• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

蔵王へ行ってきました

蔵王へ行ってきました









先週の3連休のとある日の話ですが…
この日は友人と蔵王エコーラインの近くまで行ってきました。
この時期の晴れ間は貴重なので、せっかくなら山へ行こうということになりました!




今回はビートではなく友人のマーチです。
滝見台に寄ります。





「滝見台」からの景色。
もう夕方3時、陽が傾いていたので暗い写真になってしまいました。





雪が結構積もっていますねぇ~。





この時期のエコーライン、さすがに交通量は少ないです(笑)
でも気温も15度くらいまで上がっていたので、バイクで走ってる人もちらほらいました。





スキー場の所で通行止めのゲートがあります。

この辺りになると道路脇には雪がありました。

ゲートが開通するのは来年の4月、冬は長いですね…。





遠刈田温泉の方まで下りてきてらーめん屋という名前のらーめん屋へ。






トリプルチャーシューメン(1000円)を頼みます。
チャーシューの多さに大満足です!

ここのメニューはラーメン、ダブルチャーシューメン、トリプルチャーシューメンの3種類のみです。
つまりチャーシューがウリなんですね♪






食後は近くのcafe fuaへ。
ケーキセットを頼みました♪

店主の方ともお話させていただき楽しいひと時となりました(^-^)





終わり。




ブログ一覧 | 近場ドライブ | クルマ
Posted at 2014/11/30 17:16:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2014年11月30日 17:37
ケンさん(*^o^*)こんばんは!

相変わらず素敵なフォト、楽しませて頂きました(*^。^*)

ウチにもラーメン屋って名前のラーメン屋が在ります。
それもチャーシューが売り(^。^;)

味は醤油生姜の長岡ラーメンですが、炙りチャーシューが沢山入って結構イケます!

今度、機会が有れば御来県下さいませヾ(^v^)k
コメントへの返答
2014年11月30日 21:00
こんばんは。

雪山を見てきました!
今年もあと少しで終わりだなと実感します。

まさかチェーン店なんでしょうか?(笑)
山へ行って体が冷えたので、暖かいラーメンがより美味しく感じました。

長岡もラーメンが有名ですよね!
秋に長岡辺りへ行くはずだったんですが、ビートのトラブルで行けませんでした(^_^;)
ここ数年は行けてないので、来年こそ行きたいです!
2014年11月30日 18:08
蔵王はもう冬景色になって来ましたね。
約5ヶ月間エコーラインは走れませんねぇ・・
先日zao-Tさんの所にお邪魔した時、zao-Tさんが「ケンジさんの写真見ると自分も行きたくなるような写真なんですね~アップされるのが楽しみでねぇ・・」って仰ってました。
自分も行きたくなるような写真って上手な撮り方なんですよねって。
ビートは今年も冬眠ですか?
コメントへの返答
2014年11月30日 21:16
この前まで紅葉だったのに早いものです…。
エコーラインを春までお預けなのは残念ですが、雪が掛かった山々もなかなか良いものでした♪
zao-Tさんのところに行かれたみたいですね!
そうでしたか、撮り方にこだわりはないんですが、そう言ってもらえると嬉しいですね。

今年はスタッドレスがあるので、たまに乗ろうと思います。
さすがにドカ雪の時は乗りませんけど(笑)
2014年11月30日 18:24
おはようございます~

蔵王はすっかり雪景色ですね♪
それにしてもトリプルチャーシュー麺の
インパクトといったら(^^)/
晩御飯がまだなのでお腹が減りました(笑
コメントへの返答
2014年11月30日 21:22
こんばんは。

今年は初雪を観測したのも早かったですからねぇ~。
このラーメン、食べても食べてもなかなかチャーシューが減らないんですよ(^_^;)
写真見てたらまた食べたくなってきました…・
2014年11月30日 19:55
雪の写真は四国徳島では新鮮です
ホント良いですねぇ
トリプルチャーシューもメチャそそります
いろんな画像、これからも楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2014年11月30日 22:14
雪が掛かった山々はより大きく存在感を増していました。
冬も雪山を見にドライブ行きたいと思います♪
更新度少なめですが、これからよろしくお願いします(^-^)
2014年11月30日 20:03
秋の山と冬の山とを同時に楽しめたなんて(羨)
一粒で二度美味しい贅沢なドライブですね(笑)
しかも、チャーシュー満載のラーメン&甘味・・・・
メタボまっしぐらのような気もしますが(爆)
私もそんな至福の時を過ごしてみたいです!
コメントへの返答
2014年11月30日 22:20
山の上でもさほど寒くなくて良かったです。
季節の変わり目を感じるようなドライブでした…。
コッテリなラーメンを食べた後、甘い物が食べたくなるのは仕方ないですよ♪
リョウクさんもいつも美味しそうな物食べてるじゃないですか(笑)
2014年11月30日 20:46
こんばんわ。ケンジさんは良い日に行きましたね。今日の、蔵王は大分寒くなってきました。
我がslk200もそろそろ冬眠の準備です。
先日、postpapaさんに来ていただいて、ケンジさんのブログ良いよね~。と二人で話していたところです。
是非ケンジさん、そして、このコメントを読んでいる皆さんもお気軽に万風窯に遊びに来てください。
蔵王には、ラーメン家さんはもちろん他にも沢山美味しいお店がありますよ。
ご案内いたします。  みんカラで~と声かけてくださいね。
ちなみに、写真のケーキセットのお皿は私が作りました。
コメントへの返答
2014年11月30日 23:09
こんばんは。
この日はたしか先週の土曜日だったと思います。
この時期にしては珍しく青空が広がっていて、山の上でもさほど寒さを感じませんでした。
なんだか今年は秋が長く感じます。
そういえばpostpapaさんが行かれたみたいですね。

私はいつもこの辺りに行くとらーめん屋さんに行くことが多いです。
今度行く機会があったら寄らせてもらいますね♪
2014年11月30日 22:30
蔵王はすっかり冬ですね。(しばらくビートはお休みかな?笑)

でも寒い分、ラーメンも美味しいし、暖かな珈琲とケーキも格別ですよね♪(o^-')b
コメントへの返答
2014年11月30日 23:17
今年はスタッドレスがあるので、たまに乗りますよぉ~。
融雪剤と雪が少ない日限定ですが(笑)

短い時間でしたが楽しい一日になりました(^-^)

2014年12月1日 9:27
男二人でラーメンはアリだけど、カフェでケーキは・・・・。
いったい「友人」とはどんな方か気になるところです。勝手に想像しちゃお~っと(笑)

普通車で山に出かける「ビートで来たかったなぁ」とストレスたまりませんか?
コメントへの返答
2014年12月1日 21:10
こんばんは。

ここのコーヒー美味しいんですよぉ~。
遠刈田に来た時はいつも寄ってます♪
ご想像におまかせしますね(笑)

それはかなりあります!
ましてや天気良かったもんですから(^_^;)
2014年12月1日 22:45
夕方のエコーラインも綺麗ですね。

私が11月の頭に行った時にはこんなに雪は無かったので、確実に冬に近付いてることを実感しました。

ここのカフェもチェックです(^^)
コメントへの返答
2014年12月2日 0:22
静かな夕方のエコーラインでした…。
宮城側からだと、冬期通行止めでも結構上まで行けます♪

今週にはまた雪が降るみたいで、一気に冷え込みそうですね(^_^;)

エコーラインからも近いので機会があれば行かれてみてください。

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation