• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

福島の雪の回廊ツーリング

福島の雪の回廊ツーリング









26日(土)に雪の回廊を求めて、開通したばかりの福島の山岳道路を走ってきました!
最初は北へ桜を見に行こうかとも迷いました…
しかし天気も良かったので福島のワインディング三昧ルートに決めました♪





まずは磐梯吾妻スカイラインを走ります。
(9:25)
夜間通行止めがあるので、ちょうど開通するくらいの時間に合わせててゲート前に到着です。
福島市側がモヤが掛かっていてイマイチな展望でした…。





最初の見どころ「つばくろ谷」です。
雪壁がこの辺でも全然なかったのが以外でした!





山の残雪を眺めながら徐々に標高が上がっていきます。
オープンでもジャケット着用だと汗ばむ気温でした(^_^;)





ヤッホーと叫びたくなる様な景色です(^-^)
まだ少し花粉症でしたが窓全開で開放感UPです(笑)





浄土平手前に小さな駐車スペースがあります。
ここからだとこんな感じの景色です↓





バイク雑誌なんかでよく見るアングルはこの辺でしょうか?
もう少し広角のレンズがあれば…






吾妻小富士1707m!
今回は登りませんでした…






(10:03)
浄土平に到着しました!
GW初日ということもあり、駐車場も結構空いていました。
後ろの山はこの日も小噴火しておりましたよ(笑)







浄土平の駐車場一部は雪壁状態…
ビート何台分の高さだろう?






浄土平湿原です。






展望地「天狗の庭」です。
浄土平を過ぎると一気に雪壁が高くなりました!(でも撮るの忘れました笑)






満足したので山を下ります。

ここからいつもだとレークラインを走ることが多いのですが、ちょっと遠回りして猪苗代方面へ走り、




(11:27)
前から気になっていた磐梯山牧場に来ました!
牧場周辺は桜並木でしたが、さすがにもう散っていましたね…。






磐梯山が目の前に広がっていました♪






地図で見た時は観光牧場かと思いましたが、静かな所で寄ってみて正解でした。






牧場からさらに奥へ走り天鏡台に来ました!
右の方にかすんで見えるのが猪苗代湖です。
地元の車が多くてなんだかこの辺、県民の森みたいな雰囲気でした。






表磐梯から磐梯山ゴールドラインを走り桧原湖へ。

裏磐梯でガソリン満タンに給油したんですが、やっぱりこの辺だと高いですね(笑)






(13:16)
今度はスカイバレーを走ります。
展望台からはこの景色↓






前日に開通したらしいのですが、蔵王なんかと比べると雪壁が低いのかな?
雲もなくて飯豊連峰の方までよく見えました。






春になり走れる喜びを実感できる時ですね(^-^)






開通直後に来れてよかった~
いつもだとGW後に来ることが多いので。






タイヤもそろそろ変え時かもしれませんね。
下りで攻めるとブレーキロックしやすい感じです。






毎回似たような構図になっていることに後で気づきます(笑)






山形側へ下り、ここでも懲りずにまたワインディングへ(^_^;)
「まつたけぶどうライン」では満開の桜を横目に気持ち良く走れました♪




この日に走った距離約340km。
走ったルートはコチラ↓(ルートラボ)


終わり。
ブログ一覧 | ツーリング・福島県 | クルマ
Posted at 2014/04/29 21:32:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年4月29日 22:02
宣言通り?のスカイバレー開通直後でしたね!
天気も好くて良かったですね♪

写真、どれも美しくて素晴らしいです♪
コメントへの返答
2014年4月29日 23:43
チャリ屋さんのブログに触発されて行っちゃいました!
天気良し!渋滞なし!雪壁あり!(笑)
良い時期に行けて満足でした(^v^)

どうもお粗末さまでした♪

2014年4月29日 23:13
快晴の下、雪山を眺めながらのオープンドライブ・・・・・
そりゃもう気持ち良いに決まっているでしょうね!
しかも、コーナーリング性能抜群なビートでなら尚更!

これからもずっとビートと共に良い思い出をたくさん作って下さいね。
コメントへの返答
2014年4月29日 23:53
ここ数年は5月初旬までは桜を追いかけていたんですが、「オープンカーならやっぱり山だろ!」と思い残雪を眺めてきました。
長い冬眠後、運転のカンみたいなモノが戻ってきた感じです。
安全運転という意味で(笑)

春はオープンはいい時期なので沢山走りたいですね。
2014年4月30日 21:40
浄土平へは夏と秋だけでこの時期はまだ行った事がありませんが、当然ですが雪はまだありますね!

GW後半は休みがあるので、参考にさせて頂きます(^^)
コメントへの返答
2014年4月30日 23:35
夏に行くと涼しくて良いですよね!
開通直後に走るのは久しぶりでしたが、春の訪れを実感できるドライブでした♪
珍しく対向車のオープンカー3台ほどに挨拶されました。
私も含めてGWで多少浮かれているのかもしれませんね(笑)

楽しんできてくださいね!

2014年5月1日 1:44
いいですね~、この時期の福島。
雪がまだら模様になるこの景色が大好きで、よく奥只見方面に足を伸ばしていたのを思い出しました。
今回のコースも素晴らしいですね!
コメントへの返答
2014年5月1日 22:01
GWだとこの辺は混むので、早めの時期に行けてよかったです。
そういえば赤のNCロードスターでよく行かれてたみたいですね!
あそこは山深くていい景色なので私も大好きです!
奥只見で思い出したんですが、檜枝岐村で一泊して尾瀬をトレッキングしてみたいんですよね(^-^)
2014年5月1日 21:28
初めまして
雪の回廊26日行きました
もしかしたら
見かけてたかも ?
コメントへの返答
2014年5月1日 22:09
どうも、コメントありがとうございます。
何度か駐車場ですれ違いましたね。
ゴールドラインでも対向車ですれ違ったと思います(笑)
この日は天気もよくて良いドライブになりましたね♪
2014年5月2日 20:17
こんばんは

お邪魔します。
雪が意外と少ない様ですね。

以前走った所が懐かしいです。
オープンで走ると気持ち良かったですね。
コメントへの返答
2014年5月2日 21:22
こんばんわ。

コメントありがとうございます。
そうなんですよ!この時期には初めて行ったんですが、思ってたより雪が少ない印象でした!

こちらまで来られたことがありましたか。
磐梯吾妻スカイラインは紅葉も良いですよね♪
一日オープンドライブを楽しめました(^u^)

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation