• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

米中・これからのイベント予想

相変わらずの情報洪水ですが、日本国内の情報は干からびたモノが多いのであれですが、一方で断末魔の喘ぎなのか、トランプ大統領を非難、あるいは危惧する記事が溢れてきました。 今、チャイナを真っ向擁護した論調を貼っても、誰も見向きもしないので、その指揮官であるトランプ大統領の失政と、バイデンいいぞ、 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/29 19:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2020年07月26日 イイね!

メル子は快調なれど、南シナ海波高し。

メル子は快調なれど、南シナ海波高し。
先月、岳父が亡くなったことで、妻も動ける身になったため、私の父と兄の奥さんの墓参りに急遽里帰りしてきました。 それと言うのも、岳父は年齢相応とは言え、私の母も90歳間近で、うちの奥さんとは仲が良いのに、13年ほど会えずにおりました。なので、「会える時に・・」と2泊3日で往復2000km行ってきま ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 11:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2020年07月22日 イイね!

「スバルが故意にパフォーマンスグレード」を作らない理由

「スバルが故意にパフォーマンスグレード」を作らない理由
この記事は、マツダの気になる未来(5)について、話はスバルについてなんですが、切り口が思っていたことに類似してたので、トラバって見ました。 実は、スバルの商品展開と言うか、商品の選択と集中について、スッキリしないというか、はっきり言って不満がありました。 SVX、6気筒で切り開いた独自の ...
続きを読む
Posted at 2020/07/22 21:07:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月21日 イイね!

中共組織を破壊する戦略に沿ったアメリカの制裁

中共組織を破壊する戦略に沿ったアメリカの制裁
この手の話をUPしたのは、「戦局の転換」で5月22日からでした。 それから、あれよあれよ、と進み、ほとんどレールの上に乗ったように、米中激突となりました。レコードに針を置いたかのように、ストーリを奏でながら、予定通りに進んでいます。地上波みている層は、ウイルスなど目の前が大変なので、特に関心もな ...
続きを読む
Posted at 2020/07/21 19:12:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2020年07月17日 イイね!

日米英同盟

日米英同盟
全く世界は忙しい。 今日は、忘備録として整理して置きたい流れを簡単にまとめておきます。 金融戦争は、香港国安法の成立で、ゴングが鳴った。 トランプ氏、香港の優遇措置を廃止 大統領令に署名(2020.7.15) 時間の問題ですが、中共へのドルの流入が著しく減ります。中国共産党員の米国への入 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/17 23:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2020年07月16日 イイね!

続続・突然消える巨大マーケットが及ぼす自動車事業の未来(日産とスバル)

続続・突然消える巨大マーケットが及ぼす自動車事業の未来(日産とスバル)
スバルのマーケティング(エリア)戦略 スバルの場合は選択と集中を市場にも適用して、一本足打法とも揶揄されて、したりな専門家からはリスクの高い不安定な志向とも言われていたが・・・・) 【スバルよ、なぜアメリカを向いた?】大英断ともいえるワケ アメリカにはB4 と言うわけで、スバルこ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/16 19:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月15日 イイね!

チャイナが王手?でアメリカはどーする?。

チャイナが王手?でアメリカはどーする?。
また、あれこれ情報洪水なので、時事ネタ入れます。 三峡ダムが放水調整やっておりますが、余りの重量に岩盤が持たないとの話は、群発地震でさもありなん!、と不気味ですが、 アメリカに亡命した博士の件もあり、武漢の証拠を全て洪水で洗い流す、との話も、中共ならやりかねん!!と恐ろしや。 バノン氏:武漢研 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/15 17:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2020年07月13日 イイね!

続・突然消える巨大マーケットが及ぼす自動車事業の未来(日産とスバル)

続・突然消える巨大マーケットが及ぼす自動車事業の未来(日産とスバル)
日産の迷走は、例の排ガス検査値の不正と、これに続いた車検のドタバタ。少々どころではないマイナスイメージに加えてなんと、カリスマのトップが今や世界的指名手配に。 しかしこの件は、闇が深くて50年後でも真実が出て来るとは限らない。私の情報分析ではチャイナへの技術流出(EV技術と自動運転)をアメリカが ...
続きを読む
Posted at 2020/07/13 21:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2020年07月12日 イイね!

中共の扱いが変わる可能性

中共の扱いが変わる可能性
情報が有ったので、時事ネタを割り込みます。 中共が鎖国体制に向かう話を先にUPしましたが、その「頭、正気?」という感じなのですがそれが事実になりそうに思うのは「中共体制の維持・存続を最優先に向かうため」との理由づけを示しましたが、まだ不十分な気がしました。しかし、最近もう一つ見えてきました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 23:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記
2020年07月11日 イイね!

突然消える巨大マーケットが及ぼす自動車事業の未来

突然消える巨大マーケットが及ぼす自動車事業の未来
1日の動静が激しい戦時下の様相の毎日で、いい加減疲れている私は、白熱のリングを見ながら手に汗握って声援を送る観客かw。 さて表題は大風呂敷ですが、実はその中の濁流にもまれているメーカにフォーカスしてみたい。今、国内メーカで私が気にしているメーカは2つ。 極めて深刻な心配をしている日産 「20 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/11 23:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

    1234
56 7 8910 11
12 1314 15 16 1718
1920 21 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation