/レクチファイヤーの端子間を計測してみると、3層交流で3つのダイオードB1,B2,B3のうち、B3のみ生きておりました。


これで、症状と合致。おそらく引き取った時は全部正常か、1個死んでた。
なので、フル充電したバッテリーが徐々に充電不足で弱った症状になっていた。

今回、バッテリーは新品に変えたけどそのバッテリーの容量のみで走行できていた。が、今回2時間ほど連続走行して、休憩後再始動で弱弱しくあれ?と思ったものの、クラッチの遊び調整ナットが緩んでおり、クラッチが切れていない状態で回したからかな、、と思って帰路に付き、写真撮影で1時間後止まった際、常時点灯ライト分の充電は出来ず、空になった。
押し掛け後、帰宅までの1時間はヘッドライト消して帰ったら、車庫で停止後、セル回すと普通に始動出来た。このことから若干は充電できるようでした。

以上の症例から、3個のダイオードが1個死んで、まぁまぁ何とか乗れていた。それが今回さらに2個めが死んで、消費電力>充電量となってしまい、押し掛け、、となった、、という事でしょう。

こうなると、レクチファイヤを購入することに成るのですが、調べるとまだパーツは幸い入手可能。ただし4万円オーバ(≧◇≦)。 サードバーティも半額からほぼ同額まであるものの、能力電流みると、はやり値段なり、、という感じで互換とは言うものの、安もの買いの、、、にならぬようここは純正を買うことにします、( ノД`)シクシク…

そうなると、ジェネレータ側のコイルの一部焼損とか、不良があるとダイオードが常時発熱、、とかでまたお亡くなりになることも有り得るので、ジェネレータもチェックする必要があります。こうなると燃料タンク上げて整備する必要があるので、ついでにエアクリーナとかプラグとかも代えるか、、という流れになりそうで、しばらくGSXは休眠ですね。

部品集めてから、ボチボチ整備することにします。



写真は、息子が並走して撮ってくれた写真で、イイ感じだったので記念になりました。
ブログ一覧 | GSXR750 | 趣味
Posted at 2023/05/20 16:50:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

職場の充電器が壊れました
悶絶うるるさん

ドラレコ用電源回路検討
UNUNさん

自作補助バッテリーシステム
ignisgemsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation