この日は、紅葉の写真撮影へ。
最初は観音峯(観音峰)に登山です。
観音峯(観音峰)は、標高1,347m、大峰山脈の前衛峰です。
山頂はあまり眺望はよくありませんが、ススキの広がる展望台は標高1,285m、正面に稲村ヶ岳や大日山、南に大峯奥駈道から弥山・八経ヶ岳など素晴らしい眺望の山です。
観音峯の名は、後村上天皇が吉野から天川に落ちのびられたときに、観音の岩屋にこもられた一夜の夢に十一面観世音が現れて河合寺が安住の場所とのお告げを受けられました。
爾来、この観世音を守り本尊としてご信仰になり、この山を観音峯と名付けられました。
観音峯登山口からコース沿いに南朝と天川村との関わりを示したレリーフが整備されており、頂上直下の観音の岩屋は、北朝方の襲来のおり長慶天皇、煕成親王(後亀山天皇)など南朝の皇族が一時避難された場所とされています。
観音峯 - 01 posted by
(C)pismo
観音峯 - 02 posted by
(C)pismo
観音峯 - 03 posted by
(C)pismo
観音峯 - 04 posted by
(C)pismo
観音峯 - 05 posted by
(C)pismo
観音峯 - 06 posted by
(C)pismo
観音峯 - 07 posted by
(C)pismo
観音峯 - 08 posted by
(C)pismo
観音峯 - 09 posted by
(C)pismo
観音峯 - 10 posted by
(C)pismo
観音峯 - 11 posted by
(C)pismo
観音峯 - 12 posted by
(C)pismo
観音峯 - 13 posted by
(C)pismo
観音峯 - 14 posted by
(C)pismo
観音峯 - 15 posted by
(C)pismo
観音峯 - 16 posted by
(C)pismo
観音峯 - 17 posted by
(C)pismo
観音峯 - 18 posted by
(C)pismo
観音峯 - 19 posted by
(C)pismo
観音峯 - 20 posted by
(C)pismo
観音峯 - 21 posted by
(C)pismo
観音峯 - 22 posted by
(C)pismo
観音峯 - 23 posted by
(C)pismo
観音峯 - 24 posted by
(C)pismo
観音峯 - 25 posted by
(C)pismo
観音峯 - 26 posted by
(C)pismo
観音峯 - 27 posted by
(C)pismo
観音峯 - 28 posted by
(C)pismo
観音峯 - 29 posted by
(C)pismo
観音峯 - 30 posted by
(C)pismo
観音峯 - 31 posted by
(C)pismo
観音峯 - 32 posted by
(C)pismo
観音峯 - 33 posted by
(C)pismo
観音峯 - 34 posted by
(C)pismo
ブログ一覧 |
トレッキング | 日記
Posted at
2013/12/01 23:07:05