• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンジPP1のブログ一覧

2021年08月16日 イイね!

牡鹿半島~雄勝半島ドライブ

牡鹿半島~雄勝半島ドライブ
こんばんは。
8月1日はどこも天気が不安定で…
海沿いの方は雨雲が掛からなそうだったので牡鹿半島をふらっと走ってきました。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

朝方まで雨が降っていたので道路が渇くのを待ちつつ…
なんだかんだ8時頃に出発。


道の駅「大郷」で休憩。
鳴瀬奥松島I.Cから三陸道を使い石巻港I.Cで降ります。


いよいよ牡鹿コバルトラインが始まり、少し走るとこの大六天駐車場があります。


牡鹿半島の最南端までコバルトラインで一気に走ります。
きついカーブが連続する道で楽しいですがペースを抑えつつ…


あっという間に御番所公園に到着。
後ろに見えるのは展望台でほぼ周りを一望できます(行かなかったけど)




曇天の予報だったので期待しないで来たんですが、金華山と海もバッチリ見えました!


ホエールタウンおしか


これは「第16利丸」という当時の大型捕鯨船です。
こうやって陸上展示されて船内を見学できるのは珍しいんだとか。



県道2号線から大原I.Cの下を潜り、牡鹿半島の東側の県道41号線に出ます。
こっち側を走るのは久しぶりでしたが、道を広げる為に工事をしている所も多いので砂利道区間が多め…


たまに止まって休憩。
海の風が涼しくて気持ちいいです。

そして火力発電所を過ぎて女川に出てました。
R398でここから海沿いを北上。



雄勝半島を右回りで一周することにしました。
これを左に曲がって↓


名振峠を越えていく。
半島の道は狭くて団地も多いので、海風を感じながらオープンでのんびり走るのが好きです。
しかし雨がポツポツ降ってきて幌を掛けることに。


北端にある峠崎自然公園に向かう。
道だけが続いてて特に何もないけど毎回通ってる気がする。


大須漁港に着くとまた晴れてきて一安心。
この辺の大須崎や荒浜海水浴場は海の色ほんとキレイなんですよね。





道の駅 「硯上の里 おがつ」


初めて寄ったけど高台になってて景色も良いです。
飲食店も5~6軒あるみたいでお土産も充実してました。


他にも色々と展示物があったり。


これは雄勝太鼓?
他にも宮城の伝統工芸品の雄勝硯が展示・販売されていました。
当たり前ですが結構いいお値段みたいで(笑)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

北上川沿いを走り道の駅「上品の郷」に着く頃には雨が降ってきたので、急いで車を止めて幌を掛けました。
その後も強い雨が降ったり止んだりを繰り返しながら大郷へ。


大和町まで戻ってきました。


不安定な天候もあってか七ツ森に凄い雲が掛かっていました。

あとはどこにも寄らず真っすぐ帰ることに。
夕方早めに家に着きました。


この日走った距離287km、走ったルートはこちら↓(下のURLから飛べます)

https://www.navitime.co.jp/drivetool/course/b5e8aba8ea0748d5ae3f8cd2da09ee6a

終わり。




Posted at 2021/08/16 19:51:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング・宮城県 | クルマ

プロフィール

「由良海岸まで来て日本海沿いドライブはここで終了。
あとは帰るだけ。」
何シテル?   07/02 17:10
どうもケンジPP1です。 東北を中心にビートで走り回ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

123 4567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スプリントのウェーバーリセッティングとNSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:30:02
緑エランの調整62(車高調整とファンネル交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 21:04:00
冬の気配感じる紅葉狩り(2020年紅葉狩り②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 23:09:53

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
とても楽しい車です!
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
トコトコ走るには丁度いいバイクです。 古いバイクなので部品が…
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前から気になっていた車でした。 縁があって乗れる事になりました。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
車のイベントの写真や、ブログUP用の写真等載せていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation