• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピズモのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

H16/9/8~9/11 南九州ドライブをお勧めスポットに追加していきます。

H16/9/8~9/11 南九州ドライブをお勧めスポットに追加していきます。去年に行った南九州ドライブをお勧めスポットに追加していきます。
行きも帰りもフェリーで行くつもりでしたが、9/7は台風直撃につきフェリーが欠航。9/8の0時に出発し、山陽道~九州道~熊本城・水前寺公園などを見、八代で松濱軒、八代城を見学。また高速で鹿児島まで行き、そこで一泊。
9/9は鶴丸城、城山、仙巌園など鹿児島市内の名所を回り、開聞町まで行って宿泊。
9/10は池田湖を見ながら知覧の武家屋敷を回り、鹿児島に戻り、桜島フェリーで桜島へ。
桜島周辺をうろうろした後、宮崎県の日南市にて一泊。
9/11は日南市の飫肥の武家屋敷街、飫肥城、小村寿太郎の史跡などを見学。
鵜戸神宮まで北上後、日南海岸の景色を見ながら、都井岬へ。
その後志布志からフェリーに乗り9/11の早朝、大阪に戻ってきました。
結構ヘビーな旅行でした。
Posted at 2005/11/30 21:46:04 | コメント(2) | トラックバック(1) | おすすめスポット更新 | 日記
2005年11月30日 イイね!

アコードワゴンのマイナーチェンジ

来年で7年目の車検ですので、そろそろ次の車を考えています。
ワゴンタイプが良いのですが、なかなかこれという車が現在ありません。
消去法でレガシィ・アウトバックが良いかと思いますが、2.5iはエンジンパワーが現在のアコードワゴンSiRに比べてだいぶん落ちるのと、4ATということが難で、3.0Rは300万円をオーバーし、燃費が悪そうなので、アウトバックにするならその辺が難しいところです。
本当に欲しいのはゴルフGTiなのですが、これはアウトバックよりも遙かに高いし、たまに長いものを乗せることもあるので、これも現実的には難しいかなと。
現在乗っているのがアコードワゴンということもあり、注目していました。ただ、デザインは現在乗っているCH9の方が好きです。
リアデザインは断然CH9の方が好みです。後方視界も良いですし。
マイナーチェンジはTypeSというグレードが出来ましたね。前から見ると少しEuro-R調で、そんなに変なデザインではないのですが、後方が・・・
現行アコードワゴンは積載スペースも遙かによくなり、シートの出来、乗り心地も試乗した感じでは良かったのですが、多少積載スペースを犠牲にしてもデザイン重視で行ってもらいたかったです。
あと、ナビがHDDになりましたが、iPodへの接続等を考えたものにして欲しかったです。
いろいろ苦言を言いましたが、現実的は価格、車格、エンジンなどは私の好みなので、じっくりと来年の車検まで考えてみようと思います。
Posted at 2005/11/30 19:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2005年11月26日 イイね!

丹波・紅葉三山ドライブ(石龕寺・高源寺・円通寺)

丹波・紅葉三山ドライブ(石龕寺・高源寺・円通寺)紅葉が一番いい時期ということで、水曜日に引き続き近場ドライブです。
舞鶴若狭道で丹南篠山口インターへ。
r49+R176で大山下交差点へ。
r77篠山山南線で丹波市山南町へ。谷川駅で観光マップを入手後、石龕寺へ。
石龕寺の後はR175+r86中柏原線+R427で丹波市青垣町の高源寺へ。
その後R427+r7+r109で丹波市氷上町の円通寺へ。
その後はR176+R372で篠山市今田町のこんだ薬師温泉ぬくもりの郷へ入浴して帰宅しました。
人でもそんなに無茶苦茶多くなくて、写真などもゆっくり撮れました。けっこうお勧めかも。

お勧めスポット
石龕寺(せきがんじ)
高源寺
円通寺

フォトギャラリー
H17.11.26 丹波三山 石龕寺・高源寺・円通寺ドライブ(その1・石龕寺)
H17.11.26 丹波三山 石龕寺・高源寺・円通寺ドライブ(その2・石龕寺)
H17.11.26 丹波三山 石龕寺・高源寺・円通寺ドライブ(その3・高源寺)
H17.11.26 丹波三山 石龕寺・高源寺・円通寺ドライブ(その4・高源寺・円通寺)
Posted at 2005/11/27 18:42:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2005年11月25日 イイね!

大阪モーターショー2005

大阪モーターショー2005大阪モーターショーに行ってきました。
平日に行ったので、人でもそんなに多くなく、いつものモーターショーに比べてゆっくり見ることが出来ました。
しかし、南港のインテックス大阪は遠いですね。
湾岸線を使って車で行けば良かったのでしょうが、あとに飲み会が控えていることもあり、地下鉄とニュートラムで行きました。

モータショーの後は梅田で銘酒「呉春」とちゃんこを楽しみました。充実の一日・・・

写真はお気に入りのゴルフGTiです。
欲しいのですが、300万オーバーの車を買うには思い切りが必要です。


フォトギャラリーに写真をアップしました。

H17.11.25大阪モーターショー(その1)

H17.11.25大阪モーターショー(その2)
Posted at 2005/11/26 22:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   12 34 5
6 7891011 12
1314 15 161718 19
2021 22 2324 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation