• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

早朝の蔵王エコーラインへ

早朝の蔵王エコーラインへ









こんばんは。
8月最初の週末は蔵王エコーラインへ行ってきました。
この日は昼前までには帰らないと行けなかったので早朝からのドライブとなります。


アラームを掛けて3時前には起床(気合で起きた)
早めに出て山形側からエコーラインへ上がることにしたんですよね。


R286で真っ暗な中を虫の攻撃を浴びながら走っていきます。
コンビニで休憩し時間調整しつつ、明るくなると同時に西蔵王へ!






西蔵王公園の展望広場に到着。
正面にうっすらと見えるのが月山です。
白く見えるのは多分雪かな?






山形市内も一望できます!
夜景のスポットとしても有名です。






前からあるこの建物は何なんだろう?…
営業はしてないみたいですけど。






西蔵王高原ライン→蔵王温泉辺りの山道を走っていきます。

エコーラインへ入ると一気に勾配がきつくなりビートにはちょっとしんどい(^_^;)






蔵王ハイラインへ上がってお釜に着きました。
雲も少なくてよく見えて良かったです(^^)





















景色も楽しめたのでそろそろ下ります。







朝に走るこういう道路は格別に気持ちいいー!







青根温泉の方に来てみました。
足湯に入ろうかと思ったけど先客がいたのでスルー。


まだタイムリミットまで時間がありそうだったので、秋保の方の山道へ。







熊ヶ根にある水道記念館に来ました。
開館してる時間に入るとサービスでペットボトルに入った飲料水をもらえます(笑)







久しぶりに定義山へ行ってみようかな。
普通に行っても面白くないのでこれを右折して林道を通って行くことにしました。







前はバイクでしょっちゅう通ってたけど、そういえばビートで来たのは初だったかも。
草が伸びっぱなしで道幅が狭く感じる。







4km程の林道を走り終えて無事に定義山に着きました。
ここで食べるのはもちろんコレ↓





揚げたての油揚げ!
醤油と七味をかけて食べます(^^)







後半も何ヶ所か寄り道しつつ午前中に帰宅。
ショートドライブでしたが充分楽しめました!



この日走った距離約200km。















Posted at 2018/08/19 22:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング・山形県 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
192021 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation