• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

アメリカは奪還された!

アメリカは奪還された!さて、これをUP出来るのは何時だろうか?。と思いながらこれを書いております。 日本時間2021年1月18日21時15分。(アメリカ東海岸だと18日朝7時ぐらいですかね?。

さて、どうなりますか。



日本では、頑張っていたトランプ支持者や、選挙不正を見抜いていた多くの人も、とうとうバイデン就任式が「決まったように見えると」もはやこれまでか、とあきらめる人が多くなりました。しかしその中身は大きく2つに分かれます。
一つは、これまでのネット上のトランプ陣営が訴えてきたことのほとんどが、結局嘘で有ったと「なかったことにしたい人」

もう一つは、数々の不正の事実は認めて消化したものの、それを受け入れなかったアメリカ社会の腐敗に絶望した人、中途半端に覚醒したために、現状の悲惨さに絶望している人。
(これは、日本で民主政権が出来たときにマジでそれを味わいましたよ(;^_^A  )


で、私は能天気に「これから、これから!」とトランプ側の勝利を疑いません。それは

「アメリカは誰のものか?」

から誘導しており又その前に、既に始まっている「第3次世界大戦」その姿はチャイナが仕掛けた「超限戦」の実態です。 大統領選挙はその一つの戦局でしか、ありません。そして

「アメリカは奪還できるのか?」

を選挙戦後にUPしました。まさかあれほど雑な不正をやりまくるとは思いませんでしたし、それでも立派に最高裁も見ないふり、というのも驚きでした。ひょっとして、、、が現実に焼き付けられたこの2ヶ月でした。

表向きの合法的な戦いで、非常に劣勢=まさかあれほど行政(選管)、司法、議会の隅々にまで、あからさまな証拠を並べられても、「証拠が無い!」という大人の姿を目の当たりにしました。これは利権や利益など金の力ではありませんね。死と引き換えの人間のすることです。物理的な命か?、社会的命か?の違いは人によるでしょうが。

それらを目の当たりにして、「ああ、超限戦の<戦場>は、ネットの中(情報戦)だけでなく、数年がかりでの「アメリカ社会」そのものに仕掛けられていたのだと。BLMなどの暴動は、既にわかっていたけれど、あの合衆国そのものが、クーデターで乗っ取られる、、とまでは思っていませんでした。

しかし、トランプ陣営がむしろその前から準備して、「クラーケン部隊」が稼働していたことを知ると、DSやチャイナがそれに勝てるわけがない、という思考を軸に、逆戦略を読み解きました。

多くの人は、最後まで「表の世界での戦い」での思考回路で論理展開するので、ネット界隈の日本の著名人も、その壁を超える人は居ませんでした、ま。そこまで行くとさすがに社会的地位にヒビが入ると、その後の回復が困難、と考えるでしょうからね(;^_^A



私の場合は、選挙後に登場した「クラーケン」の後は超限戦による「クーデター」だと位置づけ、大統領令13484が準備済みということで、最終的には「軍事裁判」が法廷になる。と見ました。ただ、戦局がだんだん見えるにつれて、とてつもなく広大な戦線であることから、決着が見えないようになったのですが、「トランプ大統領がワシントンDCに集まろう、と150万人も集めた」この意味がとても重要だと思えました。

現実に起きたことからは、わざわざ濡れ衣を浴びに行ったようなもので、ゴルゴダに向かうイエスのようです。しかし、国民の安全にあれだけ拘る大統領が、なぜ?、の視点から見ると、これが「入念に練られ、且つどうしても必要」という解しか出て来ません。

そこから、トランプ陣営の作戦の中で事態は進んでいると確信。また1月6日を過ぎて1月12日に8人の将軍たちの覚書が出回りました。
公に軍の隅々までの将校が直接目にした「戒厳令下の軍事作戦は開始」の命令文ではなかったか?。(見かけ上「46代大統領にバイデンがなる」と認めたようなこの覚書が、「誰のために」必要でしょうか?。これによって、軍もトランプから離れて、バイデン移行を認めた、はいトランプ終了、というようにしか見えません。ではこれはバイデン政権側から、要請されたのでしょうか?。それとも軍が自発的に?。)


そしてその合図が、(日本では13日朝の)アラモ演説だったなと気が付きました。その一節:
>The 25th Amendment is of zero risk to me but will come back to haunt Joe Biden and the Biden Administration. As the expression goes, be careful what you wish
for.
>修正25条は私には危険ではありませんがジョー・バイデンとバイデン政権を悩ませることになるでしょう、言い方を変えれば、欲しいものには気をつけなさい。


いかにも暗号ぽい(;^_^A朝、寝ぼけ眼で聞いた甲斐が有りました、歴史に立ち会ったということで!。

このアラモで、「これまでよくやった、みたいな敗軍の将的な演説。」この中に仕組まれた命令は恐らく「バイデン政権を悩ませる・・・」です。 つまり、「バイデンのクーデター」と言うことです。

たびたび、「メディアを使って命令を伝達」、という手法をトランプ政権は使ってきました。ミラー長官の発言が記憶に鮮烈です、「直接俺に言え、直接伝える」。従って、全軍合意の作戦GOのサインとして、これは最高ではないですか?。 



この2つの動き以後、軍の動きは各所で矢継ぎ早にあり、FEMA管轄箇所が増え、大量の軍が動きました。名目は「バイデン就任式に備えて、、」ですが。

軍事政権に移ることの手順は合衆国憲法に沿って合法でトランプさんの執行に瑕疵はありません。大統領令の13848に必要なものは全て出されていますので、行政執行が行われること。戒厳令で軍が対応することなど。現実的に、軍の了解も得られています(憲法を守るという先の8将軍の覚書)。

これで、これまで起きた不正の全てが裁けるし、「大統領選挙乗っ取り劇」は文字通り、この大統領令によって、「無効」になります。従って表舞台で、大統領就任セレモニーに向けてメディアは騒いでいましたが、恐らく1/12時点のアラモ演説発動で、無効になっているのです。従って、もう1/20日になんの意味もなく、有るのは国民に対して、不正の説明と、トランプ大統領が言っていた「不正票を除いたカウントのやり直し」が軍政のモトで行われ、結果が3月1に出て、憲法通り3/4日に初代大統領、、という流れでしょう。
2021/01/19にサインされたこの指針が、以上の作戦の決意を示してましたね。
(一連の要所で、語られた「キーワード」:トランプさん「憲法を守る以上の私の役目は無い」そして、将軍たちがサインした血判状?「軍の目的はアメリカを守る=アメリカ憲法を守らせること」で貫かれていました)


以上は、自身の忘備録として記して置きます。いくつかの履行は異なるかもしれませんが、アメリカが再生することで、世界が変わる、その流れに替わる、という点は間違いないと考えています。
FLAT6
Posted at 2021/01/19 23:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/1 >>

     12
3 45 67 89
1011 12 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation