• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月03日

豊国廟・新日吉神社・妙法院・二条城

京都国立博物館を訪れた後は、少しだけ京都の史跡めぐりを。

豊国廟は豊臣秀吉の廟所です。
慶長3(1598)年8月18日、秀吉は齢63歳を以って伏見城にて薨じました。遺体は、遺命により、ここ阿弥陀ヶ峰中腹に葬られ、墳上には祠廟、山麓には社殿が建立されました。翌年4月18日、遷宮式が行われ、後陽成天皇から正一位豊国大明神の神階と神号を賜り、以後、毎年盛大な祭礼(豊国祭)が取り行われました。
しかし、元和元(1615)年豊臣氏の滅亡と共に、廟は破壊され、墳墓に弔する人もなく、空しく風雨にさらされていました。
明治30(1897)年、秀吉の300年忌に際し、廟宇が再建され、墳上には巨大な五輪石塔が建てられました。
なお、社殿は、明治13(1880)年、旧方広寺大仏殿の地に、豊国神社として再建されています。
豊国廟 - 01
豊国廟 - 01 posted by (C)pismo

豊国廟 - 02
豊国廟 - 02 posted by (C)pismo

豊国廟 - 03
豊国廟 - 03 posted by (C)pismo

豊国廟 - 04
豊国廟 - 04 posted by (C)pismo

豊国廟 - 05
豊国廟 - 05 posted by (C)pismo

豊国廟 - 06
豊国廟 - 06 posted by (C)pismo

豊国廟 - 07
豊国廟 - 07 posted by (C)pismo

豊国廟 - 08
豊国廟 - 08 posted by (C)pismo

新日吉神宮(いまひえじんぐう)は、永暦元(1160)年、後白河法皇が、その御所法住寺内に比叡山東坂本の日吉山王七社(日吉大社)を勧請されたのがはじまりです。
祭神は後白河法皇の他、大山昨命(おおやまくいのみこと)など山王七柱を主神とし、相殿に素戔鳴尊(すさのおのみこと)、大年神(おおとしのかみ)を祀っています。
当初は智積院南側に創建されましたが、元和元(1615)年、豊国廟社の破毀とともに旧廟前に移り、更に、明治30(1897)年にこの地に移りました。
社殿は応仁の兵火で焼け、その後しばしば増改築が行われましたが、現在の本殿は、天保6(1835)年の改造で、大きな流造です。
新日吉神宮 - 01
新日吉神宮 - 01 posted by (C)pismo

新日吉神宮 - 02
新日吉神宮 - 02 posted by (C)pismo

新日吉神宮 - 03
新日吉神宮 - 03 posted by (C)pismo

新日吉神宮 - 04
新日吉神宮 - 04 posted by (C)pismo

妙法院は山号を南叡山、天台宗の門跡寺院で延暦寺に属しています。
青蓮院、三千院と共に天台三門跡と称されています。
延暦年間(782~805)伝教大師・最澄によって延暦寺三千坊の一つ「本覚院」として草創されたと伝えられています。
その後、寺地は各所にかわり、この地に移ったのは元和元年(1615)年です。
その間、歴応3(1340)年近江守護の佐々木道誉の焼討などの被害を受けています。
当院は明治維新まで代々法親王が住持され、天明の大火の際は、光格天皇の皇后が一時ここに行啓されるなど皇室との関係も深く、文久3(1863)年には三条実美ら尊皇攘夷派の七卿が長州藩と当院で密議をこらし、ここから都落ちしたことで知られています。
豊臣秀吉が先祖のための「千僧供養」を行った際の台所として使用されたと伝えられている庫裏は国宝です。
本堂には普賢延命菩薩が祀られています。
普段は非公開ですが、時々特別公開しているようです。私は第47回京都非公開文化財特別公開で見ることができました。
妙法院 - 01
妙法院 - 01 posted by (C)pismo

妙法院 - 02
妙法院 - 02 posted by (C)pismo

妙法院 - 03
妙法院 - 03 posted by (C)pismo

妙法院 - 04
妙法院 - 04 posted by (C)pismo

妙法院 - 05
妙法院 - 05 posted by (C)pismo

妙法院 - 06
妙法院 - 06 posted by (C)pismo

妙法院 - 07
妙法院 - 07 posted by (C)pismo

妙法院 - 08
妙法院 - 08 posted by (C)pismo

そして、久し振りに二条城を訪れてみました。
二条城 - 01
二条城 - 01 posted by (C)pismo

二条城 - 02
二条城 - 02 posted by (C)pismo

二条城 - 03
二条城 - 03 posted by (C)pismo

二条城 - 04
二条城 - 04 posted by (C)pismo

二条城 - 05
二条城 - 05 posted by (C)pismo

二条城 - 06
二条城 - 06 posted by (C)pismo
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/11/23 20:56:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

カメラ不具合
Hyruleさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

プリプリ。
.ξさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation