• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

サスペンションのリフレッシュ(フロント編)

サスペンションのリフレッシュ(フロント編)今日は、先週に続きフロントのサス交換作業を行いました。

今日はまず天皇皇后両陛下が近所の木場潟公園に植樹祭でいらっしゃると言うことで、10時に沿道にカミさんと並んでお出迎えしました。白バイがカッコよく通った後、本当に1車線前を手を振ってゆっくり通って行かれ、感激しました。 初詣の数倍ご利益が有る感じでしたw。





それからカミさんが「痛んだベンチのペンキを塗れ!」と指示され、フレームから板を外して手入れをし、ペンキの一式段取りをして作業自体はカミさんに「ユーキャンドゥイット!」と渡す。

当方は作業時間を約2時間と見て、14時開始。左から順に交換して行きます。

以下詳細は整備記録をご覧ください。
「フロントサス交換」
「フロントサス交換2」


んで、交換後早速ホームコースへ試走に行って来ました。まず驚いたのが操舵感が劇的に軽くなったこと。ポテンザ070の235ですから、ややガリガリする感じの重さも「こんなもんだろう」と思っていたけど、実はストラットのトップベアリングが逝ってたんですねw。
<ゴムもひび割れ、弾性が無くなってたでしょうね>


スムーズかつなめらかに操舵できるようになり、中立の不感帯が消えました。

次にフラット感。これはある意味復活して当たり前なんですがリアを変えただけではドライバーには余りわかりませんでしたが、カミさんに聞いたらさすがに鋭く、
「ミクシーに打ち込むのが楽になった」と揺れが直ぐ収まり小さくなった事を見抜いてましたねw。

で、今回フロント替えたら、ここまで悪くなっていたんだなー、ゆでガエルと同じで、少しずつ劣化していくと、慣れてしまうんだねぇ、と。実際、倒立のロッド部を見ると、左右ともに逝ってました。





でもこりゃもうダメだろ、、と言うことでリフレッシュしたわけで、ダメなことはわかってましたが、ここまでフラットライドで、ブレーキングとターンインが劇的に良くなって(ややオーバステアと感じるぐらい)鼻先が反応するようになりました。

で、逆にポテンザのグリップを生かせるようになったので、調子こいてアクセルペダル床ふんづけを何度も体験し、一瞬しか出さない3ケタにコーナ抜けるたびに乗せてしまいましたw。
んで、姿勢のチェックで止まるとなんとピカピカのF様をオーナが見回しておられました、買ったばっかりなんかな?。


当方の姿勢は、思った通りフロントが5mmほど下がって、指1本分になり従来と比べて前下がりになりました。けれど、これはもともと私が狙っていた姿勢なので、上記のややオーバーと感じるフロントのセッティングに聞いていると思います。心配したフェンダーとの干渉も起きなかったので、合格です(*^_^*)

改めて
<ビフォアー>


<アフター>



乗り心地は、最初に戻っただけでしっとりが復活して多少のゴツゴツが出るものの、全体的にはとても良くなりました。安心して3ケタ行ける!。

帰り着いて、キャンバー左右をチェック。ざっくりマイナス35分程度。ただ左右で倍ほど違うため、車を180度入れ替えて再チェック。今度は逆のなったことから、地面の影響と思われ。
エキセンボルトは同じ位置でも、個体差分違いが出た疑いは有りますが、実際の走りではハンドルのセンター変わらず、手放しでも直進問題なしでしたから、正確な水平出した場所に止めてチェックの必要が有りますね。 一応、ディーラメカとは相談済みで、「前後トーインチェックだけやれば、実走重視でいいですよ、交換後ころあい見てトーインチェックに車持って来てよ」と。



それにしても、ここまで劣化が進んでいたことが驚きで、一方ここまで復活した状態が良いとさらに追及して見たくなりますね、ボディはミシミシ悲鳴あげてましたがw。
Posted at 2015/05/17 20:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation