• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

お盆は鳥海山ドライブへ

お盆は鳥海山ドライブへ










どうも、こんばんは!
お盆の前半、帰省中の友人らと鳥海山へ行ってきました。
本当はキャンプをして青森の竜飛へ行こうと思いましたが、天気が悪くなっていたので断念しました(^_^;)



ドライブ当日、日本海側の方は少し晴れてるみたいみたいなので希望を持ちつつ、朝6時前には出発します。

宮城から国道48号線→国道13号線であっという間に山形の新庄へ。
途中、自動車道路もあるのでこの区間は早いですね。





新庄から国道344号線で酒田方面へ走ります。






日本海側はいい天気で、来た甲斐があったなと思いました(笑)
鳥海山もくっきり見えます。












(8:50)
これぞ日本海!って感じです(^-^)












これが十六羅漢岩です。
夜にはライトアップされるとのこと。






前から気になっていた南側にある風車、あの辺りに良さ気な所がありそうですが。
また今度行ってみよう(笑)



ここから鳥海ブルーラインを走り、頂上の駐車場に到着。



鉾立展望台からはこの景色でした!







これから行く仁賀保高原の方まで見えます。







軽バンが停まってる辺りに、ビートを停めて撮影したいな(笑)
今度ビートで来たらやろう♪







仁賀保高原に来ました。
鳥海山はすっかり雲の中に…。














この大きな風車が好きなんですよねぇ~。







土田牧場へ寄ってみます。

ここはいつも混んでいるので、ちゃんと寄ったのは初めてかもしれません。

裏には色んな動物がいて可愛らしいです。







お腹が空いたのでソーセージを食べます!







(12;23)
法体の滝に到着。
下から見てもなかなか迫力のある滝です。

5分ほど歩き上の展望台へ行きます。





上から見えてまたいい感じですね♪






さらに山奥へ進むと、途中こんな危険な個所も(笑)







この玉田渓谷を目指して歩くこと20~30分、、、






200mくらい手前で道がなくなっています…。

これといって見どころはないかな?

紅葉の時期とかだったら良いかもしれませんね。







来た道を引き返していると「一の滝」の看板があったので寄ってみます。
なんかよく分かんないけど岩が凄い。







狭い県道の峠道へ。






(15:15)
十文字でラーメンを食べることにしました。
マルタマの中華そば大盛り(600円)を注文します。
器の下まで見えるほどの透き通ったスープで、とてもおっさりしてて美味しいんですよね♪




仙秋ラインを通って宮城へ、途中は豪雨でしたよ(^_^;)
夜6時くらいに帰宅しました。





この日走った距離約500km、走ったルートはコチラ↓(一部省略)


終わり。






ブログ一覧 | ツーリング・秋田県 | クルマ
Posted at 2015/08/31 21:35:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2015年9月1日 19:49
ソーセージ、大きなワンちゃんのう〇こかと思っちゃいました(笑)

今回も良いスポットばかりですね!
景色良し!当然空気良しで楽しめ良かったですね。
ただ、個人的に残念なのはビートさんじゃないこと・・・・・
リベンジツーリングお願いします&楽しみにしています。
コメントへの返答
2015年9月1日 21:49
たしかにそう言われるとそうですね…。
撮り方が良くなかったです(笑)
でもブランド肉だけあって、とても美味しかったですよ♪

1年振りの日本海でした!
かろうじて天気も持ってくれて助かりました。
3人乗車だったので、さすがにビートでは無理でした(^_^;)
最近はずっと雨でなかなかビートには乗れてませんが、これからの秋は沢山走りたいですね。
2015年9月1日 21:38
こんばんは♪(^o^)o

やはり、自然のスケールがこちらと比べ物になりません。
風車とビートとのコラボ撮影も良いかも?(^_-)-☆

ソーセージに中華ソバも美味しいそうだな~!( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年9月1日 21:56
こんばんは。

二年前の春にはビートと風車、そして残雪の鳥海山を撮ってきました。
高原に立ってる風車ってなんか良いですよね!
次回はビートで行ってこようと思います(^-^)

遅めの昼ご飯だったので、軽くラーメン大盛りイケちゃいました♪
2015年9月4日 17:48
こんにちは。

鳥海山の山並みと日本海の組み合わせは素晴らしいですね。高低差が激しいので、特徴的な景色ですよね。
しかし、渓谷のアプローチの歩道は大丈夫なのでしょうか。落ちたらアウト的な感じに見えますが(震)
コメントへの返答
2015年9月5日 1:16
こんばんは。

そうですね、海と山を一度に味わえるのが良いところですよね。
この辺りで特に好きなのが、春に仁賀保高原から見る鳥海山の残雪が迫力があって好きです!

写真で見るとアレですが、実際それほど危険ではありません(笑)
2015年9月6日 13:31
麓からの鳥海山も良いですが、上から日本海を見るのも天気が良いと最高ですよね!

ここ数年通るだけなので登りたくなりました!(^^)

今年の秋は行きたい所が沢山あって困ります!
コメントへの返答
2015年9月6日 23:32
たしかに鳥海山ってどこから見えて存在感がありますよね。
この時は、かろうじて日本海が見れて良かったです!

これからの時期なんかドライブで良さそうですね♪

私は地図だけ見て、どこへ行こうかニヤニヤしていました(笑)


プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation