• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

ロッシ号の試乗記

ロッシ号の試乗記 土日で、我が家に移住して来たNDロードスターの、現状についての試乗記

忘備録メモ

・ヨー回転中心が、お尻の後ろ、リアタイヤの直上に有る感じの滑り出し感。

・とにかく、ロール剛性が高く、サスストロークが不足していて、ドン付きでトラクションが抜けて、リアが出る。

・前荷重操作をしなくても、絶えずフロントの舵を拾うので、落ち着かない。
 →新型で劇的に改善されたらしいが、ステアリングの回転系のねじり剛性が不足で、ガンダム号(ノートニスモS)ほどではないが、ヒステリシスが残って、旋回中の微舵応答が決まりにくい。

・エンジンは極めて快調なるも、4000~5000回転まではトルクが乗った加速をするが、これを超えるとトルク感が減ってゆき、7000まで回しても味は薄い。使うなら、3500~5500rpmをカーブ出口に持ってくるように乗ると気持ちいい。

・レカロのバケットは相変わらず腰が痛くならずすごい。けど街乗り日常で首が動かず、老筋肉が凝る。

・ボルト位置で高さ調整が出来るハズ、、と息子から聞いていたが、水平角度の調整で、角度を上向きには出来るが、上げられなかった。乗り降りの不便ささえ我慢すれば、特に支障なし、、どうしたもんか。

・タイヤ+ホイルを軽く、15インチ化で185のハイグリップあたりが面白いかも。
姿勢を作って回る醍醐味は現状の足では公道では不要な乗り味。

エアコンが効かないことが、急に天気が暑くなったことで発覚。
ガスが抜けてるようなので、来週一旦補充で様子見してみよう。この足でガタガタ長年乗っていたので、配管のシールが傷んでいる気はするが、わずかな漏れなら、今後も補充で逃げ切るかも。

という事で、ようやくギアの守備範囲が感覚としてつかめてきたが、3-5と4-6が一瞬脳が迷って、手に伝わらない(;^_^A時有り。

そんなとこでした。 ともかく足回りを何とかしないと、ワンコと奥さんとで出かけることはなかなか大変な代物でした。(息子の彼女(現嫁さん)は、良くこれで耐えて付き合っていたなと感心)

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2024/05/26 18:17:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

良い BMW 218i アクティブ ...
ひで777 B5さん

マフラーを交換しました♪
たけっち@ふり~だむ工房さん

リーフ最適化計画 ~車高調を入れる ...
スカ爺こたちゃんさん

G21 M340i Touring ...
kei M340i Touringさん

シビックRS試乗
にし☆にしさん

フロントスプリング交換
たけっち@ふり~だむ工房さん

この記事へのコメント

2024年5月26日 18:33
アシは素直に純正戻しですかね😅

因みにハンドリング…というか、ステアリングはボクの感覚ではステアリングギアレシオが速過ぎて、操舵のコントロール幅が無さ過ぎな印象。初中級者にはハンドルを動かしたら直ぐにノーズが反応する気がしてw
「うぉー!くるくる曲がるぜー!」
と好評なのでしょうが、ボクは神経質過ぎて好きになれず😅

因みにこの話をNDの主査に話したら「アレは私もやり過ぎだと思った」と言ってましたが(苦笑)
コメントへの返答
2024年5月26日 18:50
コメントありがとうございます。

足は、純正足部品が8年眠っているのを使える物か、、と思いつつ、一旦ノーマルの状態を知りたいので、ノーマル戻し→キジマスペックのステップかなと考え中。

ハンドリングは、おっしゃる通りですが、息子が膝に当たる、、と、クラッシックナルディの細身の外形Φ33を入れてるので、さらに過敏で重いんですよ。 当方はアクセルと、微舵をデリケートに扱うことは成れているのですが、いかんせんボディ全体がガンガン揺れるので、(;^_^A。

ちなみに、とあるコーナで横G掛けて行ったら、路肩から盛大にはみ出た落ち葉でチュン、また段差でピョン、と言う具合で昔のマツダSAの足を思い出す、、(;^_^A

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation