• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻
前回のコメント欄で、 「キャンバースラストが分からない」 「内向力が分からない」 というコメントを頂いたので、それを踏まえて解説してゆきたいと思います。 バイクに限定した枠で言うと、キャンバースラストとは、 「タイヤを傾けると、傾けた方に曲がる力」と言い換えれます。 前回のブリジストン ...
続きを読む
Posted at 2022/11/26 23:45:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2022年11月20日 イイね!

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体①」の巻

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体①」の巻
前回、さらりと以下のことを言いましたが、端折りすぎかと思い、補足することにします。 >バイクのメカニズム的に言うと、タイヤのグリップ力を、キャンバースラストとサイドフォースの2つの内向力配分が変わる領域と言えるかと思います。 バイクはどうやって曲がってゆくのか?を操る側からの流れで見て ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 18:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2022年11月04日 イイね!

バイクの乗り方 Vol.4:「車とバイクの違い-②」の巻

バイクの乗り方 Vol.4:「車とバイクの違い-②」の巻
前回からの続き・・・ 非日常の速度域では、また違ったテクを使うのは車でも同じで、タイヤの限界領域を行き来するので、操舵もまた変わってきますね(バイクのメカニズム的に言うと、タイヤのグリップ力を、バンク角で生じるキャンバースラストと舵角で生じるサイドフォースの2つの内向力配分が変わる領域と言えるか ...
続きを読む
Posted at 2022/11/04 21:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2022年10月25日 イイね!

バイクのリズム:息抜き動画

とても貴重なカメラアングルでの、世界レベルのライダーのテクが垣間見える動画を見つけたのでご紹介。 2020年のテイストオブツクバでの動画「炎のしんたろう」チャンネルでの動画を紹介させてもらいます。(特殊なモトGPの世界よりも、現実のまだ私たちにもなじみのある領域のバイクだと思うので。出走している ...
続きを読む
Posted at 2022/10/25 22:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月21日 イイね!

バイクの乗り方 Vol.4:「車とバイクの違い-①」の巻

バイクの乗り方 Vol.4:「車とバイクの違い-①」の巻
前回がバイクに乗る「ライダー自身」の特性についてのヒントでした。 次はバイクの特性についてのヒントになります。 車の運転とバイクの運転の最大の違いは、車の運転ではドライバーは「身体+乗り物」のバランスを考えなくても良いことです。車ではバケットシートに体を固定すると、びっくりするほどGセンサーの感 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/21 22:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月06日 イイね!

バイクの乗り方 Vol.3:「ヒヤリで固まる」の巻

バイクの乗り方 Vol.3:「ヒヤリで固まる」の巻
車と違って、バイクは峠を普通に走っていても、「怖い」と思うことが有るのはなぜか?。 ある程度、うまく走れている慣れた人でも、道路や、天候条件が悪化すると「怖い」は有る様子。 このような感想をお持ちのバイク乗りの方は結構多いと思います。 それは端的に言えば、「車はハンドルを切れば、その切っ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/06 21:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2022年09月30日 イイね!

バイクの乗り方 Vol.2:「知る順序が大事」の巻

バイクの乗り方 Vol.2:「知る順序が大事」の巻
バイクに乗らない人には、(乗っている方も(;^_^A)退屈かもしれませんが、秘伝のタレは不特定多数には開示できませんので、「これこれこうです」という巻物は持っていますが、公開しません。 今回、GSX-Rを買った本当の目的は、若い時、、と言っても29歳の時に自著としてまとめた「ライディン ...
続きを読む
Posted at 2022/09/30 22:46:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2022年09月17日 イイね!

バイクの乗り方 Vol.1:「秘孔を知る」の巻

バイクの乗り方 Vol.1:「秘孔を知る」の巻
みん友さんがリターンライダーとして参戦(;^_^Aされたので、昨今のバイクブームもあり、私と同じようなバリバリ伝説リアル世代の方も、諸事情で一旦離れてしまった方がまた乗り始めるケースは案外多いことを感じたので、老婆心ながら安全にバイクライフを継続できるように、触りの部分を書こうと思います。 私は ...
続きを読む
Posted at 2022/09/17 21:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2022年09月10日 イイね!

e-4orce 試乗出来ました。

e-4orce 試乗出来ました。
私はだいぶ前から、恐らく最後の車になる筆頭候補だと考えてまして、、とは言え現実に乗り換えるのは当分先なので、遠慮していましたが、通勤時に毎回見るので、意を決して(;^_^A試乗してきました。 メル子をまだ楽しみたいですし、電駆の完成度はまだまだ伸びしろ大なので、候補車として、は大本命です。 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/10 19:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2022年09月07日 イイね!

仮面ライダーが誕生する未来

仮面ライダーが誕生する未来
これは、私が感じたことを、留めておくために書いたものですので、極めて私的感想として、特に問題提起したいわけではありません。 仮面ライダーを彷彿とさせる未来が見えた気がした、ネットニュースの「サイボーグ昆虫」 巷でどのぐらい目に留まったのか、わかりませんがネットニュースで見てちょっと震撼。 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/07 23:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation