• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

早朝の蔵王エコーラインへ

早朝の蔵王エコーラインへ










こんばんは。
東北も梅雨明け間近?もう明けたのんでしょうか?
夜でも暑くて寝苦しい日々が続いています。

日中だとオープン走行はキツいので、早朝に蔵王エコーラインへ行ってきました!
朝の2時半に家を出発します。





まだ真っ暗です。
ビートではほとんど夜は走りませんが、たまにはナイトドライブも良いかもしれませんね。


4時頃になると空も徐々に明るくなってきます。
一度お釜の駐車場まで行ったんですが良い場所が見つからず、また宮城側の駐車場まで戻りました。





エコーラインの駐車場に着きました。
椅子とカメラの三脚を持ち込んで、日の出の撮影に挑みます。

がしかし、地面が斜めになっていて三脚がイマイチ安定せず…
あと虫が寄ってきてなかなか集中できないので、数枚とって三脚での撮影終了(笑)





手持ちだとイマイチな写真です(^_^;)










良い朝を迎えられました♪






朝焼けに染まる大黒天。












ビートちっこいな~。






(5:10)
再び蔵王ハイラインでお釜へ。
料金所はこの時間帯は無料です(笑)






駐車場へ着くとココだけ曇っていました…
お釜は残念ながら見えず。






山形側は曇っていたので来た道を戻ることにします。
途中で黄色いビートとすれ違い、手を挙げて挨拶を交わしました。






滝見台の駐車場からの景色。
上の山には雪が残っている部分がありました。






(6:02)
まだ帰るのも早いので青根温泉の足湯に寄ります。
朝風呂じゃなくて朝足湯、気持ちよかったです。






青根洋館。






国道457号線で一気に定義山方面へ向かいます。






所々に紫陽花が(^-^)






大倉ダムの南側へ。






快晴そのものでした。






(7:15)
定義とうふ店といえばもちろんコレ↓





油揚げです!
早朝から走ってお腹が空いていたのでより美味しく感じました。






(8:02)
最後はスプリングバレーへ。
エコーラインで踏みすぎたせいか、ガソリンが残り少なかったのでエコ運転でクールダウン。

最初はプチツーリングのつもりでしたが、結構距離走ってしまいました♫



この日走った距離約200km。
走ったルートはコチラ↓(ルートラボ)


終わり。






Posted at 2014/07/26 22:36:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング・宮城県 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
678 91011 12
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation