• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

鹿狼山を登ってきました

鹿狼山を登ってきました









こんばんは。
2月25日に福島県の新地町にある鹿狼山へと行ってきました。
今回のブログはほぼ登山記録みたいなものなので、正直あまり面白くないと思います(笑)

朝8時に出発。
気温は上がらないけど天気もそこそこ良い日でした。

槻木から県道28号線で丸森方面へ。
ちょっとした山道&田んぼ道なんですが、久しぶりに運転してて楽しく感じました。






そんなわけでいきなり鹿狼山(かろうさん)の登山口に到着。

登山コースが多いけどどこから歩こう?

一番歩いてる人が多そうな眺望コースにしました(左から二番目)






登山口の入口には鳥居があります。






眺望コースというわりにはさほど景色は良くないかも。

葉っぱが付く時期ならほぼ見えなそう。

結構寒い日でしたが、もう山から下りてくる方が多くて驚きました。






スギの木が沢山ある…
花粉症が徐々に悪化していくのが分かります(笑)






道はよく整備してあって歩きやすいです。
でもわりと勾配がキツく、階段も少ないので結構脚にきます(^_^;)




そして歩くこと40分、ようやく↓


頂上に到着!






海の方から霊山の方までよく見えます。
ここまで登ってきた甲斐がありました。







頂上には神社もあります。







日本一早い山開きらしいです。
たしかに初日の出のスポットとしても有名なんですよね。












標高400mほどの低い山ですが見晴らしは良い。







こちらは西側、雪掛かった蔵王の山々を拝めました。

あとは素早く下山しました。
鹿狼山は良い所でしたが、個人的には気軽に行ける四方山の方が良いですね。
片道40分はなかなか大変だし(笑)
トレッキングが好きな人ならオススメかも。







登山口の隣には温泉もあるみたいなので行ってみます。







レストランと温泉の施設がありました。
夕方まで帰らないといけなかったので今回はパス。







最後に鹿狼山とビートを撮影(^^)
山の真ん中の一番高い所がさっきまでいた所です。







新地の裏道を探索するも特に何もなし。
後はおとなしく帰りました。


たいして走ってないけど登山して疲労感ありました(笑)

この日走った距離約150km、走ったルートはコチラ↓(一部省略)


終わり。









Posted at 2017/03/13 20:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング・福島県 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
567891011
12 131415 161718
1920 2122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation