• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊愚のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

サーキット走行 Season7-7 TC1000

サーキット走行 Season7-7 TC1000







10/27にTC1000へ。

いっしょに走ろの走行会。

9時走行開始の先頭グループに振り分けられてしまったので、
サクサクと走行準備。

またディスクのビスが緩んでる・・・

alt


左だけ緩むのは右まわりのサーキットばかり走っていて負担がかかるから???
SLYでの走行中のハブ割れのシーンは今でも鮮明に記憶に刻まれていてる(笑)
ハブの点検はしているから大丈夫だろうけど・・・
ちょっと心配になる(^_^;


ひとまず準備完了。

alt



今のスプリングレートに変更+フロントに225の組み合わせでTC1000は初走行。
以前の使用からリアが流れやすくなっているのでどうなるかな??

スタビリティ高めだった205のタイムに今の仕様で勝てるのか?
いざ挑戦。


結果として敗北・・・

alt


205のときにだしたベストに0.086秒足りない。

走行終了直後で17℃くらい。

alt

alt


205のベストタイムの気温が2月で一桁&1028hpaの好条件。

気温差と気圧差をタイヤ幅UPで取り返すのは無理かぁ。

おとなしく気温が下がる時期に再挑戦しよう。


2本目。

alt


順調に0.1程度タイムが落ちる。

3本目は蘇武さんに乗ってもらうことに。

alt




加速・減速・旋回をデジスパで見るととても綺麗なカーブを描く。
今後の勉強材料にさせてもらおう。



で、4本目。

alt


ひとまずプロによるオーナーキルは回避。


最後の5本目はフロントを205に変更。

alt




外した225
もう少し使えるかな?

alt




alt




4本目のときの225幅のタイムと比べて0.269秒遅れ。
TC1000だとタイヤ幅による差ってそんなないのか?


今期の目標のTC1000で40秒台は未達だったけど、大きなトラブルなく終われて感謝。
参加者・主催・スタッフの方々にもありがとうございました^^



Posted at 2023/10/28 22:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | TC1000 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation