• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月30日

八戸川内大規模林道&八幡平ツーリング

八戸川内大規模林道&八幡平ツーリング
こんばんは。
気が付けば今年初のブログ更新です。
宮城県は今年の3月から6月上旬までの約3か月間、県独自の緊急事態宣言が出ていました。
なので出かけることはなかなか難しく、ビートもたまに動かす程度でほとんど乗れていませんでした。

ようやく宣言も解除され…
6月20日は岩手県八戸川内大規模林道&八幡平に行ってきました。
本格的に梅雨に入るとしばらく遠出はできなそう、日帰りではあるものの二つ両方回ることにします。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

朝5時半に出発。
三陸道を使い岩手県に向かって海沿いを北上します。



釜石中央I.Cで降りてR45を少し北上。



笛吹峠に行こうとするもまだ通行止めでした。
来た道をまた戻り…↓



(9:40)
R283の仙人峠を越えていくことにしました。



適度にタイトなコーナーが続いて楽しいです。
登ってくる途中、鉱山跡の建物がちらっと見えて気になりましたが今日はあまり時間がないのでスルー。


そして遠野の町を通り過ぎて山の中に入り↓


荒川高原に到着!
まだギリギリ緑が濃いうちに来れて良かったです。






この広大な牧場の景色ほんと好きです。



奥に早池峰山が見えてきました。

県道25号線に突き当たり、そこからすぐに↓


大規模林道(悠久のみち)が始まります。



この区間は小さな駐車場があるだけ。
前日の雨で太めの枝が散乱してて気を付けながら走ってきました。

R106に突き当たり、道の駅やまびこ館の近くから↓


いよいよ八戸川内大規模林道が始まります!






頂上付近の完成記念碑の前へ。

その後、県道171号線に出てそこから大規模林道をもう一区間、これだけ走るともうお腹いっぱい(笑)
国境峠を越えて葛巻町に入る。




(13:28)
R340沿いの東側から細い道を走り上外川高原に到着。
2年前の秋に一度来たきり、この時期にまた来たいと思ってました。



右奥に見えるのが岩手山、眺望はなかなか良いです。



岩手のこういう牧場の中を通ってる道は本当気持ちいいですね。
ほぼ無人で山のスケールも違いすぎる…






風力発電所があってこの辺りが一番標高が高い所でしょうか。

このままR281方面へ山を下ります。
道はそこまで狭くなくて全然走りやすかったんですが、いつの間にか山奥に入ってたみたいです。



途中で何故かこんな所に…
しばらくしてから気づいたんですが浦子内林道に入ってしまったようです。

来た道を戻り往復で5キロ近く走ることになってしまった…
まだフラットなダートだったのでこうやって降りて写真を撮る余裕があったのかも。



やっと舗装路まで戻り上外川トンネルを抜けてR281へ。

奥中山に出た所で給油。
この日は天気も下り坂、夕方になってきたので先を急ぎます。




田代平高原に着きました。
畑の軽トラがたまに走ってるくらいでとても静かな所です。



ここから見る岩手山も結構好きです。



少し下って七時雨山へ。
山の傾斜がきつい所に畑が広がってるのが印象的。

そして安比高原からの道を走って一気に八幡平まで来ました。
八幡平アスピーテラインを登って↓


松尾鉱山跡を見ます。



(17:21)
見返り峠に着く頃には雲が掛かってきて何も見えず…



八幡平樹海ラインを下って戻ります。



一瞬だけ岩手山が見えてきました。
でも雲の流れが早くてすぐに見えなくなります。









山の上からようやっと岩手山を拝めました。
夕暮れ時のアスピーテライン&樹海ラインも楽しめて満足(^^)



最後は岩手山パノラマラインへ。
ずっと真っすぐな道が続いています。




滝沢I.Cから高速道路に乗ります。

雨雲が流れてきてたみたいですが、オープンで濡れずに宮城まで帰ってこれました。
そして夜20時過ぎに家に到着。

久々の遠出だったので疲れましたが一日岩手を楽しめました。


この日走った距離771km、走ったルートはこちら↓(NAVITIME)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/db976305cb1645e8bb1c4ffb39a9d50f

終わり。



ブログ一覧 | ツーリング・岩手県 | クルマ
Posted at 2021/06/30 19:59:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千里浜なぎさドライブウェイ
rodoco71さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

選挙を弄ぶ輩…
伯父貴さん

LSDざっくり検討
ゆぃの助NDさん

今日のiroiroあるある509 ...
カピまこさん

栃木にもハワイがやってきた 
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2021年6月30日 23:09
八幡平良いですね。
景色を見てるとまた走りたくなりました。
コメントへの返答
2021年6月30日 23:37
夕暮れ時だったのでクルマもほとんど走っておらず貸し切り状態でした。
岩手山、見事でしたよ!
2021年6月30日 23:43
こんばんは。
田代平の廃バス、まだあるんですね(^^;

緑が濃くて、走りがいのあるルート。
一日でぐるっと長距離、お疲れさまです^^
コメントへの返答
2021年7月1日 0:09
こんばんは。
ずっと置かれてるみたいですね。
ああいう廃バス結構好きです(笑)

緑が広がる牧場風景とっても良かったです。
欲張りコースでしたがなんとか走破できました。
コメありがとうございました!
2021年7月1日 13:20
深緑堪能でしたね。
岩手は面積が広いうえに、緑が豊富ですからオープンドライブを心い
くまで楽しめます。
八幡平は走っても停まって景色を眺めても良しですね~
それにしても良く走りますねぇ。
コメントへの返答
2021年7月1日 20:01
こんばんは。
この辺を走ると岩手の広さを実感します。
牧場では馬達が走り回ってるのを見て癒されました。
アスピーテと樹海ラインで景色もそれぞれ違うので良いですよね!
久しぶりの遠出、楽しくて一日あっという間でした。
2021年7月1日 18:45
こんにちは♪ ケンジさん、待っておりました!!
先ずはお元気そうで何よりです!!

初夏の青空と緑の山々を駆け抜ける!!
いやぁ~今年こそ岩手大規模林道、岩手山行かねばなりますまい!!・・・っと思いました!!
やっぱり東北放浪記、最高です!! さっそくルート検討に着手します♪
ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年7月1日 20:13
こんばんは。
お久しぶりです!
春から自粛期間でおとなしくしていました。

一番好きな所を走ってきました!
高原では風も涼しくてオープンで走ってて心地よかったです。
遠野からの大規模林道のルートもURLから飛ぶと詳細見れるので、よかったらどうぞ(^^)
コメありがとうございました。

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation