• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月31日

今年を振り返って

今年を振り返って どうも、こんばんは(^ ^)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は最近よく行く電化製品店の年末セールに誘惑されていました(^_^;)
特に新しい一眼カメラ気になっていました。
まぁ買えませんけど(笑)

もう年末なので、簡単に今年の印象的だったツーリングを振り返りたいと思います。









・4月

蔵王の周辺をドライブしてきました。
まだ山には沢山の雪が残っており、冬から春への変わり目を感じる様な感じでした。
カメラを新調したばかりだったので、試し撮りには良いロケーションでした。



・5月

高原道路も開通した5月には鳥海山ツーリングへ♪
仁賀保高原から見る鳥海山はよかったなぁ~



・6月

岩手の牧場巡りツーリングへ。
マイナーな牧場巡りは何度も道に迷い、日帰りでは最長の約700km程のツーリングとなりました(笑)




山形の笹川流れツーリングへ。
日本海のシーサイドラインを存分に楽しめました♪
しかしこの日は結構日焼けしたな~。




東北はまだ梅雨前で天気も良かったので福島へ行ってきました
あまり行ったことのない大内宿や布引高原まで足を延ばしました。



・8月

午前2時起きで早朝の蔵王エコーラインへ行ってきました。
前から一度やってみたかったんですよね~
みん友のおやっ!!SUNさんとは数十分の時間差でお会いできませんでしたね(^_^;)
来年は一緒に走りましょう!




真夏の暑さにも負けずオープンで女川ツーリング
牡鹿半島や雄勝半島を巡りました。



9月

初秋のオープンカー日和には岩手の大規模林道ツーリングへ。
交通量極少の大規模林道は走ってとても面白かったです(^ω^)




種山周辺をツーリングへ行ってきました。
みん友のラーの人さんと偶然にも信号待ちでスレ違いましたね(笑)



・10月

毎年、自分の中では恒例になりつつある福島の紅葉三昧ツーリングへ。
今年は暖かかったこともあり、紅葉の色づきはイマイチでした(^_^;)



・11月

一泊で青森の龍飛ツーリングへ行ってきました!
天気にも恵まれて竜飛ラインは最高でした!
来年はフェリーを利用して津軽半島と下北半島の両方を一度に行ってみたいな~なんて妄想していました。




晩秋は栗駒山ツーリングへ。
さほど遠出ではありませんが、深山牧場からの栗駒山が印象的でした。




年明けにかけては天気も良いみたいなので、今年は初詣&初日の出を見に行こうかなと思っていました。
あと友人に南海部品の初売りに誘われていますが、う~んどうしようか…
久しぶりに南海の福袋を買ってみたい気もしますが(笑)



来年もよろしくお願いします(^ ^)
皆さん良いお年を♪











ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2013/12/31 00:11:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

メルのために❣️
mimori431さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2013年12月31日 4:18
ケンさん(*^-^*)おはようございます!

今年も楽しく拝見させて戴きました。心から感謝申し上げます!

来る年も美しいフォトのアップ期待しております。
此からも宜しくお付き合いの程、お願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月31日 15:15
どうも、こんにちは(^ ^)

いえいえ、ただ気まぐれで書いてるブログなので、いつもお付き合いいただきありがとうございます♪

冬はビート冬眠中なので、また春から沢山走りたいと思います!
これからもよろしくお願いします。
タレミミ君のブログも楽しみにしていますよ♫
2013年12月31日 9:05
ケンジPP1さん
おはようございます(^ー^)ノ
やっぱり、東北はいいなぁ〜って感じる
素敵なツーリングフォトがいっぱいで
朝から癒されてま〜す。

来年こそは、ご一緒したいですね!
今年同様に、来年もヨロシクっ!! (^-^)ゝ
コメントへの返答
2013年12月31日 15:29
こんにちわ。
今年は今まで行ったことのない所へ行き、改めて東北の良さを実感しました。
しかし気づくと毎年、同じ様な時期に、同じ様なところへ行ってるんですよね(笑)
来年は関東、信州まで(特に志賀草津高原)行ってみたいものです!

また仙台帰省の時にでも誘ってください。
来年もよろしくお願いします♫
2013年12月31日 11:22
コメント失礼します。
いつもこそっと覗いてるファンの一人です(笑)

素敵なスポットばかりですね!
行きたく仕方ないですが、距離的にムリなので(涙)
美しいお写真を見させて頂いて行けた気になってます。

来年も素敵なスポットに気持ちだけですが私を連れてって下さいね!(笑)
では、良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2013年12月31日 15:38
コメントありがとうございます。
私もいつも覗かせてもらっていますよ(笑)

たしかに遠すぎますね(^_^;)
観光地へはあまり行かず、気持ちよく走れる所をメインにいつも走ってます。
なので同乗者からのクレームも結構あります(笑)

気まぐれなブログですが、そんなふうに言ってもらえると嬉しいです(^ω^)
リョウクさんも良いお年を♫
2013年12月31日 13:56
こんにちは

東北の素晴らしいツーリングコースを紹介していただきありがとうございます♪

五月の残雪の鳥海山が特に美しくて 来年は是非五月に行くぞ~と決めたところです(笑)

秋に東北へ行った際、大規模林道へ行き損なったので これも来年の目的地になりました。

何処かでお会いできるといいですね

では よいお年を!
コメントへの返答
2013年12月31日 15:55
どうも、こんにちわ。

今年は特に県外へ行っても観光はせずに、ひたすらマイナーな所走ったツーリングが多かった様に思います(笑)

春先の残雪の鳥海山は大きく見えるんですよね~。
ああ…春が待ち遠しいです。

そこはある意味一番印象に残っています。
地図とナビと睨めっこ状態で走りました(笑)

行楽シーズンなんかだと偶然お会いできるかも?しれませんね。

トモさんも良いお年を♪


2013年12月31日 18:43
有意義なツーリングドライブ&撮影の年でしたね。(^-^)
来年は関西まで足伸ばしません?(o^-')b

今年はケンジさんのおかげで、なかなか見れない東北の美しい自然を見れてとても感謝しております。
来年もよろしくお願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月31日 19:52
ちょうど春にカメラを買って、今までより楽しいツーリングが沢山できました。
信州くらいが限界だと思います(^_^;)

そろそろ走行距離も増えてきてお疲れ気味の銀ビートですが…
来年の車検時にはリフレッシュも進めて、また色んな所へ行ってきたいと思います!
これからもよろしくお願いしますね。
2014年1月2日 20:24
あけましておめでとうございます!

今年もケンジPP1さんのツーリングコースを参考にさせて頂きます(^^)

今年も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2014年1月3日 5:16
どうも、あけましておめでとうございます。

適当に載せてるんで、やんわりと見てください(笑)
宮城にもまたお越し下さいね♪

よろしくお願いしますね(^ω^)

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation