• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

お盆はエコーラインへ

お盆はエコーラインへ









こんばんは。
相変わらず遅めの更新ですが…。


お盆のとある日、友人が山形に帰省してきてたので数年ぶりに会いに行くことにしました。

それならと山形へ行くついでに早起きしてエコーラインへ!

早朝3時前には出発。





コンビニで休憩。

山の中を走ると虫が寄ってきてすぐ汚れますね(^_^;)

この日はベルセウス座流星群?が見れる時だったみたいで、こんな時間でも山から下りてくる車が多かったです。
あと一時間くらい早ければ見れたかも?






エコーラインを上がると、雲海が凄いことになってる!

しかし、望遠も三脚も持ってきていなかったので、まともな写真は撮れなかった…。
うーん残念。


とりあえずお釜の駐車場まで上がっていくことに。
お盆ということもあり、県外ナンバーの車も沢山停まっていました。

お釜の所からも雲海が見えました↓



ここでもすでにカメラを構えて撮っている人達がいました。






まだ日の出が出る前。






お、見えてきました!






日の出の撮影ってほとんどしたことないから、どう撮っていいか分からず(笑)






なんとなくお釜へ上がっただけでしたが、結構良い時に来れました!














宮城側の方が雲海が出やすいんでしょうか?























朝に走るこういう道路はホント気持ちいい(^^)







エコーラインを下り、蔵王温泉の所から西蔵王高原ラインへ。

道路も広くて走りやすい道路なのでよく通ります。

有料道路でしたが、今年の4月から無料になったみたいですね。







西蔵王公園に到着。





















ここは夜景スポットとしても有名です。







山形市内を一望!
奥の右の山は月山、8月だとさすがにもう雪はないですね。







ずっと見てると不思議とジオラマの様に見えてきます。


この後、山形の友人を迎えに行きました。
ビートの助手席に乗せ、そのままドライブへ。







山形市内からほど近い県民の森へ。
友人はこの場所を知らなかったらしく、沢山写真を撮ってました(笑)







いや~朝の山は気持ちいいですね。







県民の森はこんな感じの山道が続きます。
少し狭い道なので、小さいビートだと結構楽しい(^^)







なぜか不気味な沼巡り(笑)








本当はこのまま白鷹のスキー場まで行こうかとも考えましたが、お互いに午後は予定があったのでここで引き返すことに。
街で軽く朝食を食べて友人を家へ送りました。

あとは宮城へ帰るだけ。
まだ10時くらいだったけど、所々でお盆渋滞が凄かったです(^_^;)



長々とブログにお付き合いいただき有難うございました。

この日走った距離約200km、走ったルートはコチラ↓(一部省略)


終わり。










Posted at 2016/08/25 20:14:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング・山形県 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation