• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

一乗谷・金沢・越中・飛騨ドライブ(2日目その2・長尾為景塚、千光寺、増山城、亀山城)

長尾為景塚は、上杉謙信の父である長尾為景の墓といわれる塚です。
戦国時代に越後守護代長尾氏は、越中の一向一揆勢や神保氏を討つために、長尾能景、為景、景虎(上杉謙信)の三代にわたりしばしば越中へ侵攻し、栴檀野が戦地となりました。
為景の没地には諸説がありますが、越中において討ち死にし、栴檀野を没地とする説もあります。「越登賀三州志」では、天文14(1542)年4月11日に為景が増山攻めで討死にしたと伝えており、この塚はその為景を葬った塚といわれています。この塚がある場所は砺波市頼成新地内で、小字名を「長尾塚」といいます。
また為景の父・能景は、永正3(1506)年9月19日、芹谷の戦いで討死したとされ、為景塚の東180メートルの永田家屋敷にある塚が能景塚と伝えられています。
(説明看板より)
為景の死期にも死因にも諸説が有りますが、現在では栴檀野で亡くなったのは父の能景と混同した説が有力なようです。
長尾為景塚 - 1
長尾為景塚 - 1 posted by (C)pismo

長尾為景塚 - 2
長尾為景塚 - 2 posted by (C)pismo

長尾為景塚 - 3
長尾為景塚 - 3 posted by (C)pismo

千光寺は、山号は芹谷山、真言宗の寺院です。
大宝3(703)年天竺の僧法道上人の開基と伝えられています。
戦国時代には長尾氏(上杉氏)が攻め入ったため焼失したこともありましたが、上杉謙信が戦勝祈願をし刀を奉納しました。
江戸時代には加賀藩の保護を受けました。御幸門は、明治5(1872)年、高岡の瑞龍寺より移築されたものです。昭和44(1869)年5月、全国植樹祭に行幸された昭和天皇がこの門を通られたので、御幸門と呼ばれるようになりました。
千光寺 - 01
千光寺 - 01 posted by (C)pismo

千光寺 - 02
千光寺 - 02 posted by (C)pismo

千光寺 - 03
千光寺 - 03 posted by (C)pismo

千光寺 - 04
千光寺 - 04 posted by (C)pismo

千光寺 - 05
千光寺 - 05 posted by (C)pismo

千光寺 - 06
千光寺 - 06 posted by (C)pismo

千光寺 - 07
千光寺 - 07 posted by (C)pismo

千光寺 - 08
千光寺 - 08 posted by (C)pismo

千光寺 - 09
千光寺 - 09 posted by (C)pismo

増山城は、和田川右岸の山上に築かれた山城です。
松倉城、守山城と並び越中三大山城と称されています。
築城時期は不明ですが、南北朝期の貞治2(1363)年の史料「二宮円阿軍忠状」に「和田城」として見え、足利氏被官の越中守護職桃井直常が足利尊氏の弟直義に与して尊氏に叛旗を翻した頃に築かれたと推測されています。
戦国時代は神保氏の居城となり、永禄3(1560)年に長尾景虎が越中に侵攻し、富山城を追われた神保長職は増山城へ落ちのびました。永禄5(1562)年、長尾景虎改め上杉輝虎は、増山城を攻略したため、神保長職は降伏しました。
永禄11(1568)年、椎名康胤が上杉氏から離脱して武田・一向一揆勢力と結ぶと、神保氏家中では長職の子長住を擁した寺嶋職定等の反上杉派が台頭します。長職がこの動きを弾圧したことで神保家中は内乱状態に発展しますが、上杉氏が軍事介入して長住派を鎮圧しました。しかし、元亀2(1571)年 長職は一向衆と結び上杉氏から離脱したため家中は分裂し、天正4(1576)年に謙信の越中侵攻で増山城はふたたび落城し神保氏は滅亡しました。
天正6(1578)年、謙信が死去すると、越中には織田勢力が侵入し、天正9(1581)年、増山城は佐々成政に攻め落とされ、天正11(1583)年 越中は成政に平定されました。
天正13(1585)年、成政は羽柴秀吉の攻撃を受け降伏、増山城は前田氏の領有となり中川光重・山崎長鏡が城代となりました。
元和元(1615)年の一国一城令で廃城となりました。
昭和40(1965)年、富山県の史跡に指定され、平成21(2009)年7月23日、国の史跡に指定されています。
平成22(2010)年には、和田川ダム側の登城口に冠木門が整備されました。
増山城 - 01
増山城 - 01 posted by (C)pismo

増山城 - 02
増山城 - 02 posted by (C)pismo

増山城 - 03
増山城 - 03 posted by (C)pismo

増山城 - 04
増山城 - 04 posted by (C)pismo

増山城 - 05
増山城 - 05 posted by (C)pismo

増山城 - 06
増山城 - 06 posted by (C)pismo

増山城 - 07
増山城 - 07 posted by (C)pismo

増山城 - 08
増山城 - 08 posted by (C)pismo

増山城 - 09
増山城 - 09 posted by (C)pismo

増山城 - 10
増山城 - 10 posted by (C)pismo

増山城 - 11
増山城 - 11 posted by (C)pismo

増山城 - 12
増山城 - 12 posted by (C)pismo

増山城 - 13
増山城 - 13 posted by (C)pismo

増山城 - 14
増山城 - 14 posted by (C)pismo

増山城 - 15
増山城 - 15 posted by (C)pismo

増山城 - 16
増山城 - 16 posted by (C)pismo

増山城 - 17
増山城 - 17 posted by (C)pismo

増山城 - 18
増山城 - 18 posted by (C)pismo

増山城 - 19
増山城 - 19 posted by (C)pismo

亀山城は、増山城の出城です。
増山城の北方の山城に位置し、神保安芸の居城だったと伝えられています。和田ダムから増山城に登り、増山城を越えた先にあります。
亀山城 - 1
亀山城 - 1 posted by (C)pismo

亀山城 - 2
亀山城 - 2 posted by (C)pismo

亀山城 - 3
亀山城 - 3 posted by (C)pismo
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/05/22 23:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

祝・みんカラ歴8年!
T19さん

シーフードレストラン メヒコ🦀
zx11momoさん

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島
SUN SUNさん

ポルシェがバスに…その表現はどうよ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation