• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月10日

晩秋の磐梯吾妻スカイラインへ

晩秋の磐梯吾妻スカイラインへ










どうも、こんばんわ。
少し前からビートを修理に預けていたんですが、先週ようやく戻ってきました!
タイミングベルト、クラッチ、ドライブシャフトのブーツ、ミッションその他諸々とやってもらったので、それなりの出費でした(^_^;)

なので今年はなかなか紅葉ドライブへは行けず…。
冬期通行止めで走れる山岳道路も限られてきました。
でも福島のスカイラインやスカイバレーはまだ通れるみたいなので、先週の土曜日に行ってきました!


久しぶりのドライブにテンションが上がって前日はなかなか寝られませんでした(笑)
オープンには冷える時期なのでヒートテックを着用し、朝7時過ぎに出発です。
さほど遠くもないので国道4号線で福島へ。






(10:14)
磐梯吾妻スカイラインを走ってつばくろ谷で休憩します。

山に入ると視界が悪くなるほど曇っていました。
この日の予報は一日曇りだったので、雨が降らないだけマシかな。

先月土砂崩れがあったみたいで、つばくろ谷~浄土平の区間は一方通行で高湯側からしか走れないようになっていました。






浄土平の辺りへ来ると一気に雲がなくなって素晴らしい景色が広がっていました。
しかし1~2分もするとまた雲が掛かってきます。

この天気じゃ吾妻小富士へ登ってもイマイチだろうし、浄土平の駐車場も有料になったのでスルーします(笑)






山を下りてくるとまだ紅葉がいい感じになってる所もありました。






青空も見えるんですが、さっきまでいたスカイラインは雲の中へ…。


たまには沼尻高原を抜けて猪苗代湖へ行こうか迷いましたが、、、
もう日が暮れるのも早いので、結局いつものレークラインへ。






(11:22)
レークラインは紅葉がいい感じになっていました(^-^)






橋からこんな紅葉の景色が広がっています。
これを見れただけでも来た甲斐があったなと♪







桧原湖もいい感じです。













(12:34)
スカイバレーの展望台に到着。







紅葉真っ盛りの時期も好きですが、通行止め間際のこの時期も結構好きだったりします。
こういう道路を走れるのも今年最後かと思うとなんか寂しいですね…。







飯豊の方は見えず、きっともう山は雪掛かっているんでしょうね。














休日なので通る車やバイクも結構見かけるんですが、みんな展望台には寄りません。
まぁ寒いですからね(笑)







スカイバレーの頂上へ。














最後は水窪ダム→ぶどうまつたけラインの定番のワインディングを走り、R286で仙台へ帰りました。
笹谷では雨が強くて大変でした(^_^;)



ビートでのまともなドライブは3か月ぶり?くらいだったので、曇りの天気でしたがオープンで走れてとても楽しかったです!
雪が降るまで一回でも多く走りたいですね(笑)


この日走った距離約300km。



終わり。











ブログ一覧 | ツーリング・福島県 | クルマ
Posted at 2015/11/10 20:04:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年11月10日 21:42
こんばんは。
紅葉ドライブ良いな~!( ´ ▽ ` )

僕の方は最近忙しくて、あまり遠出のドライブもできずです。(;´∀`)

これ見てたら、紅葉撮影に行きたくなりなりました。(^ω^)
コメントへの返答
2015年11月10日 22:51
こんばんは。
上の方はすっかり散ってましたが、それでもなかなかいい紅葉ポイントもありました!

それは残念でしたねぇ…。
お仕事お疲れ様です!

こっちは東北は11月の一周目で紅葉はほとんど終わりですが、そちらはまだまだ見頃の所も多いんでしょうね。
是非ビートと紅葉を撮影してきてください♪
2015年11月10日 21:52
ビート戻ってきましたね(^_^)

迷ったら裏磐梯!バイクの雑誌に書いてました(^_^)
どこに行こうか迷ったら裏磐梯!
いつ行っても道と景色が楽しめますよね。

今年はバイクで行ったんですが、駐車場が有料になってて驚きました!

雪が降るまでもう少し!楽しみましょう(^_^)
コメントへの返答
2015年11月10日 23:04
もう少し早くビートを入院させればよかったかなと思ったりしてます。

たしかに裏磐梯周辺だと何でも揃ってますよね。
ノープランで行ってもそれなりに楽しめそうですね!

以前は交通料+駐車料だったので、車だと2000円くらいでしたね。
無料になる前はレークラインもゴールドラインもほとんど走ったことがありませんでした(^_^;)

今年は雪が遅めに降ることを願ってます(笑)
2015年11月10日 22:10
久し振りのドライブはテンション上々ですね!
しかも、紅葉の山々も見れ良かったですね。
また、修理?私はメンテと受け止めましたが・・・・・
備えあれば憂いなしってヤツですね、流石です!
これで当分は気持ち良く安心して乗れますね。
コメントへの返答
2015年11月10日 23:13
曇りの天気も今の私には全く関係ありませんでした!
今年は危うく紅葉を見ずに終わるところでしたよ。
ミッションのベアリングの音が酷かったので、ちょっと走れる状態ではありませんでした(^_^;)
でもこれで安心して走れそうです。
2015年11月10日 22:10
こんばんわ~

レークラインの紅葉綺麗ですね(^^)/
桧原湖は大好きな場所でほぼ毎年行ってましたが・・・
今年は行って無い事に気付き!?
お写真で堪能させて頂きました(^^)

もうすぐ雪のシーズンですが、
お互い悔いの無く走りましょう(笑
コメントへの返答
2015年11月10日 23:24
こんばんは。

いつもスカイラインの紅葉に合わせて行くので、レークラインで立ち止まることはほとんどありませんでした。
でも今回、レークラインの紅葉も良いな思いました(^-^)
いつもと走る時期が違うぶん、新たな発見もあったので良かったです。
では来年はぜひお越しください♪

そうですね、走れなかった分を少しでも取り返そうと思います(笑)
2015年11月30日 21:35
こんばんわ!ブログ覗かせていただきました。
宮城県は沿岸部在住のみうら@宮城です。

昔、ビートに乗っており、ブログを見ながら
懐かしい気持ちになれました。

今年、10年振りにオープンカー界に
復帰させていただきました。

ちょくちょく遊びに来ますね!
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年12月1日 0:54
こんばんわ。
コメントありがとうございます。

そう言ってもらえると嬉しいです。
どちらかというとグルメや観光より、走るのがメインのブログです(笑)

オープンカー復帰おめでとうございます!
これから楽しいカーライフが楽しみですね(^-^)

またよろしくお願いします♪

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation