• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

CR-Zに試乗して見ました

注目していたハイブリッドスポーツのCR-Zが発売になりましたね。

ほとんど二人乗りという車ですが、子どもが家から出て行けば、カミさんと丁度いいかなと考えております(まぁあと四年かかるかな)。

冷かしでは、申し訳ないが、見るだけでもと。。と石川に越してから初めてのホンダ店に侵入。車が無いなぁと見渡すと一台帰ってきた様子。

取り囲んでしげしげと見ると、思ったより一回り大きい(昔のCR-Xのイメージがあるせいだね)感じですが、後方の絞り方や、おしりのボリュームはちょっと911ぽくて(動物的で好きなプロポーション!)。

息子と2人で、ぶつぶつ言っていると女性社員の方が、「試乗されますか?」と大胆なご提案!。「いやぁ、ご商談中の方とかたくさん居られるでしょうから、もっと後日すいてからで。。。」
「いえ、今空いてますよ」
「え。。。」
「・・・では、お言葉に甘えて・・」

んで気の毒に営業の方が助手席後方に同乗され、185cmの息子が助手席でギリギリまで前に詰めて、膝がダッシュボードに当たった状態でなんとか営業の方も乗れたが、首は横に曲げて。。
私も、適性ポジションにセットすると、リアシートには20cmの足元空間は無いが、なんとか足は入るという感じ(ああ、初代セブンを思い出す)。

コクピットは、なにやら宇宙的というか、ゲームセンタというか、斬新な感じですが、見やすくて特に問題無し。スイッチも色々有って困るが、取り合えず、エコ、ノーマル、スポーツの3モードとCVTのパドル操作を教えて頂き、試乗コースに走り出す。

足は結構固めであるが、車の軽い感じがすぐ分かる。ハンドルはかなりクイックなギア比で、キビキビ感が高い。タイヤからのフィードバックはやや薄目。
操舵力は軽すぎず、適性に思います。

ノーマルモードで走ると、全く普通の2000CCよりちょっと小さいかな,という感じだがRX-8より低速トルクはあるやに感じる。

少し開けたところで、スポーツモードに入れてみる。メータリングが赤くなり少しムードを演出。エンジンが軽快に伸びて行くのはさすがホンダ車。気持ちよい内燃機関の感じ。しっかりモータアシストが有って、2000CC級の車に感じます。必要十分な力強さ。ただし、サプライズなアドレナリンは出ない。やはりワインディングで攻めこまなければ、そこまでの刺激は得られない。

けれども、経済的でスマートで、コンパクトで十分は機動性。なかなか良いマシンです。気になったのは風切り音が結構聞こえる。。。のは色んな機械音が小さいから。右折で止まるとエンジンも止まり、風の音だけが聞こえる。。

アクセルを少し踏むと即座に始動し動き出すので、不安は無い。

こだわったというボンネットの低さですが、ダッシュボードの高さが気になりました。古典的なコクピット感で、ホンダ車らしい、見晴らしの良いクリアなドライビングポジションとするには、私の体格では相当シートを上げないとだめだが、ヘッドクリアランスにそれほど余裕はなく、これはこのような設計なのだろう。
エンジン後部ベイは比較的空間が取られていたから、クラッシャブルゾーンの確保と、空調関係の取り回しのせいだろうか。 

峠を攻めるには少し前輪ポジションが感じ取りにくいのと、結構フロントオーバハングが大きく、アプローチアングルが小さいので、少し車高を下げたりすると、うねりや段差でガリっと来そうで、注意が必要でしょう。 もう少しフロントタイヤを前に出して、ホイルベースが少し伸びても良い感じがしたけどね。

短い試乗で、おとなしく乗っただけなので評価は最小限ですが、久しぶりにホンダらしい、楽しみな車の登場ですね。3年後には20kwぐらいアシストしてくれるモータとハイパワーリチウムイオン電池を積んだTYPE-Rに期待してます。
もっとも、6速MTはモータアシストブログラムがCVTと違ってスポーツらしいので、もっとキビキビ立ち上がりにトルクを載せてくれるかも知れません。

我家ではMT欲しいけど、最後はATにさせられるんだろうなぁ。

以上、ちょこっと試乗レポートでした。





Posted at 2010/02/27 18:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation