• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

晩秋の栗駒山ドライブ

晩秋の栗駒山ドライブ








こんばんは。
先週は栗駒山の近くまでビートでドライブしてきました。
花山峠はもう雪で通行止めみたいなので、いわかがみ平の方へ行くことにしました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

朝8時頃に出発。
まずは国道4号線で大崎へ向かう。



大崎の町中から県道59~県道17号線で岩ヶ崎へ。

途中、道路の電光掲示板に「いわかがみ平、積雪で通行止め」と出てきました。
上のスキー場までは行けそうなので、とりあえずこのまま行くことに。

県道179号線を走り、荒砥沢ダムの少し手前から脇道に入りしばらく行き↓


この深山牧場に着きました。
うっすら雪掛かった栗駒山が正面に見えます。



ここからだと全体的によく山の形が分かりますね。
晴れている時だと周りもそれなりに見渡せて景色も良いです。



荒砥沢ダム



ダムの周りは道が広いのでアクセル開け気味に登っていきます。
気温も高いので凍結の心配はなさそう。



いわかがみ平の数キロ手前でゲートが閉まっていて通行止め。
やっぱりこっち側も雪が降ったみたい。



雲もなくてほとんど見渡せました。
11月下旬、山の上なのに全然寒くなかったです。



そろそろ山を下ります。

県道42号線から細倉鉱山の方を通って↓


花山湖に出ました。




ローカルな県道249号線の国見峠を越えてゆく。
カラマツの葉を巻き上げないようにゆっくり走ります(笑)

峠を下りた所で鬼首まで通っている道があるみたい。
鬼首山麓高原道路っていうみたいで気になったので行ってみることに。
舗装路で水神峠からは栗駒山もたまに見えたり、すんなりいくかと思いきや↓


数kmダートを走ることに…
一見フラットですが陥没している部分があって的確にラインを取りながら慎重に進みます(^^;




鬼首の市営牧場に着きました。



一面ススキ野原になってました。
久しぶりに花立峠に上がろうかと思うも、残念ながら数日前から冬季通行止め…



旧道を通って鳴子ダムに来ました。



川渡~色麻までの裏道を走っていきます。
途中で道を間違いかけながらも無事にクリア(笑)



まだ明るかったので最後は七ツ森へ。


あとは真っすぐ帰るだけ、暗くなる前に家に着きました。

この日走った距離247km。
終わり。





Posted at 2020/11/21 17:58:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング・宮城県 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 567
89101112 1314
151617181920 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation