• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月22日

喜光寺

喜光寺は山号は清涼山、法相宗別格本山の寺院です。
養老5(721)年、天平の僧、行基菩薩によって創建されました。
この地は平城京の右京三条三坊に当り、通称菅原の里といわれ、寺名も菅原寺と呼ばれていました。
行基菩薩は東大寺造営に当り、この寺の本堂を参考にした事から、本堂は「大仏殿試みの堂」としても知られています。
天平20(748)年、聖武天皇は菅原寺に御幸された折、ご本尊より不思議な光明を感得され、そのことを喜ばれ、「喜光寺」の寺額を与えたといわれ、以後、菅原寺を喜光寺と改名したといわれています。
天平21(749)年2月2日、当寺の東南院に於いて行基菩薩は入寂されました。
遺言により火葬とし、母の墓処のほとりに埋葬しました。
その後、喜光寺は広い寺領を所有していたが、平安末期から鎌倉時代にかけて荒廃衰退しました。
本堂(金堂)は室町時代(1400年頃)に再建され現在、国の重要文化財に指定されています。
本尊は、平安時代後期の造像で、丈六の阿弥陀如来坐像です。現在国の重要文化財となっています。
昭和44(1969)年、発掘調査が行われ、本堂基壇と南大門跡が検出され、奈良時代後期の軒瓦など発見されました。
現在は法相宗に所属し、薬師寺の別格本山として活躍しています。
蓮の名所として知られ、6月中旬~8月中旬には250鉢の蓮が境内を華やかに彩ります。
(現地説明板などより)
喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺

喜光寺
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/01/27 12:38:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴11年!
koba♪さん

ちぃちゃ!
ターボ2018さん

こんばんは、
138タワー観光さん

AI作画アプリで銀プレちゃんをイメ ...
kamasadaさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation