• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にー丸のブログ一覧

2018年07月08日 イイね!

いろいろだったお気軽シリーズ第3戦

7月8日の日曜日、お気軽ジムカーナ抽選会シリーズ第3戦に出場するため清里まで行ってきました。

しかしこの日は…



すごい霧だったのです。
果たしてこれでできるのかと思いつつ集まった皆さん。







なおこの日は…



チョチョさんがMR2でデビューの日でした。
今まではクラスが違いましたがこれからは一緒のクラスです。
新たなライバル出現!?

さてこの日のコース。



実際は…



奥が全く見えません(笑)

なおこの日の自分のゼッケンは…



16番でした。
なぜかNTR4クラスのトリでした。

この日は朝のうちは霧だけでなく小雨も降っているような状況でした。
なので路面はウェット状態です。
練習走行の頃にはだいぶ霧は晴れてきましたが、ライトオンの指示が出ました。
本番1本目の頃には雨も完全に止んでいたものの路面はまだ濡れたままでした。
本番1本目が終わった時にはクラス3位でしたので、うまくいけば今回も表彰台に立てるかなという位置でした。
本番1本目の後コースオープンとなり完熟歩行の時間となったのですが、この頃になると路面が乾き始めていました。
完熟歩行を早めに切り上げ、ドライ用のセッティングに変更して本番2本目へ。
路面はほぼドライとなり、みんな大幅にタイムアップしています。
こりゃここでタイム出さないと表彰台はないなと思いつつ臨んだ本番2本目(動画撮影はNAGA-Z2さんがしてくれました)。



走行途中でまさかのエンジン停止。
車内では何が起こっていたかというと…



シフトダウンのタイミングでインパネも消えてECUが完全にフリーズしたようです。
エンジンスタートボタンを押しても全く反応がありません。
最初オーバーレブさせてブローしたかと焦りましたが、それならインパネが消えることはないので冷静になっていったんキーをオフ。
再びキーをオンにしたところちゃんとインパネが表示されたので、エンジンスタートさせてそのまま走行を続けました。
そういえばだいぶ前にも同じ現象が発生した事があったんですよね。
もうすっかり忘れてました。
前の時はシフトアップのタイミングだったため、リアタイヤがロックしてスピンしそうになって結構怖い思いをしましたが。

結局これが原因で大幅なタイムダウンとなり、表彰台を逃すどころか6台中5位という結果に。
その後の反省走行。



こうしてちゃんと走れていれば表彰台に登れた可能性はあったと思われるのですが。
ま、そもそも前々回までは全く表彰台には登れない人だったのでそんなにうまく行くわけないですね。

午後からはいつも通り練習です。
今回午後練でおむすびさんが久しぶりに乗ってお手本を見せてくれました。



その後自分が走ってこの日の自己最速。



おむすびさんは1分7秒台ですが、自分は1分8秒3。
やっぱりまだまだですね(^^;)
ターンはできるようになりましたがまだまだ精度が低いです。
もっと速いターンを練習しないと。

実はこの日の練習で…



思いっきりパイロンを飛ばして車体に傷を付けてしまいました(T_T)
これは磨いても消えないかな…

そんないろいろな事があったお気軽シリーズ第3戦でした。
Posted at 2018/07/10 02:11:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@=pwp-inakichi=さん 和田には営業所があるので、そこへ作業しに行ったのでした。
道中の峠道を楽しんでたので、全然大変って意識がないですww
今回建物の中までは入らなかったので、ぜひ温泉楽しんでみてください(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   10/10 22:14
S2000に乗り始めてとうとう20年を超えました。 週末になると午前中イジって午後から走りに行くという行動を繰り返しています。 夏でも冬でも天気が良ければオ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

S1へ8.5Jを試す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:59:28
アルカン ガレージジャッキ修理-1(作業準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 22:11:49
[ダイハツ エッセ] エンジンマウント交換(ESSE初期型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 15:31:50

愛車一覧

ホンダ S2000 至高の9000rpm (ホンダ S2000)
一目見たときから欲しいと憧れ、2000年の正月初売りでいきおいで買ってしまいました。 買 ...
アウディ S1 黄色い最小の猛獣 (アウディ S1)
ずっと興味を持っていたS1をとうとう手に入れました! 新車販売は終了してしまったため程度 ...
ダイハツ エッセ 白い台形(MT) (ダイハツ エッセ)
もともと父親用に買った車でしたが免許が失効となり、自分が使う事にしました。 実は将来自分 ...
プジョー 208 紅の獅子 (プジョー 208)
S2000を大事に乗り続けるため、通勤メインの目的で購入した車です。 これを買うにあた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation