• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月18日

サーキット走行 Season7-2 TC1000

サーキット走行 Season7-2 TC1000







ツインカムの走行会でTC1000へ。

5月中旬なのに最高気温が33℃とか・・・
もう真夏ですか???

せめて「初」をつけて初夏であって欲しい。

暑すぎるよ・・・

alt



今回の走行から秘密兵器投入。

alt


ウェアラブルカメラやら写真の仕事をしている
旧友に相談したところ
「GoProを買いなさい」と。
「最新モデルはいらん。9Blackで十分過ぎる。」
と教えてもらう。

マウントも進められた物を買い、ダイソーで買った突っ張り棒で固定。
突っ張り棒の端部の形にルーフがモッコリと凸形状にならないか心配・・・
だけど、いいや。小さいことは気にしない。
結構しっかりしている(サーキットで横Gかけたけど問題なし。たぶん1.2Gくらい)

そもそもはホンダツインカムへ訪れた際にデジスパデータで、走行解析するなら動画があった方がよいとOX3832さんから指摘されたのが始まり。
良いご指摘ありがとうございます!!

これで今以上にドライビングが進化する・・・










かもしれない・・・





とりあえず1本目。

alt


Bグループでエントリーしているので走行は9:30から。

既に27℃か・・・

先導走行終えて1か2周目を狙ってアタックしてみるつもり。
それ以降はタイヤが「無理ムリムリっ!」ってなるはず。



(せっかくなので編集ソフトDLしてやってみた。いいサムネないからH1Cのときのfumiyaさんの写真。fumiyaさんありがとう♪)


客観的に見ると自分のハンドルの持ち方って・・・


なんか変。
直そう。




で、結果。

alt


先導走行後にタイヤの感触確認でもう1周。
次の周でアタックかけたが41”883・・・

225幅のフロントだともうちょっとイケる感じがしたので、
2周ほど冷やして再度挑戦して41”487に。

この気温・路温でこの結果なら十分か。


そして念願だったOX3832さんにデジスパデータと走行動画を提供して
「ここ詰めれる。ここもったいない。」などなどダメだししてもらえる♪

alt


サーキット走行7年目。
やっと批評してもらえるところまで辿り着けた。




2本目

alt


また気温が上がってきた・・・



リアのみ240kpaに合わせる。

1本目でタイヤに一度熱を入れているのでアウトラップ後にアタック。

alt


暑い。
無理。
欲しいところでリアが流れない。




3本目

205を裏組みした物を使ってみる。

alt


フロントは180kpaでリアを260kpaにしてみる。

先日組み替えたブレーキディスクもきっと大丈夫。
ブレーキもガンガン踏んでいけるかな。

alt




さらに気温が上がる・・・
5月なのに・・・

alt


やっぱ無理。

alt


裏組みしたタイヤだと立ち上がりの加速で外に膨らんでしまう。
タイヤが踏ん張ってくれない。

インアウトを逆に組んだタイヤのダメな点が踏ん張れないことなのか・・・
近いうちに戻そう。





あまりにも暑すぎるので木陰で休憩すると毛虫にたかられる。

alt




帰りにTC2000に寄って確認。

alt


今日は暑かった(^_^;


alt



今回、店長から指摘されたのがリアのスプリングレート。

「跳ねすぎ。リアだけ6kgf/mmにしてしまえ。」と・・・

落としすぎ?
今が10kgf/mmだから8kgf/mmくらいに下げてみるか???

ひとまずスプリングとアライメントで試してみたいことが出来たのが収穫。


今はシーズンオフ期間だし、気温が下がる頃までにトライ&エラーを繰り返して40秒台入りを目指そう^^



ブログ一覧 | TC1000 | クルマ
Posted at 2023/05/18 21:05:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

12月朝練 2本目
m.oyaji 隊長さん

タイヤ潰しと路面観察
OX3832さん

⑧回目のエアチェック後の空気圧状態 ...
buntyahさん

S660 筑波サーキット、コース2 ...
@zawaさん

⑧回目のエアチェック後の空気圧状態 ...
buntyahさん

本庄サーキット フリー走行
パンサムさん

この記事へのコメント

2023年5月18日 21:15
お疲れ様でした.
なんか滅茶苦茶プレッシャーを感じますが(笑),分析頑張ります!

ステアリングの持ち方,私も見てて気になったのですが,力を入れ易いようにワザとそうしているのかなぁ~と思って見てました.多分少し位置が高過ぎな気がするので,もう少し下げてみては如何でしょうか?
コメントへの返答
2023年5月18日 22:46
こんばんは^^
暑い中データ回収等もして頂きありがとうございます。
分析をお願い出来るレベルにやっと近づくことが出来たことと、お願い出来て嬉しいです!
気楽にやってください(^_^;
1本目のアタック4回ともどこかしらしくじってますので・・・
基礎を習わずに我流で走ってきた結果があのステアリングの持ち方です。改めて自分で見ても変わった持ち方をしているなぁ・・・と。位置を下げて持ち方の修正を意識して走ってみます!
2023年5月18日 21:47
暑い中、お疲れ様でした。
コンデションの悪い中、41秒台、凄いですね!!
もしご一緒する機会がありましたら、
色々とアドバイスを頂けたら嬉しいです。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2023年5月18日 22:52
こんばんは^^
5月にしては異常な暑さでした。帰宅して頭痛&足がつったりと若干熱中症気味になりました。
41秒台は・・・
速い方々に教わった通りに部品を組み込んだ結果ですね(^_^;
金で買ったタイムというか・・・
車側のやれることはやったので、あとは技量を伸ばすのみ・・・
2023年5月18日 22:24
異常な暑さですよね…。
フィットではまだTC2000しか走ったことないんですが、タイミングが合えば1000も走りたいと思います!
もしどこかの走行会でご一緒した際は、遅いのでクラスは違うと思いますが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年5月18日 22:57
こんばんは^^
この時期で34℃くらいとなると、夏場はどうなることやら・・・
TC1000の走行会はいろんなところが開催していますので是非ご参加を!
クラスが違う・速い・遅いは関係なく、楽しく壊さずに走れることが一番重要かと。
ご一緒の際はよろしくお願いします^^

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation