• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月30日

大徳寺・妙心寺(その3 細川家の菩提寺で紅葉の名所・大徳寺高桐院)

次は大徳寺高桐院に行ってみました。
慶長6(1601)年細川忠興(三斎)が建立した寺院です。
ここはかなりの人。それもそのはず、JRの1996年秋の「そうだ 京都 行こう」ポスターに採用された紅葉の名所です。今年は紅葉が遅かったので、12月初旬くらいまで紅葉が楽しめると思っていたのですが、もう落ち葉の時期です。でもそれはそれで、参道から庭園にかけて美しい姿を見ることが出来ました。
















このお寺は特別公開ではなく、一般公開ですので、四季折々の姿を楽しめると思いますが、紅葉のシーズンがやはり一番綺麗なのでしょう。参道の写真は人が途切れるのを狙わなければならないので、早朝に行くと人が少なくて良いかも知れません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/04 23:26:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

ガレ⑦。
.ξさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

プチドライブ
R_35さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2006年12月5日 1:37
京都は少し紅葉の時期が早いのですね、それにしてもケタ違いなボリュームです(葉)。
人がいなくなったのを見計らってサッと写真撮るのって難しいですよね、忍耐が必要だったり、焦って失敗したり。。
コメントへの返答
2006年12月5日 18:42
京都は京阪神でも緯度が高く、盆地という土地柄からか少し寒く感じました。
紅葉に限らず、名所の観光シーズンというのはよい写真を撮るのが難しいですね。急いで撮ると、思った通りの露出や構図になったりしていなかったりで、後で見ると凹むこともあります。
2006年12月5日 8:38
京都の晩秋が行かなくても、写真で雰囲気が伝わってきます。
いつもいつも、ピズモ さんの写真には感心させられます。
行きたいのですが、ヤボヨウで行けないことが多いので、これからもグッドな風景お願いします。
コメントへの返答
2006年12月5日 18:43
お褒めにあずかり恐縮です。
これからもまめに旅行記をアップしていきますので、こちらこそよろしくお願いします。
2006年12月5日 16:13
しっとりしてますね。

それにしても写真素晴らしすぎ。
最近ビズモさんの写真をよく見ているので行った事ないところなのに行ったような気がするのが不思議です。
今まで過去に行かれた各スポットのベスト写真を集めたコーナーなんか見てみたいです。
コメントへの返答
2006年12月5日 18:44
ありがとうございます。
各地の隠れた名所なども探すのが好きなので、大和地方の名所も教えてくださいね。
ベスト写真と言えるほどの写真は少なく、まだ写真の腕は未熟ですが、少しでも数をこなして上手くなりたいと思います。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation