• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月27日

ETCの車載器、エラー頻発→ETC接点クリーナーを施工してみる

ETCの車載器、エラー頻発→ETC接点クリーナーを施工してみる 先日の近江紅葉撮影紀行の際、高速のインターを降りた際、ETCのゲートが開かないという羽目に遭いました。
出口で係員の人に「入口の履歴が読み取れていません。どこから乗られましたか?」と聞かれました。
高速の入口で、そういえばエラーメッセージが聞こえたような・・・気がしました。音楽をかけていたのではっきりと聞き取れなかったのですが。
早朝夜間割引が適用される時間帯に高速道路に入ったつもりだったのですが、入口の時間の記録が残っていないため、適用されないそうです。少し悔しかったです。

最近、ETCカードを挿入しても、読み取りに時間がかかったり、認証に失敗することもあったため、「そろそろ車載器も寿命かな?」と考えたりもしました。何せ前のアコードワゴン時代から使用している初期のETC車載器ですから。

しかし、買い換えるのもなんか馬鹿らしい気がして、ネットで調べてみると、車載器エラーは結構有るようです。
ネットを色々見ていると、「マクセル精器 接点クリーナー「CLC-01」」という製品があることを知りました。値段も安いので試してみようと思い購入しました。
詳しくは パーツレビュー と 整備手帳 をご覧下さい。

施工後はエラーもなくなり、今のところ快調に使用できています。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/01/20 22:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダム活ツーリングしました(長野県編)
TOKUーLEVOさん

メンテ完了です。
つよ太郎さん

🎶Jetskiはぁ〜じぃめました ...
B'zerさん

にゃんこdiary 13
べるぐそんさん

ドライブオフに備えて・・・ちょいと ...
のび~さん

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年1月20日 22:27
今はそんな物まで有るのですね!
自分は初期のETCは基盤がダメになり、基盤交換で1万を越えました…。

↑5年以上前の話です。
(^^ゞ


今なら基盤交換するより、買い換えた方が安いですから…
コメントへの返答
2009年1月20日 23:23
私も調べてみて始めてこの製品にたどりつきました。
ちぇーんすもーかーさん、かなりETC導入が早かったようですね。
ETC車載器も保証期間を過ぎるとあまり修理するのはコスト的にはメリット無いですね。

2009年1月20日 22:44
私が使ってるパナソニックのETCは、アンテナから音声出るやつでオススメですよ。次期買い換えに是非ご検討を!
コメントへの返答
2009年1月20日 23:24
パナソニックのETCですか。今度壊れた時にも検討させていただきます。買い換えるなら、機能的に進化を実感できるような製品にしたいと思います!
2009年1月20日 22:47
こんばんは。

うちのも同じ機械ですが、今のところ読み取りエラーはありません。
ただ、音声機能は故障していますが・・・。 
コメントへの返答
2009年1月20日 23:25
こんばんは。
そういえば、おなじ機種でしたね。
読み取りエラーが無くても、音声がでないのは不便でしょうね。犬出没注意さんは弁舌巧みですが、車載器の方は無口になってしまいましたね。
2009年1月20日 23:03
初めて知りました!簡単にメンテできるいいアイテムですね。それにしても、エラーは唐突にきますね。ゲートが開かないのは怖い。。。
コメントへの返答
2009年1月20日 23:26
試してみる価値のある製品だったと思います。人によっては自作する方もおられるようですが、(カードの部分など)、お手軽に試せる点が魅力です。
ゲートが開かないとびっくりしますよね。
2009年1月21日 7:22
おはようございます。
なるほど、機械をあまり信用しきるのも問題ですね。
でも、事故にならなくて良かったです。
コメントへの返答
2009年1月21日 18:32
こんばんは。
最近はETCゲートが開くタイミングが安全対策の絡みもあり遅くなっているので進入速度はゆっくりするように心がけています。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation