• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

中共の扱いが変わる可能性

中共の扱いが変わる可能性情報が有ったので、時事ネタを割り込みます。

中共が鎖国体制に向かう話を先にUPしましたが、その「頭、正気?」という感じなのですがそれが事実になりそうに思うのは「中共体制の維持・存続を最優先に向かうため」との理由づけを示しましたが、まだ不十分な気がしました。しかし、最近もう一つ見えてきました。

 米国議会は「中共の香港乗っ取り」を受けて、制裁法案を進めていますが、まずは既に述べた通り、実力打撃行使に向かう1歩前の最後の戦争である「金融戦争」がスタートと言いましたが、これは日米英、外資企業の避難の程度を待って、時期に行われると思われます。

しかし、最終手段「ハルノート」がどうやら作成されているようです。それは端的に言えば中国共産党組織を「アルカイダ」や「ISIS」と同じ扱いにする法案です。

「中共をテロ組織として認定を!」(2019/8)


と言った動きがあるも、アメリカは一部の議員を除いて動きませんでしたが、武漢ウイルスと香港情勢、そしてアメリカ国内のこれ。

〈米暴動〉裏で操っている組織の正体は?中国共産党との繋がりを探る



と言った動きを経て、とうとうマジになったという点。これは前回上げた
中共が斬首作戦を恐れているという、「自らがやったことを知っているから」と言うわけですね。
米国亡命の武漢ウイルス研究者 フォックスニュースで証言(2020.7.10)



香港の保守派で、米国議会にも通じている人物は米国議会に働きかけている制裁には、「中共を構成するトップ50人を特定し、アメリカが出来る資産凍結、世界中の友好国での逮捕要請、そして9000万人の共産党員を全て犯罪者と認定する。
そういった「中共は非合法組織との認定」を米議会が検討しているのは有り得るでしょう。

この類の情報は、すごい勢いで消されているようで、見つけても、次にたどると消えている。都合の悪い本丸の様です、この方向でのコンセンサスが8月のG7の密約となるのだろうなと。


この法案の実施によって、武力を使わない場合中共関係者は「鎖国体制」で国外には一切出ないで、北朝鮮、イラン、パキスタン、など反米(米国から制裁対象となっているような国々)とだけ付き合って生き延びるしか、なくなるからです。だから鎖国。

日本メディア:中共の「六つの準備」、「鎖國」を暗示している(2020.7.12)




ようやく、今世界が対峙しているイメージがまとまって来たでしょうかね、湾岸戦争でのイラク、アルカイダのビンラビン、シリアのアサド、そういう始末の付け方の流れになって行くということでしょう。もともとは1989年の天安門事件の時に、世界は中共を亡ぼすべきだったのに、グローバリストと金もうけのために中共と手を握り、今日が来てしまいました。結果がパンデミック。50万人以上の死者。証拠も上がってきました。
今度はもう、後戻りしないし、中国擁護を打ち出す国はやばいでしょう。




そして、今進んでいるのは、実力部隊と作戦展開です。もちろん使わず済めばラッキーですが、中共の思考回路が、過去のテロリスト、独裁者の最後の前に何をやったか、、考えるとあまり楽観できませんね。

米軍、中共に反撃する前哨基地を建設 日米豪の防衛相が会議で声明発信(2020.7.11)



急進する中共の動きから、対抗する西側はもう、大体ヤルタ会談まで進んだかな。
Posted at 2020/07/12 23:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

    1234
56 7 8910 11
12 1314 15 16 1718
1920 21 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation