• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月20日

福島の紅葉三昧ツーリング

福島の紅葉三昧ツーリング








こんばんわ。
一昨日の金曜日、福島へ紅葉を見に行ってきました!
まだ見頃には少し早いかな?と思いつつもこの日は秋晴れ、しかも渋滞のない平日休みだったので紅葉ドライブには丁度いいかなと。

ルートは福島の元有料道路3つ(磐梯吾妻スカイライン、レークライン、ゴールドライン)と雄国沼、スカイバレーというワインディングを沢山に走ることにしました。
気付けばこの時期、毎年このルートを走っています(笑)


朝7時出発、仙台から福島西I.Cまで高速道路で一気にワープします。




この日、東北は素晴らしい秋晴れ!
磐梯吾妻スカイラインを走り最初の見所「つばくろ谷」に到着。
しかし紅葉には少し早かったみたいです。






浄土平へ到着!
いつもより噴火していました(笑)




(9:46)
磐梯吾妻スカイラインを走り浄土平へ到着!
さすが観光シーズン、平日でも車が多かったですね。





吾妻小富士 標高1707m!
いつもは20分くらいで登りますが、ここだけだいぶ曇っていたのでやめました…。





観光協会の紅葉の情報を信じて来たのですが、正直まだ見頃じゃないですよね?(笑)





でも西側へ下りて行くと紅葉が進んでおりました(^ ^)






満足♪






あっという間に時間も過ぎてしまうので、さっさと下ります。






磐梯吾妻レークラインを走り中津川レストランで小休憩。






磐梯山ゴールドラインを南側へ下っていきます。






金曜ということもあり、遠くからのライダーさんも結構多かったみたいです。






(11:43)
磐梯山ゴールドラインの山湖台で記念撮影(^ω^)
こうみるとやっぱり猪苗代湖って大きいなぁ~。







ここでちょっと寄り道、
福島ABCCミーティングも行われたアルツ磐梯スキー場付近へ。

喜多方まで下りてラーメンにしようかと思いましたが時間も足りないので、お弁当とお茶の購入。
雄国沼で景色を見ながら食べることにしました。






県道337号線から雄国沼を目指します。
全線舗装ですが道路は狭くて落石も多いので注意して進んでいきます。






(12:45)
県道337号線から狭い道路を走ること約8km、ようやく雄国沼へ着きました!
駐車場に車一台のみ、トレッキングしているんでしょうね。

毎年ここへ来る度に、軽く沼の周りをトレッキングしてみようと思うのですがいつも時間が足りず…。
今回は一人だったので熊が怖くてやめておきました(笑)




駐車場からさらに進んでいくとこんな景色に♪
さっきまで走って道路が見えます。

ここで昼食、30分ほどゆっくり休憩しました。





会津盆地を一望です♪
飯豊連峰にはもう雪が掛かっていましたよ。

雄国沼からの景色をしっかり堪能しました(^ω^)







(14:09)
道の駅「裏磐梯」で休憩にします。
7月のラフェスタの時の写真が飾られていました(^ ^)






夕方のおやつに蕎麦ソフトクリームをいただきました♪
少しザラザラした舌触りで美味しいんですよね。






県道64号線でスカイバレーを目指します。
静かな桧原湖には癒されますね(^ ^)

一部道路工事をしており、どうやら新しいトンネルで道幅を広くするみたいです。






もう夕方、交通量の少なくなったスカイバレーを駆け上がります!
楽しい~。





(14:57)
スカイバレーは思っていたより紅葉が進んでいましたね。











夕日に染まる紅葉の山々が印象的でした(^ ^)


足回りを交換してから初の遠出とあって、特に今回のワインディングとても楽しく走れました。
段差でのゴツゴツ感もなく長距離ドライブには丁度いいかもしれませんね。
ただサーキットには…



しかしホントに紅葉ドライブ最高でした!
この日走った距離420km。


終わり。






ブログ一覧 | ツーリング・福島県 | クルマ
Posted at 2013/10/20 20:49:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年10月20日 21:28
こんばんは。
福島は良い天気だったんですね…それとは反対に今日の大阪は一日雨で、僕は何処にも行けずでした。(*_*)

それにしても紅葉にススキ、本当にキレいだな。(^-^)

続いて、他の写真も見せていただきま~す♪(^o^)/
コメントへの返答
2013年10月20日 22:30
こんばんわっ!
東北は降水確率0%の秋晴れでしたよ!
しかし今年はホントに台風が多いですよね…。
これからの紅葉シーズンは晴れを期待したいものですが(^^;

真っ赤な紅葉ではありませんでしたが、秋のオープンドライブを満喫しました!
ススキが風になびいているのって癒されますよね~。

どうぞごゆっくり♪
2013年10月20日 22:19
景色が良くて楽しいコースを これだけ走れば 満足度高いですよね~♪
コメントへの返答
2013年10月20日 22:34
そうなんですよ!
観光道路で景色も良いので、紅葉シーズンはここへ行ってしまいます。
でも3連休とかは渋滞が凄いので行きたくありません(笑)
2013年10月21日 0:34
スカイバレーはかなり紅葉が進んでますね!

この時期、天気がいい土日の観光有料道路は混みますよね(^^;)

雪が降る前に紅葉ツーリングに行きたいです(^^)
コメントへの返答
2013年10月21日 0:53
最後にスカイバレーで見頃の紅葉が見れてよかったです!
夕方でもカメラを構えたオジ様方が沢山いました。

土日だったら行ってないかもしれません(^_^;)
しかし平日でも極端にトロトロ運転の車が多いです…。

今年は紅葉も遅れているので、これからが楽しみですね♪

2013年10月21日 9:08
いいなぁ~「平日休み」。昨日の日曜も雨降りで何処にも行けなかったので、超羨ましいです
福島は走って楽しい道路がたくさん有るんですが観光客で道路が混むんですよね。
ケンジさんみたいに早朝って真似してみようと思います

好天+オープン+紅葉+クネクネ道路ってMAX気持ちいいですよね、今年はまだ未体験です
ボクは来週の日曜日に好天になる事を期待して、天気が良かったら寒風山に行きたいと考えてます
コメントへの返答
2013年10月21日 21:29
快晴の時に行けてラッキーでしたよ。
たしかに福島は観光地が多くて混むんですよね(^_^;)
最近だと大河ドラマの影響で会津の鶴ヶ城周辺は混んでるみたいですよ。
早朝に効率良く走るのがいいかもしれませんね(^ ^)

楽しくて運転しててニヤケてしまいました。
おお!男鹿半島いいですね!
前に一度だけ行ったことがありますが、入道崎の食事処の観光地価格にビックリして、そのまま退散しました(笑)
日曜までにお天気回復するといいですね(^ω^)
ビートで寒風山を満喫してきてください!
2013年10月24日 19:10
イイネから来ました。
私は同じ場所をゼロワンで走っていたのですが、もしかしてすれ違わなかったでしょうか?

ビートが対向車線の駐車スペースに停まっていて、
「おっ。 こんないい天気だし、考えることは同じだねえ(笑)」
と思いながら心の中でニヤけながら通過していきました。

私は現地到着時間が遅くなったので、思うように写真を撮ることができず…。また来年リベンジしたいです。
コメントへの返答
2013年10月24日 20:55
コメントありがとうございます。
多分、ゴールドラインですれ違ったと思います。

変わった車が来たので見入ってしまいました(^ ^)
この日は秋らしい青空でオープン日和でしたね!
私も同じ様な気持ちで、走り去る姿を見ていました(笑)

そうでしたか、遠くからお疲れ様でした。
私も今年は燃える様な紅葉を見れなくて少し不完全燃焼です…
来年また時期を見計らって行きたいと思います♪
またどこかでお会いしましょう(^ω^)

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation