• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

セロー225のメンテ2

セロー225のメンテ2




前回のセローのメンテの続きですね。

前回はキャブのOHでエンジンがかかる状態まできたセロー。
引き続き終わらなかった部分を。


作業員は次期オーナーの友人。
今回も自分は指示出し係をやる予定。



まずはエンジンオイルを交換したいので暖機。

その間にエアクリでも見てもらいましょう。


4JG1型のセローはスポンジタイプのエアクリエレメントなんですね。
スポンジを触るとボロボロと崩れる(笑)

こりゃマズイ。要交換!
手配できるまでスポンジは外しておきましょう。

ついでに先日交換したバッテリーの充電電圧を確認。

軽くエンジンの回転をあげると14V程度まで昇圧。

ACジェネレーターもレギュレーターも問題なさそうですね^^



オイルフィルターも交換。

が、そんな中途半端なドライバーの当て方だとネジをナメますよ!!

押す力とビスの十字溝に対するドライバーの当て方を修正。
これをしっかりさせてから回す力を入れてくださいな^^




そんなこんなでエンジンオイルとフィルターの交換をしている間に私は割れているナックルガードを修正。




使えればOKということなので溶かして接着!




強度??

応急処置的な補修なんで、強い衝撃を与えればきっと再び割れますね(笑)

そんときは交換してくださいな^^





続いてリアまわりに着手。




リアホイールのベアリングのガタの確認とダストシールの古くなったグリスを拭き取り新しいグリスに。

ダストシールのリップにクラック等もなくまだ使えそうな感じ。

リアキャリパーはOHします。


分解にやや手こずり気味。




初めてのキャリパーOHに挑戦ということなので作業員交代。

とりあえずやり方や注意点を説明しながらの作業なのでほぼ写真は無し。

やり方を見てもらって手順などがわかると思うのでフロントキャリパーOHの際は自身でがんばってもらいましょう。


外したピストンとシール。
4JG1型のセローは樹脂タイプのピストンなんですね!
他の型式もそうなのかしら??



ブレーキフルードはシャンプーのボトルのポンプを改造したものでサクサクと。
細かなエア抜きの確認はポンプを使用せず目視しながら手作業で。



時折交代して「この感覚ね」と伝えてみたけど・・・

どうなんだろ・・・感覚掴めて貰えたかしら・・・^^;




ひとまずリアまわりを組みあげて一応完成。

ハブやスプロケまわりの清掃もしたかったけどもうすぐ日が暮れます。

フロントまわりもこの日で終わらせたかったけど初めてのブレーキピストンシールセット交換をする友人のペースでは時間がかかり一気には無理ですね。

フロントまわりはまた日を改めてやってもらいましょう^^






ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2015/12/06 23:01:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

おはようございます!
takeshi.oさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

あがり
バーバンさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年12月6日 23:32
自分もあれこれ指示もらいながら
作業してる気分になります。

コツコツいじるのは楽しい
でしょうね(とご友人に感じて
頂けるとなにやら他人事ながら
嬉しいのですが)(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年12月7日 12:37
工具セットを購入したものの「何をどうすれば・・・」状態だったらしく、機械いじりに徐々に目覚めているみたいです^^
楽しみながらやってもらえていれば嬉しいのですがね♪
ブレーキフルードのエア抜きで混乱していたみたいです^^

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation