• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

女川ツーリング

女川ツーリング









先週のとある平日、女川の方へ行ってきました。
目的はもちろん最近になって開通したコバルトラインを走ることです!

以前はバイク仲間とよくコバルトラインへ通っていました。
タイトなコースなので走り終わると結構疲れた記憶があります(^_^;)
震災直前にビートを購入したのですが、実は一番最初に行きたかったところがコバルトラインだったんですよね!
「オープンカー=海」という安易なイメージがあったのかもしれません。





(11:18)
まずは大六天駐車場で一休み。










大六天駐車場からの景色♫
コバルトラインは展望台が少ないので、ここに寄る人は多いですよね。

路面もキレイになっていましたが、大原ICを過ぎるとまだ工事をしている箇所も結構ありました。






(12:03)
御番所公園は工事が終わっていました。






金華山もよく見えます。
午後から雨の予報だったので、なんとか天気が持ってよかったです(^_^;)





少し歩いて展望台へ。






新しくなった展望台が建っていました。






ここからだと海をぐるっと一周見渡せる様な感じです(^-^)






(12:40)
お腹も減ってきたので鮎川で昼食にします。






やっぱり海鮮丼にしました!
美味しくいただきました♫






(14:37)
海沿いはまだ晴れていたので雄勝半島を一周することにします。






静かな海で癒されました。






(16:23)
助手席の人がラーメンを食べたいと言うので樺太屋へ寄りました(笑)
ここのラーメンはあっさりしててお気に入りなんですよね(^-^)




この日に走った距離約300km。
走ったルートはコチラ↓ルートラボ)


終わり。
ブログ一覧 | ツーリング・宮城県 | クルマ
Posted at 2014/05/20 21:03:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年5月20日 21:27
私の場合、オープンカー=海<山かな?(笑)
てか、長年の念願叶って良かったですね!

空も海もとっても青く綺麗ですね!
もちろん、新緑に覆われた山々も綺麗だし!
しかし、そちらにも金華山があるのですね?
私の近隣にも金華山があるのですが・・・・・
頂上に岐阜城がある山です。
同じ日本に同じ名前の山があるなんて・・・・・全く知りませんでした。
コメントへの返答
2014年5月20日 22:10
たしかにリョウクさんというと山のイメージしかありません(笑)
また行く機会が増えそうです!

コバルトラインは半島の山中を走ってる道路で、私は勝手に「東北の伊豆」と呼んでいます(笑)
こっちの金華山は鹿がいて結構有名な観光地となっています。
地図で見るとたまに同じ名前の山がありますよね(^_^;)
ウチの近くにも「成田山」という山があります。
すごく小さい山です。。。
2014年5月20日 22:21
おお、ついに全線開通したんですね!
ロードスターで何度か走ったことがあるのですが、開通したんであればまた行きたいと思います。
なるほど、ビート購入後に311だったんですね。
コメントへの返答
2014年5月21日 1:12
はい!ついに開通しました!
震災で道路が酷く崩れた箇所もあったみたいですが、キレイに直っていました。
去年行った時よりもだいぶ工事のトラックも少なくなった感じです。
道路開通で少しでも観光客が増えて、復興に役立つといいのですが。
そうです、納車して一ヶ月くらいはほとんど乗れる状況じゃなかった記憶があります。
2014年5月20日 23:07
雄勝の方まで行って来られたんですか(・∀・)

雄勝の街は自分が見た被災地の中でも一番酷いように見えました。
街自体が無くなったように見えるくらい、なんにも無い状態でした。。。

その後行っていないので、今度行ってみようかなと思います。

それから、樺太屋に来られたんですか!
以前も言いましたが、自分の会社がすぐ近くなので、ケンジさん大接近でしたね~(*´▽`*)♪
コメントへの返答
2014年5月21日 2:12
時間が余ったので雄勝に寄ってみました。

たしかにそうですね、以前もバイクで何度も来ていただけに被害の大きさを感じました。
半島を一周してみて、なんだか島が小さくなった様な錯覚に陥りました…。

道路もだいぶ良くなったので、今度行ってみてください。
私は海が見渡せる「白銀崎」が好きですね。

ここのラーメンが一番好きかもしれません♫
夕方になるといる猫ちゃんも好きです(^-^)
そんなに近いんですか(笑)
2014年5月21日 9:36
海鮮丼もラーメンも良い感じですね♪(←ソコ?(笑))
コメントへの返答
2014年5月21日 20:39
どっちかというとコバルトラインがメインだったんですけど(笑)
いつも食べずに走りっぱなしのことが多いので、グルメ目的のドライブもたまには良いですね♫
2014年5月21日 11:15
こんにちは^^

牡鹿半島コバルトラインは免許取立ての頃、よくバイクツーリングで訪れた思いで場所です。

タイトコーナーが連続して楽しいところですね♪
また、行ってみたくなりました。

コメントへの返答
2014年5月21日 20:55
こんばんは。

私はバイクの免許を取ったのが晩秋だったので、コバルトラインや海沿いをよくツーリングした記憶があります。
気温5度以下でも平気で走り回っていました(笑)

以前も気合の入ったバイク乗りが多かったですよね。
路面が良くなったぶん、特にバイクにとっては走りやすくなった印象です。
是非行ってみてください(^-^)
2014年5月21日 16:23
かなり良い景色ですね!^ ^

ビートもはえますね!!(*^_^*)
コメントへの返答
2014年5月21日 21:00
宮城の海沿いでは一番好きなスポットです!
私は勝手に「東北の伊豆」と呼んでいます(笑)

オープンで海風が心地よかったです♫
また行きたいですね。
2014年5月21日 21:43
おばんです~

コバルトラインはまだ行ったことないですが、海とワインディングロードに晴天ときたらテンション上がりますね!

やっぱり近くの漁港で水揚げした食材の海鮮丼は写真から美味しさが伝わってきます
それに海が見える場所では海鮮丼につきますね~♪腹減ってきました(*´з`)
コメントへの返答
2014年5月21日 22:34
おばんです。

距離も結構あるので最南端まで着いた時には達成感があります。
この日は暑かったんですけど、ここだと海風が涼しくて気持ちよかったです。

ここで食べるとさらに美味しく感じますね♫
友人はなぜかエビフライ定食を頼んでいました…
まぁたしかにエビは海のものですが(笑)
夕方にはラーメンも食べて、なんだかグルメ目的のドライブになりました(^O^)

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation