• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

七ツ森ドライブ

七ツ森ドライブ








こんばんは。
先週末は天気も良かったのでビートで軽くドライブしてきました。
金曜の雨で融雪剤も流れたと思い、せっかくなので山の方へ行ってみます。






正面に見えるのが泉ヶ岳です!
スキー場はまだ結構雪が残ってますね。


七北田ダムやスプリングバレーへは行かずにそのまま宮床方面へ。
それらしい車やバイクが沢山走ってました。






この日は冷え込んで寒かったけど、花粉が少なくて私にとってはむしろ好都合だったかも。



山道に入っても路面もすっかり乾いてて良いペースで走れました(^^)
そしてあっという間に↓



七ツ森湖畔公園に到着。
建物は工事中ですが営業してます。






たがら森






牛野ダムにやって来ました。






ここへ来ると舟形山からの風が強く吹くのでいきなり寒くなってきた(^_^;)
写真だけ撮ってすぐ立ち去ります。

この後、王城寺原まで行ってみたけど工事してたのですぐに引き返してきました。
近くには自衛隊の演習所があるのもあって、以前何度か道路を戦車が走っているのを見たことがあります。
実際に見ると迫力も凄いんですが、謎の緊張感もあるんですよね(笑)






久しぶりに宮床ダム寄ってみました。
公園の方は混んでるので、いつも上の駐車場に停めてます。






大昔に七つ森の地を開拓したとか言われている人物で、なんでも身長は5m?10m?くらいあったとの伝説です(名前は忘れた)
あくまで伝説かなぁ…



夕方には帰宅しました。
短いドライブだったけど楽しかったです(^^)

この日走った距離約100km。



終わり。














Posted at 2018/03/14 21:11:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | クルマ
2017年06月06日 イイね!

七つ森ドライブ

七つ森ドライブ









こんばんは。
最近なかなか更新できず…(笑)

5月上旬のとある日のことですが、
新しいタイヤに交換して少し山の方へ走ってきました。

本当はもっと前に交換したかったんですが、在庫切れとかでこの時期となってしまったのです(^_^;)






久しぶりに○沢の峠道へとやってきました。

5月だっていうのに暑くて、昼間なら全然半袖でOKでしたね。

写真を撮ってると虫が永遠的に付いてきます。。。






路面も良くて走りやすい所です!
山菜取りをしてる人も多いので、のんびり流してきました。






で、今回のタイヤですがブリジストンのプレイズです。
このタイヤのうたい文句が「疲れにくいという安全性」とのことでした。
体感ではいつもと同じくらい疲れましたけど(笑)

以前はダンロップのルマンにしてましたが、プレイズもコミコミでほぼ同じ値段でした。
標準だとリアのサイズが165/60R14なので、なかなか選べるタイヤが少なくなってきています。






七つ森へとやってきました。

土日でも車は少ないし、良い所ですよねー!

田植えも所々始まってました。






高野原林道へとやってきました。
その目的はコレ↓




光明の滝です!






小さな滝ではありますが、距離感が近くて好きな滝の一つです。
雨の後だったので足元が悪く、あまり近づけずイマイチな写真に…


林道ではありますが、光明の滝までは普通に舗装路です。
これをずっと走っていくと砂利道になりスプリングバレーへとたどり着くんですよね。
以前は違う車でよくここを走ってました。






最後にはそのスプリングバレーへ(もちろん林道は通らずに)
少しお高めの自販機で缶コーヒーを買い一休み、晴れてたので海の方まで見えました。
あとは下山して早めに帰宅。

こんな感じのとある一日でした。



この日走った距離約100km。

終わり。











Posted at 2017/06/06 20:00:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | クルマ
2017年03月28日 イイね!

今年初の泉ヶ岳へ

今年初の泉ヶ岳へ









こんばんは。
3月18日は天気も良かったのでビートでちょい乗りしてきました。
とりあえずいつもの山の方へ。





牛野ダムに到着。

陽射しが暑いくらいだったけど、ここへ来ると一気に肌寒い。

当たり前ですが(^_^;)






写真では分かりにくいですが、舟形山の方までよく見えました!
これだけよく見える時はあんまりないかも。






もう雪もないのでなんとなくダムを一周。
テントを張ってる方もちらほらといます。






南川ダムの方まで戻ってきました。

駐車場の一本桜(勝手にそう呼んでる)はまだ咲く気配すらありませんでした。

この辺りも来月には桜が咲くので楽しみ(^^)






いつものように自販機でコーヒーを買って休憩。






そろそろ行けるかな?と思い泉ヶ岳まで上がってきました!

駐車場の雪は例年通りの量かな?
わざわざ雪のある所に停めるという(笑)






最後に泉ヶ岳を撮ってあとは下山。







そして七北田ダムも今年初です。

しかしまだ早かったようで…
車が汚れました。。。

洗車してからの帰宅となりました。
友人と約束の時間があったので急いで車を拭きあげました(笑)



この日走った距離約100km、走ったルートはこちら↓(一部省略)


終わり。









Posted at 2017/03/28 01:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | クルマ
2017年03月21日 イイね!

午後からちょっと走りに…

午後からちょっと走りに…









こんばんは。
3月12日は午後からビートで出掛けてきました。

最近は気温も高いし、そろそろ蔵王辺りへ行けるかな?と思い行くことに。
家からオープンでいざ出発!

山へ行くにつれてヒンヤリとした空気になっていきます。
途中、運悪く融雪剤が撒かれたばっかりの所を通ってしまい…
ちょっとテンションが下がりました(^_^;)






釜房ダムに到着。






上の方にはどっしり雪が積もってました。
去年は全然雪が少なかったけど、今年は雪の回廊が期待できそうですね(^^)

すずらん峠の少し手前から右折してR457号線へ。(なんとなく)
そして↓



青根にあるカフェへ。
グアテマラを飲んできました。






エコーラインの鳥居の前です。






今年の開通日は4月21日となっています!

まぁネットでも開通日は調べられますけど(笑)

開通する前に滝見台辺りまで行きたいですねー。






ここの橋から見る山も好きです。
車やバイクも結構走っていて、みんな考えることは一緒ですね。






そして遠刈田へ。






花粉で鼻もズルズルし始めたのでそろそろ帰ります(笑)
車も汚れたので洗車して帰宅。



この日走った距離約100km。

終わり。










Posted at 2017/03/21 20:53:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | クルマ
2017年03月16日 イイね!

七つ森ドライブ

七つ森ドライブ









こんばんは。
昨日のブログにつづいて少し前のことですが。
3月4日に七つ森周辺へとビートで行ってきました!


この日は気温も10度近く上がったので今年初のオープンです。
海沿いの方が天気が良さそうだったけど、もう雪もなさそうなので山の方へと行くことに。






というわけで牛野ダムに到着。
ここに来るまでも融雪剤は撒かれてなくて助かりました。












舟形山の方はすっかり雲に隠れて見えず…。

キャンプをしてる人達もちらほら見かけました。
気軽に来れるので良いですよね。
まだ一度も使ってないテントがあるので、今度設営の練習しに来てみよう(笑)






ダムの周りもさほど雪は残ってませんでした。






なんとなく王城寺原まで来てみました。
ここで引き返して南川ダムの方へと向かいます。






たまに少しだけ陽射しが出ますが気温も低くて寒い(^_^;)
この日はやっぱり海沿いの方に行くのが正解だったかもしれません。






七つ森湖畔公園で暖かいコーヒーを飲んで休憩。
小雨も降ってきたので早々に帰りました。

今年初のオープンも不完全燃焼気味に終わりました。
でも久しぶりに山道走れてまぁ良かったです(笑)


この日走った距離約100km、走ったルートはコチラ↓(一部省略)


終わり。










Posted at 2017/03/16 01:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation