• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

メル子は快調なれど、南シナ海波高し。

メル子は快調なれど、南シナ海波高し。先月、岳父が亡くなったことで、妻も動ける身になったため、私の父と兄の奥さんの墓参りに急遽里帰りしてきました。

それと言うのも、岳父は年齢相応とは言え、私の母も90歳間近で、うちの奥さんとは仲が良いのに、13年ほど会えずにおりました。なので、「会える時に・・」と2泊3日で往復2000km行ってきました(途中武漢ウイルス陽性者10名以上/日の都道府県にはスルーで、食料も事前に車内持ち込みにて、正味トイレ休憩のみで、車内復帰時は、アルコール消毒と言う状態(;^_^A)

メル子での長旅は、妻は初めてで約11時間から12時間の片道で、4時間分ぐらいを負担してもらいました。(私が休んでる間も車が進むので、非常に楽でしたw)
だいたい往復平均燃費15km/hでした。

メル子の評価について、奥さんの一言
「なるほど、パパがこれを選んだわけだわ!」
なんで?。
「長距離走るなら疲れない!、安心が重要だね」
だそうです(;^_^A

改めて思いましたが、ピッチングでの前後揺れが消えるように、前後車軸が同期して沈むかのように、上下動は感じても前後に首が揺れる感じがほとんどない事を改めて、感じました。




それからニュースですが、まぁ災害に備えてお米ぐらい備蓄しておきますかね、パニック時のバッファ分程度。そんな気になる今日この頃。

ずいぶん前からもう、開戦中と言って来ましたが、残念ながら硝煙無しで終わることは無理な情勢になってきましたね。

イランの核燃料施設などの火災(外部からの遠隔攻撃と言われています)

ワスプ級の強襲揚陸艦他、F35搭載艦の連続火災
・7/12:6番艦:ボノム・リシャール火災(結構深刻で、F35Bの4艦運用体制に向けての改修計画が大幅な狂い。)

・7/13:2番艦:キアサージ火災(こちらは、リシャール火災で、戒厳令下での火災、幸い小規模で鎮火)

・7/20:2020年就航予定のジョン・F・ケネディ空母の火災

チャイナ領事館閉鎖は、アンティファの黒人暴動扇動に裏で糸ひいていた証拠をつかんだものと思われます。昔、日本海軍が米空母狙いで「真珠湾」を叩いたように、台湾進攻にあたって、チャイナの潜り込んだ作業工作員がやったことは十二分に想定できます。 調査中だそうですが、もし何か見つかれば既に奇襲は進行中ということになります。


そして、
米議員、台湾侵攻阻止のための法案提出へ 大統領に武力行使権限を


もう、アメリカとしては、必ずこぶしは降ろすことに決定のようです。
ポンペオさんの23日の演説の場所の意味と、そして演説でレーガン元大統領は
「信頼せよ、しかし確かめよ」
(trust but verify)の原則にそってソ連に対処した。中国共産党に関していうなら「信頼するな、そして確かめよ」(Distrust and verify)になる。

そして、かれは「中国共産党と中国国民は違う。国民は全体主義に立ち向かうべきだ」とし、「党」と「国民」を明確に峻別して、習近平を「主席」とは言わずに「党総書記」と呼称しています。わかりますよね。

つまり、そういうことでしょう。
(ただ私は、眠れる獅子の清国と同じく、寝たままで檻の中に捕まると思っていますが(;^_^A





Posted at 2020/07/26 11:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

    1234
56 7 8910 11
12 1314 15 16 1718
1920 21 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation