• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月20日

山形に蕎麦を食べに行ってきた

山形に蕎麦を食べに行ってきた
こんばんは。
8月上旬は山形県に蕎麦を食べに行ってきました。
それ以外はノープランで適当に走って帰ってこようかなって感じです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ゆっくり朝9時頃にスタート。
まずはR48関山峠を越えて山形県を目指す。


最近は天気予報が不安定だけど、何だかんだ良い天気。

特に寄る所もないのであっという間に山形県に入った。
R48を少し北上し、広域農道の花笠ラインへ。


そして目的のそばの陣じゅんさいに到着。
板そば大盛り(1100円)を注文、こしがあって冷たくて美味しい。


食後は店のすぐ横にあるじゅんさい沼を眺めながら休憩タイム。


沼で小さな船を漕ぎながらじゅんさいを取っているみたい。


ここ何年かテレビでじゅんさいが紹介された機会が多いようで、遠方からも食べに来る人が多いらしい。

この後、鍋腰峠を通って宮城県に戻ろうかと思っていたけど…
もう少し走りたかったのでこのまま北上することにしよう。



お決まりだけど県道30号~県道36号で舟形町へ。
適度なワインディングと集落が続いていて好きな雰囲気。

そこから川沿いの県道56号を通ってR47に出た。
途中で何ヶ所かスポットに寄ろうとしたらどこも通行止め。
新庄市の周辺は少し前の雨でだいぶ被害があったみたい…



久しぶりに前森高原に来てみた。


多少標高はあるものの、イメージは高原というより山に囲まれた行き止まり地点。



赤倉温泉のところから県道262号の入り口に来ると災害通行止め。
ダートなのでもともと行くつもりはなく様子を見に来ただけ。
この先にある田代峠は鍾乳洞やUFO出るなど色々な噂があるので、興味がある人は是非どうぞ(笑)


県道28号山刀伐峠を越えて尾花沢市へ。
旧道はやはり通行止め。


車から降りようとするとアブの大群が寄ってきたので降りられず、手動の左右のウインドウを急いで閉めた。



銀山温泉の手前にある大正ろまん館で休憩。
アイスでも食べようかと思ったらレストランは15時で閉店してて食べれず…



R347鍋越峠を越えて宮城県に戻ることにした。


山と田んぼが広がってセミが鳴いていて、これぞ日本の夏って感じ。

鍋腰峠を越えて下りに入ると前にトラックがいてノロノロ運転。
でも薬萊山のところで警察がネズミ捕りをやっていたのである意味助かったかも。



R457から王城寺原を抜けて七ツ森へ。


やっと暑さが和らいできて風が心地良い。
というか山形が暑かっただけかも。

あとこのまま帰るだけ。
そして17時頃に家に到着。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

当初の目的は蕎麦でしたが、気づけば意外と山形満喫ドライブになりました!
今までパオで遠乗りしてこなかったので計ったことはないんですが、燃費はリッター辺り15kmくらい?
パワステも付いているので運転自体はすごく楽なんですが、シートがイマイチなので長時間だと結構疲れるかもと思ったり。


この日走った距離262km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/d706fed78da948a4bf08455fe4ea1023

終わり。




ブログ一覧 | ツーリング・山形県 | クルマ
Posted at 2024/08/20 22:54:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

峠往復の筈が…
postpapaさん

鳥海山ツーリング
ケンジPP1さん

6月の仙台遠征⑤ 肉そば・肉中華と ...
まんけんさん

峠道ドライブして日本蕎麦のランチ
☆はじめ☆さん

奥会津ツーリング
ケンジPP1さん

笹川流れツーリング
ケンジPP1さん

この記事へのコメント

2024年9月16日 8:42
県道262は宮城側からオフバイクで良く抜けていました。
もう40年くらい前ですけどね(笑)。
先日大石田の蕎麦を食べに(そば座敷平吉)に行って、帰りにじゅんさい沼に寄りました。
四角のタライみたいな箱舟でじゅんさいを採るんでしょうけど、なんか怖そう(笑)。
パオで走っているケンジさんが、どうも想像出来ません(笑)。
コメントへの返答
2024年9月16日 19:57
この辺だと唯一走ったことがない所なので、かなり気になってます。
フラットなダート?っぽいので行けそうですけど、距離も長そうなので躊躇しちゃいます。
お、そうでしたか!
蕎麦好きなのでそのお店もチェックしときますね。
そうなんですよ、あの小さな箱船でよくバランスが取れるなと思いながら見てました。
今のところそれなりにパオでも楽しめてます笑

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation