• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

はらこ飯を食べに亘理へ

はらこ飯を食べに亘理へ









こんばんは。
11月13日は天気も良かったので出かけてきました。

この日は気温も16度くらいあったので、家からオープンにして出発!

とりあえず何かお昼を食べる為に海沿いの方へ。
亘理でこの時期といえば……はらこ飯!
ということで↓




和風レストラン 田園へ。
まだ11時でしたがもう軽く行列が(^_^;)






呼ばれるまで暇なので、お店の前の紅葉を撮ってたりして時間を潰します。






はらこめし定食(1600円)を注文。
上品な味で結構量も多くて満足でした(^^)

はらこめし以外にもメニューが多くて驚きました。
次来る時はほっき飯かな?



食後はさてどこへ行こう?
これだけ天気も良いし、近くの四方山へ行くことにします。
しかし山へ入る道を素通りしてしまい、福島の新地辺りまで来てしまった…(なのでUターン)






駐車場に車を停めて歩くこと5分、四方山にはこんな展望台があります。






海の方から、、、↓






山の方まで一望できました!
特にこの「阿武隈川と蔵王」の景色は見事でした!







海沿いから白石方面へ車を走らせて高蔵寺へ。






なんだか凄い松の木がありました。
樹齢何年だろ?…






これが高蔵寺の本堂みたいです。
木造建築の建物だと宮城県で一番古いらしい。







庭も広くてかなり手入れされてる感じでした。







旧佐藤家














なんとなく寄った高蔵寺でしたが、落ち着く雰囲気の良い所でした。
ホタルの里もあるみたいなので、また違う時期に来てみたいと思います。







最後のオープンカー日和になった気がします…
でもこれから寒い時期、一人の時はたまに開けて走るとは思いますが(笑)







白石からちょっと遠回りしてコスモスラインを走ることに。
坂を登り切った所で見通しが悪かったり、道路脇には家も多いのでそんなに飛ばせませんが、走りやすい道路だと思います。







最後は喫茶店で美味しいコーヒーを飲んでマッタリ(^^)



こんな感じの一日でした。

長々とブログにお付き合い頂きありがとうございました。

この日走った距離約150km、走ったルートはコチラ↓(一部省略)



終わり。










Posted at 2016/11/25 01:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング・宮城県 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
678 910 1112
1314 1516171819
20 21222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation