• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

エキパイのサーモバンテージ巻き

エキパイのサーモバンテージ巻き
手に入れたR750のヨシムラマフラーには、耐熱セラミックを編み込んだバンテージが巻かれてました。その効能については、色んな説が有りますが、それぞれ目的に応じて使えばいいかと思います。 巻頭写真の該当品は、今はメーカ廃盤で、異なる仕様のものに代わっていますね。(50mm幅x15m品) ...
続きを読む
Posted at 2022/07/26 22:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSXR750 | 趣味
2022年07月23日 イイね!

ブレーキパッドの交換

ブレーキパッドの交換
ベルリンガーのブレーキパッドを交換しました。 手に入れたGSX-R750には、マイナーなフランスのベルリンガー製キャリパーが装着されています。オールアルミの削り出し品です。マイナーゆえにパッドも選ぶほどで回っていません。互換メーカのものも、昔は有ったようですが、今は廃盤みたい。なので、純 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 18:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSXR750 | 趣味
2022年07月19日 イイね!

持ち込み車検を通してきました。

持ち込み車検を通してきました。
いや~、参りました(;^_^A ほぼ万全、、と光軸も念のために三脚立てて、光軸高さを確認し、下向き規格内で、体重掛けても上には行かない状態で、まぁ2年前から変わっていない設定のはずなので、大丈夫と思っていましたが、、、、。 まず、世の中の平日に、会社の連休があったのでこの日にネ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/19 17:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSXR750 | 日記
2022年07月16日 イイね!

GSXRの車検向け補修の記録

GSXRの車検向け補修の記録
持ち込み車検に向けて、ほぼ改修が終了したので、忘備録として、記録。 (すんなり通ると良いなあ) 1.カウルの割れ補修(2か所) <アンダーカウルの合わせ部をリベットで改修> プラのファスナー留め部の片方がもげて無いため、t1.0のアルミ板とリベットで相手を作りました。テキトーだけ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/17 09:21:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSXR750 | 趣味
2022年07月15日 イイね!

リコールの交換部品キター!

リコールの交換部品キター!
リコールの交換部品キター! 先のブログで、「リコールの案内を頂きました。」 と、フロントスタンドのリコールが有った報告をしたのですが、本日対策部品が届いてました\(^_^)/ ちゃんと対策したよとの案内が同封。 比べて見ると、 ステムのアンダーポイントに差し込む部分が大幅に強化。 2 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/15 21:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2022年07月11日 イイね!

ああ、日常 (エアコン選び)

ああ、日常 (エアコン選び)
ああ、日常 (エアコン選び) ああ無情な、日本国の行く末を案じつつ、株式相場も安易な動きで、大丈夫か?と心配しつつも、日は沈み、また朝は来る、、。 土曜は、GSX-Rの車検対応車体整備のため、部品作りと、カウルの補修作業で、半日つぶし、一応完了したけど、テスト走行は、家の用事をあれこれ手伝う ...
続きを読む
Posted at 2022/07/11 19:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2022年07月07日 イイね!

国産の直4、そして「ナナハン」の意義とは?

国産の直4、そして「ナナハン」の意義とは?
「国産直4のナナハンが生産終了、、」ってスズキのGSX-S750のディスコンニュースに他なりませんが(;^_^A このエンジンは、知る人ぞ知る名機ですが、水冷2世代目の1996年誕生のエンジンで、大きな改良が2000年に加えられ、GSXR1000のエンジンと600のエンジンに分かれ、ハヤブ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 23:28:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSXR750 | 趣味
2022年07月03日 イイね!

酷暑の合間に盆栽整備

酷暑の合間に盆栽整備
今日はGSX-R750の持ち込み車検に備えての、整備の日です。 車検は7月後半なので、まだ余裕あるのですが思わぬ不都合が出てこないとも限らないので、少し早めに準備です。昨夜オンラインで予約は完了。 幸い、今日は午前中曇りで午後から雨との予報につき、早朝6時起きで準備。車庫内は狭いので、カーポ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/03 23:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSXR750 | 日記

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/7 >>

     12
3456 789
10 11121314 15 16
1718 19202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation