• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月25日

アッシュOILに交換

アッシュOILに交換 アッシュOILに交換

昨日は、やっとGSX-Rのオイル交換をしました。



前回は、以前のオーナさんが使い続けていたモチュールの300Vを継続して交換。
エンジンのフィールがすこぶる良かったので、これもオイルによる部分も有るだろうな、ということで、代えなかったのですが、やはり巷で言われているように、その美味しい期間は短命なようで、昨年チョイノリばかりとはいえ、4000kmほど乗った感想は、ミッションのタッチの悪化を感じたのが、1000km過ぎたあたりで、3000kmを過ぎると振動も少し硬質になった気がしていました。

なので、サンデーサイダーで、サーキットも走らない当方としては、もう少し耐久性のあるオイルがイイな、と考えていたので、同じエステル系で評判のあるASHのオイルを試してみることに。以前書いたオイルの件



今回はオイルフィルターも一緒に極力残留オイルを減らして、入れ替わるように1週間止めておいてからの交換です。

抜いてみると、汚れは前回交換した時程度の透明度で、それほど汚れている感じはしません。


ドレンのマグネットにもスラッジや手鉄粉もほとんどなく、良好でした。
取り寄せていたオイルフィルタを買ったレンチで抜いて、早速押し出しに便利なタップ穴を使って、取り外したフィルターを押し出して外す羽目にw。


始動時のエア噛みを少なくするためにフィルターにたっぷりアッシュオイルを吸わせておきます。オイルが落ちなくなったら、セルをすこし回してまた出続けるオイルを抜いて、いよいよ落ちなくなったらドレンを締めます。ドレンのアルミワッシャも前回は使いまわしのため、新品に交換。

で、期待のアッシュオイルのFSを入れます。オイルはサラダ油のような薄いあめ色で、サラサラな感じですが、300Vほどシャバシャバではない感じ。やはりエステル系特有の、毛管現象が強いというか、1滴の広がり具合が強力。で、ひとまず3缶入れてしまうと、チェック窓でほぼ適正な感じ。そこでエンジン始動してみます。

難なく始動(当たり前ですが(;^_^A)。ただ、アイドルが低い感じで少しアクセルをアシストして温めます。粘度はどちらも10W-40(スズキ指定粘度)なんですけどね。水温50度ぐらいになると通常のアイドル回転になったので、一旦停止し、オイルパンにオイルが落ちるのを待ちます。

その間にドレンしたオイルをポイ捨てパックに移して後処理。


再び車体を水平にしてみるとオイル窓からオイルが無い。やはり、マニュアル通りフィルター交換時は3.1L(OV:3.4L)規定なので、あと100から200ccほど足す計算。感じとしては300ccぐらい足した感じでちょうどいい感じになったので、再びエンジン始動してから、少し暖気後また停止。この後、ほぼ中央に油面があったので、完了としました。
後は部品を戻して完了。この日は夕方涼しくなってから始めたのでそのまま保管。



本日早朝、さっそく試運転に出かけました。
まず、油面点検すると中央より若干上ですが適正。エンジン始動して感じるのがやはり若干アイドル低く、エンジンの周りが重い。300Vは大丈夫かこれ?と思うぐらいシャバシャバオイルで、暖気関係なしにエンジンの周りは始動直後から軽かった。
それと比べると、やはり粘度指数では同じ10W-40でありながら、車に入れてるモービル1よりはるかに緩い、柔らかなアッシュのFSオイルですが、300Vよりは若干物理抵抗は大きい感じ。しかし暖気が済むとその差は感じられません。

いつものコースで同じように回してみると、やはり新品オイルの効果で、振動が減って回転はなめらかに感じます。その上で回り方が重いかというとその差は感じません。いつもの上りで、〇速で開けて行くと、ほぼ同じところで12000回転に達します。シフトダウンの切れも良く、何ら減点は感じません。ギアの入りも新油特有に引っ掛かりなく入ります。

なので、とりあえず銘柄変更での機能品質面ではOKでは無いでしょうか。あとは期待の耐久性がどうなるか。チョイノリ主体の走りで、このままギアの入りが変化しないで1年保てばこのまま行こうと思います。が、同じような劣化が感じられたら、また300Vに戻すかもしれません。

それにしてもこのエンジン、本当にすごくイイです。バイクの直四はこうでなくちゃ!、という気持ちよさでしびれています(;^_^A

ブログ一覧 | 整備 | 趣味
Posted at 2023/06/25 17:38:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

優れた省燃費性能とライフ性能を高い ...
cockpitさん

☆明日は袖森 ペン銀走!
つきじ丸さん

愛車と出会って1年!
のりやまさん

エンジンオイルの交換忘れてた・・・ ...
とも造さん

エンジンとミッションのオイルの定期 ...
とも造さん

オイルマネジメント2025
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation