• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2021年03月09日 イイね!

人と技術の邂逅(収:買い替えの産業政策と化した環境技術)

人と技術の邂逅(収:買い替えの産業政策と化した環境技術)
買い替えの産業政策と化した? 環境技術 自動車と言う商品自体が、もう相当な成熟商品なんですね。今はコストダウンのために、アセンブリ交換対応で、補給部品も個別の部品が買えるのは生産中ぐらい。また樹脂部品が多いので、そもそも寿命が消耗品レベルから、交換前提の作りのものもある。しかし、オリジナルに拘 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/09 22:22:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 産業ネタ | 日記
2021年03月02日 イイね!

人と技術の邂逅(盗:アナログとデジタル技術)

人と技術の邂逅(盗:アナログとデジタル技術)
アナログ技術が、主に提供機能自体を生み出す技術や発明であり、デジタルは主にその代替化、大量に器を用意し、機能をプログラムで記述(焼き付けや上書き)によって、構成させる技術と言える。アナログは再現性に個体差、バラツキがあり、故にチューニングやノウハウが付いて回ったが、デジタルは細かく分解能を上げて行 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/02 18:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 産業ネタ | クルマ
2021年02月28日 イイね!

人と技術の邂逅(序:技術が刻む操作の味は?)

人と技術の邂逅(序:技術が刻む操作の味は?)
春めいた陽気が、、と思いきやめっちゃ寒む!な北風のなか、久しぶりに洗車しました。 塩カルだらけで娘の紺色スイフトは粉吹いてかわいそうなので。メル子も同じあんばいなのだけどダイヤモンドシルバーの色合いでごまかされて目立たない(;^_^A 私にピッタリな塗色です。 新しいモノ、と古いモノ、、どちら ...
続きを読む
Posted at 2021/02/28 11:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 産業ネタ | クルマ
2021年01月23日 イイね!

スポットニュース(日本の産業基盤)

スポットニュース(日本の産業基盤)
アメリカの大統領の驚きの不正を見て、まさかの議会とまさかの司法の動きを見て、「おいおい!」と気が付いた方も多いと見受けます。ちょっとどうか、と思うような話を上げてきました。(イイねは変わらずとも、ウオッチは増えて、月間PVがここ2ヶ月は2倍ほどになっていました。) 陰謀論で盛り上がるネットとは ...
続きを読む
Posted at 2021/01/23 12:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 産業ネタ | 日記

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation