• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

アテンザAWD試乗しました(ちょびっとね)

アテンザAWD試乗しました(ちょびっとね)
さすがマツダのフラッグシップで、頂いたカタログは66Pにもおよぶもはや本ですw。 で、雨の中帰ろうとすると滑り込んできたのがグレーリフレックスマイカのXDワゴンAWD。 「あ、これです試乗車!」という営業M氏の言葉で、それではと急遽XDに乗り込みます。とりあえず内装だけでも ...
続きを読む
Posted at 2015/01/31 11:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年01月30日 イイね!

アテンザAWDの戦闘力は、、、どうなん?。

アテンザAWDの戦闘力は、、、どうなん?。
最近、急に気になってきた車が有る。それはアテンザディーゼルのAWD。 今さら感は有るものの、設定としてはなんとようやく出たばかり。つまり新世代ディーゼルの大トルクをAWDで楽しむには、SUV的な車しかなかったのだが、マツダのAWDは車のモビリティを最大化する目的ではなく、エコと安全性(スタビリテ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/30 17:05:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2015年01月25日 イイね!

久々に胸躍るバイクですね YZF-R1

久々に胸躍るバイクですね YZF-R1
もう、行くところまで行ってしまったリッターSSバイク。 とはいえ、いつの間にか欧米高級車にお株を奪われ、ここ数年精彩を欠く日本車にやきもきしてましたが、ヤマハが日本代表との意気込みで開発してくれました。 バイクに詳しくない方は、あれですが、どんな世界になってるか豆知識としてどうぞ。 ヤマハ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 23:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年01月23日 イイね!

意外や渾身の刺客か? マツダCX-3

意外や渾身の刺客か? マツダCX-3
なかなか興味深い記事が有ったので、ご紹介。  「よく分かる新型CX-3詳解」 注目した2つの技術。 まず1点目はこれは確かに世界初でしょうし、効果のほどによっては画期的。 1.5Lディーゼルに新採用される「ナチュラル・サウンド・スムーザー」という技術。 実はこれを書くに当たって、お正月 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/23 19:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2015年01月14日 イイね!

祝 新型NSX 

出ましたねぇ、NSX!。 一番最初に買う人は、フェラーリと、ポルシェとトヨタかなw。 コストパフォーマンスは相当高いと思います。思いますが、S660の約10倍。 庶民には夢ですね。 初代のようなインパクトを与える〇〇が有るでしょうか?。 多分それはハイブリッドを核としたAWD技術なんでし ...
続きを読む
Posted at 2015/01/14 23:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年01月10日 イイね!

エンジン好きにお勧めする本の紹介

エンジン好きにお勧めする本の紹介
帰省した時、兄が買っていた雑誌をみて、「これは買わねば・・・」と思っていた本ですが、帰って本屋で探すと無い!。「マニアックな本ゆえ、無くなったか・・」と思いましたがそう言えば・・と、うっかり車コーナばかり探してましたが趣味、飛行機コーナへ、、、、「有った!、有りましたよ」と言うことで入手。 「世 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/10 11:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジン | 趣味
2015年01月09日 イイね!

東京オートサロンの注目は!

東京オートサロンの注目は!
色々と見どころありそうな、東京オートサロンが開幕しましたね。 近年、モータショー上回る「トレンドリサーチ場」とかした感もありますので、メーカも本気のものが多いようです。 さて、そんな中でまずはスバル、、、どうでしょう?。 期待していた "BLITZEN" は、エンジンを除いて大いにそそら ...
続きを読む
Posted at 2015/01/09 23:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年01月05日 イイね!

デミオディーゼルで初詣に行って来た。

デミオディーゼルで初詣に行って来た。
デミオディーゼルで初詣に行って来た。 先ほど九州新幹線みずほ号とサンダーバードを乗り継いで帰って来ました。太平洋側ののどかな晴れ間から、京都に入ると早くも白銀の世界。そして敦賀のトンネルを抜けるともう、鉛色の空。宿命とはいえ仕事開始と相まって暗くなります(笑)。とは言え、明日は休みを取って娘を名 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/05 01:25:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

    123
4 5678 9 10
111213 14151617
1819202122 2324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation