• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

早池峰山ツーリング

早池峰山ツーリング








こんばんは。
8月16日は岩手県早池峰山に行ってきました。
遠野周辺で前から気になっていた所や走ってみたい道もあったので、今回は岩手県南を中心に巡ってきました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - -

朝6時過ぎに出発。
最寄りのI.Cから高速道路で北上します。
まだ朝だけど車内はサウナ状態、エアコン付けて90km巡行でのんびり行くことしました。



中尊寺PAで休憩。



高速道路も飽きてきたので少し手前の北上江釣子I.Cで降りて、川沿いの県道を繋いで東和まで行くことに。
これが思いのほか気持ちいい道でした!



ミステリー坂というスポットに来てみました。
上り坂なのに車が勝手に進むらしいです。



一応熟読して↓


いざやってみましょう。
車内から見るとこんな感じ、手前だけは少し下っているように見えたので案の定進みました。
奥は明らかに上り坂なので止まるだろうなと思っていると…ゆっくりと進み続けて坂を越えました!
たしかにこれはミステリー(笑)




(10:08)
早池峰の道の駅に寄ります。



早池峰ダムを眺めつつ、次はどこへ向かうか地図と睨めっこ。
来た道を戻る予定でしたが、せっかくここまで来たので早池峰山に行くことにしよう。
いつもは荒川高原や大規模林道へ行ってしまうので、意外と来る機会少ないんですよね。




県道25号線の狭めの道をしばらく走って上の方まで来ました。
この前の台風の影響か登山口は通行止めです。



これが早池峰山です!



そのまま進んで山を下ります。
登山シーズンの交通規制が解除されたばかりですが、空いてて対向車は数台だけでした。




遠野へと戻るんですがR340の旧道を走ってみることにしました。
これを右に行くと旧道なんですが何も表記されていません。






今のトンネルができる数年前までは普通に車が通っていた道なんですが、穴ができていてかなり荒れ気味(^^;



新田牧場


この後、一旦新しい道路と合流して再び旧道へ行こうとすると↓


R340立丸峠はもう通れませんでした。
ここを走るの結構好きだったんですが…
数年前のトンネルの完成と同時に通行止めにしちゃったみたいですね。



道の駅ならぬ川の駅とは?…
小さな木のテーブルとパイプ椅子だけ置かれていました。



重湍渓は涼しくてマイナスイオンを感じられますね(^^)




猿ヶ石川



こいではし




お昼も過ぎていい時間になってきたので寺沢高原はパス。
川井住田大規模林道で遠野方面へ。



高清水展望台への案内板が出てきました。



これを6km…
草が伸びてて枝も落ちててそこそこハード、傾斜がきつい所だと一速でエンジン唸らせながら上ります。



(13:59)
ようやっと高清水展望台に到着。
こんな断崖に古びた小屋がポツンあって何とも不思議。



小屋の中はこんな感じ。
補修用の木材みたいなのが床に置かれていました(笑)



おお!遠野の町を一望できます!



この前行った貞任高原の風車も見えます。
標高はそんなにないけど景色良いですね。

西側から上ってきたので、そのまま進んで東側の遠野へと下ることにしました。



小さな高清水牧場の中を通ります。
こっちは道も広くてすんなり遠野へと下りられて一安心。




県道174号線の五輪峠に来てみました。
意外と道は広くて走りやすいけど特に何もなかったです。



種山高原のところから県道10号線へ。
姥石峠の旧道に行こうとするとスノーシェッド撤去の工事がされてて通れませんでした。
多分ここも通行止めにしちゃうのかもしれませんね。




東磐井広域農道で南下します。
全部走ったことはないけど一体どこまで続いてるんだろう?



金越沢ダムの辺りまで続いてかなり長かったです。
岩手は大規模林道もですが、農道も高規格すぎる…
今度逆コースで走ってみたいかも。

七曲峠を越えて宮城県に入る。
三陸道を使って一気に松島海岸へ。




松島の西行戻しの松公園に寄ります。
夕暮れ時で人もほとんどいません。
遅くなるのでそろそろ行きましょうか…

車も汚れたので洗車場へ。
疲れもあってか拭き上げも多少雑になってしまいます(笑)
あとは真っすぐ帰宅。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

久しぶりの早池峰山、ミステリー坂や高清水展望台、旧道や細かい所も色々と走れたので一日楽しかったです!

この日走った距離531km。
終わり。





ブログ一覧 | ツーリング・岩手県 | クルマ
Posted at 2020/08/30 17:35:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2020年8月30日 18:50
暑い中お疲れ様でした。
高清水展望台、ついに行かれましたね(笑)。
凄く見晴らしが良かったでしょう?
あの小屋(東屋?)があそこにあるのは、何だか違和感があるのですがまぁあるだけ有難い?
以前に行った時は向かいの駐車場でお湯沸かしてコーヒー淹れました。
遠野の街を見下ろしながら飲むコーヒーは美味しかったです。
カッパ淵には寄らないで帰って来たんですね。
コメントへの返答
2020年8月30日 19:19
こんばんは。
結構前から気になっていたので、ついに行けました!
思っていた以上に見晴らし良かったです!
高原や牧場は周りに沢山ありますが、こういう遠野を見下ろせる所はあまりないんですよね。
古びた小屋なのに中は意外と綺麗にされてるなと思いました(笑)
誰かが管理してくれてるんでしょうね。
ここで飲むコーヒーは美味しそうですね!
遠野に下りた時で2時を過ぎていたので寄らないで帰ってきました。
夕方に涼しくなってオープンで走る農道も気持ち良かったです(^^)
2020年9月3日 7:22
おはようございます!!

お見事!! 珠玉のTRGルートとレポ、参りました。
R340の立丸峠、もう走れなくなってしまったんですね・・・
やっぱり、走れるうちに走っておかなければならない、と思いました。

ありがとうございました!!
コメントへの返答
2020年9月3日 18:12
こんばんは。

立丸峠はちょっとした酷道みたいな感じでした。
峠部分には何もないので早めに閉鎖したのかもしれませんね。
早池峰山周辺は良い所が沢山あるので今度行ってみて下さい。
荒川高原と大規模林道も是非!

コメありがとうございました。

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation