• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2022年09月07日 イイね!

仮面ライダーが誕生する未来

仮面ライダーが誕生する未来これは、私が感じたことを、留めておくために書いたものですので、極めて私的感想として、特に問題提起したいわけではありません。

仮面ライダーを彷彿とさせる未来が見えた気がした、ネットニュースの「サイボーグ昆虫」
巷でどのぐらい目に留まったのか、わかりませんがネットニュースで見てちょっと震撼。






「ああ、仮面ライダーの世界が現実に・・・」と脳裏をよぎりましたねw。


「サイボーグ昆虫」開発。太陽電池で充電、無線で制御

動画
https://www.youtube.com/watch?v=39ppI38IyVE



理化学研究所の実験成果なのですが、その科学的意義よりも、「命の見方」により強く思考が引っ張られました。

画面に映る姿は、グロテスクさ、と言うより実現された「製作品」であることに、強烈な違和感が沸きました。そこには物理的な素材に「命」がくっ付いていたからです。死んだものを利用するヤドカリではなく、この技術の先には「仮面ライダー」がいるわけです。


人類が科学技術の発展と称して取り組むさまざまな実験には、それこそ医学の世界ではモルモットが何万と消費されているでしょう。ただの傍観者たる自分も、現実には今日もトンカツ食べたし、人間の業としてそれを享受しておきながら、このもやもやした感情の先の先には、イルカをテロ爆弾にした「イルカの日」のような映画にもつながります。

この映画はより知能の高い生物同士ゆえ?なのか意識、感情?のコミュニケーションが成立するが故の葛藤?なのかなとふと思う。

昆虫や動物が持つだろう「感情」と言うか、恐らく特定の指向性を持つ意識、と言う感じの生命なのかもしれないが、それを人は「物」として扱う。

現実に日本国の法律では、ペットは飼い主にとっては家族ですが、法律上は「物」扱いであり、被害を受けた際は器物損壊の範疇ですね。地球上では「人間だけが、立法権を持ち、その及ばない世界では、「力」と繁殖が法律?。



この記事をみて、私はあらぬ方向の、こういった心の葛藤というか、人間のエゴにフォーカスされたように感じました。

動物のような高次の生命体を改造することに抵抗があるのは、どちらかと言えば人間の生命観により近い「同じ」命を感じるからだろうか?。

低次の生命を利用するという点では、武漢ウイルスを合成したように、まさに人間のエゴが招いた災難に通じるようにも思います。

共産主義者のように、人間の思考の土台に唯物論を持ち自己意識の外側を認めない意識の上に世界を構築すると、「一番優れた人間が何でも手に入れる」思考に至ります。
自分が与えられた環境での、「生命体」としての生かされた存在と言う意識は持ち合わせない。自己知のみの世界で、「命」もまた一つの物理的素材とみなす価値観は、恐ろしい。

さて、この昆虫は「行動」を乗っ取られ、自らの存在をどうとらえるのだろうか?。
人間以外に、自己を外から客観視出来る生き物は居ないとされているが、本当だろうか?。
鳥肌が立つような気がするので、それ以上踏み込めませんが、このような技術は、そのイメージや開発環境モデルが出来たならば、その技術を最も発展させることができるのはC国でしょう。(いや、それも隠れ蓑として、地底政府が行うかも、、って、まさに仮面ライダーがwww)


あくまで私見ですが、人口細胞を作り、遺伝子プログラミングや、神経細胞のメモリ化などの果てに人工生体を作ったら、「サイボーグ・クローン」のような、生体ロボを作ったならば、、、、
その一方で、バリエーションとして「人工トンカツ素材生命体」を生み出し、養殖する?。
いや、それなら鶏の卵産み機械とかした養鶏場は、既に実現できている。養鶏場そのものが、巨大な「鶏卵生産サイボーグ」ではないか?。

既に人間は生命を「物」として、ぞんぶんに活用しているじゃないか!、、、と言うとこら辺まで思考の旅をすると、この「昆虫サイボーグ」もまた、何も感じなくなるのだろうか?。・・・・
(いや、夢に出そうだ、次に生まれ変わる時、このゴキブリではないことを祈りたいwww(;^_^A) カフカもそこまでは考えなかったかw。)
Posted at 2022/09/07 23:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/9 >>

    12 3
456 789 10
111213141516 17
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation