• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

プラズマテレビ「Pioneer KURO PDP-508HX」&ブルーレイレコーダー「Panasonic DMR-BW800」購入

プラズマテレビ「Pioneer KURO PDP-508HX」&ブルーレイレコーダー「Panasonic DMR-BW800」購入 ついに我が家にもプラズマテレビが来ました。50インチのPioneer KURO PDP508-HXです。
最初はPanasonicのビエラの46インチあたりで探していましたが、店頭でパイオニアのプラズマテレビのコーナーで花火、ねぶた祭りのデモ映像、オリンピック中継などを見てその美しさに一目惚れしました。
予算があればフルハイビジョンのPDP-5010HDが欲しかったところですが、ようやく50万円を割り込んだ価格設定は結構厳しい物があり、通常のハイビジョンのPDP508-HXに落ち着きました。それでもPanasonicのフルハイビジョンVIERA TH-50PZ800に比べてもまだ高いです。やはりマニア向けの製品という位置づけだからでしょう。
店頭で見たらフルハイビジョンでなくても、ブロックノイズの少なさ、発色の良さは素晴らしく、よほど近く(50cmから1m)くらいまで近づいて真剣に見比べてPDP-5010HDとの違いがわかる程度でした。(眼が悪いから?)
それと、型落ちで安くなっていたブルーレイレコーダーPanasonic DMR-BW800も購入しました。従来のDVDレコーダーで録画したものもアップスケーリングできれいに再生してくれます。とりあえずは古いAVアンプを接続して4chサラウンド(フロントとリア2つずつのみ)で阪神巨人戦を試聴していますが、まずまずの迫力です。
これで映画をゆっくり楽しめる環境が整ってきました。
あとはセンタースピーカーとアナログ入力映像もアップスケーリングしてくれるHDMI入力対応のAVアンプが欲しくなってきます。
ブログ一覧 | オーディオ&ビジュアル | 日記
Posted at 2008/08/31 20:01:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ジョーシン千里丘店|店舗案内はこちらから From [ ジョーシン電機|総合案内 ] 2009年5月1日 01:53
【ジョーシン千里丘店の店舗情報】 ●所在地 〒565-0811 大阪府吹田市千里丘上5-5 ●電話番号 06-6878-9021 06-6878-9031(キッズランド専用) ●駐車場 ...
ブログ人気記事

HENTAI友の会(≖͈́ㅂ≖͈̀ ...
zx11momoさん

気になる車・・・(^^)1386
よっさん63さん

🍰グルメモ-962- 貢茶(東京 ...
桃乃木權士さん

M44sくん誕生日
ns404さん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

🌸閏住の菜の花畑🌸
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2008年8月31日 20:04
金本ですな
コメントへの返答
2008年8月31日 20:17
金本です。
2008年8月31日 21:44
そういえば、私の友達はPDP―6010HDを買っていました。
割と高いですが、その分迫力がありますね。
ウチにもそろそろ導入したいのですが・・・予算的に ̄∑ ̄;
コメントへの返答
2008年8月31日 23:48
PDP-6010HDですか・・(絶句)
本当に素晴らしいテレビだと思います。場所とお金があれば欲しいです。
508HXでも私にとってはかなり思い切った買い物でした。
2008年8月31日 22:19
こんばんわ。50インチとはまたでかいですね。
我家には、そもそもそんなでかいテレビを置く場所がありません。

迫力あるでしょうね。見に行こうかなぁ~(笑
コメントへの返答
2008年8月31日 23:49
電気店で見るとさほど大きくは感じなくなってきましたが、家で見るとさすがに大きいです。でもその内慣れると思います。

部屋を早いところ片付けなくては・・・(苦笑)
2008年8月31日 22:37
ギリギリまでブラウン管で頑張ります
コメントへの返答
2008年8月31日 23:49
それも一つの考え方ですね。今でも画質的にはブラウン管のハイビジョンテレビが一番きれいかも知れません。
2008年9月1日 10:45
はじめまして。KUROいいですね。家電店で見ても画質は飛び抜けていると思います。
コメントへの返答
2008年9月1日 20:01
はじめまして。
最初はコストパフォーマンスの点でVIERAを予定しましたが、KUROの画質の良さに家電店で目から鱗が落ちました。大満足です。
2008年9月12日 22:21
こんばんは~。

50インチ!はうらやましいです・・

先週、友人と家電屋巡りをしてきました。
もちろんこの機種も置かれていましたが、価格面で折り合いがつかず、ビエラの32型とブルーレイレコーダー(BW-730)をセットで購入しました。
これからのAVライフか楽しみです(*^_^*)




コメントへの返答
2008年9月13日 22:56
こんばんは。
50インチ、最初は大きいと思っていましたが見慣れてきました。
ビエラの32インチだと、液晶テレビですね。このサイズの液晶テレビはかなり値下がりしてきたので、手に入れやすくなってきました。
ブルーレイと薄型テレビの画質を見ると、画質の向上には驚くばかりです。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation