• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピズモのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

南信州の桜(その1・阿智村)

駒つなぎの桜は「義経駒繋ぎの桜」ともいわれ、吉次に導かれ源義経が奧州に下向するとき、この木に馬を繋いだといわれています。 エドヒガン桜で目通り4m、高さ約20mあるそうです。 老木は朽ち果て、現在のはひこばえであるともいわれています。 多くのカメラマンが訪れていましたが、まだ咲いていませんでした・ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/17 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月15日 イイね!

彦根城の桜ライトアップ

福井県からの帰り際に彦根城のライトアップを見に行きました。 堀の花筏が美しい感じです。 彦根城 posted by (C)pismo 彦根城 (1) posted by (C)pismo 彦根城 (2) posted by (C)pismo 彦根城 (3) posted by (C)pism ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 19:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月15日 イイね!

越前桜紀行(丸岡城・福井城)

さくら名所100選、丸岡城の桜です。 丸岡城 (1) posted by (C)pismo 丸岡城 (2) posted by (C)pismo 丸岡城 posted by (C)pismo 丸岡城 (3) posted by (C)pismo 丸岡城 (4) posted by (C)p ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 19:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月15日 イイね!

越前桜紀行(越前市・越前町・鯖江市編)

味真野のサクラ(味真野小学校の桜)は、明治38(1905)年、当時の清雅小学校(味真野小学校の前身の一つで毫摂寺の南端にあった。)の校庭に記念として植樹され、その後、昭和4(1929)年、学校統合により、現在地に味真野小学校が増改築された際に、移植されたものです。古老の言によると、清雅小学校に植樹 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 19:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月09日 イイね!

三井寺と琵琶湖疎水の桜

長等神社は、天智天皇6年(667年)に天智天皇が近江大津宮へ遷都された際に都の鎮護のため、長等山岩倉に須佐之男神をお祀りされたのが起源とされています。 その後、円珍(智証大師)が貞観2(860)年に園城寺の守り神として大山昨命を合祀し、新たに建立しました。 天喜2(1054)年に現在の地に遷座しま ...
続きを読む
Posted at 2017/04/26 22:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月09日 イイね!

山科の桜

この日は、山科の桜を見に訪れました。 平成23年にも訪れています。 →山科疎水の桜 山科・毘沙門堂の桜 山科疎水 山科疎水 (1) posted by (C)pismo 山科疎水 (2) posted by (C)pismo 山科疎水 posted by (C)pismo 山科疎水 (3) ...
続きを読む
Posted at 2017/04/26 22:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年04月02日 イイね!

春の訪れ〜大坂城〜

この日は、すこしぶらっと、桜が咲き始めている大坂城を訪れました。 大坂城(大阪城公園) (1) posted by (C)pismo 大坂城(大阪城公園) (2) posted by (C)pismo 大坂城(大阪城公園) posted by (C)pismo 大坂城(大阪城公園) (3) ...
続きを読む
Posted at 2017/04/19 21:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行(ドライブ以外) | 日記
2017年03月26日 イイね!

三重県の梅など

広大な梅林があるいなべ市農業公園です。高齢化の進むいなべ市では、高齢者が生きがいをもって生活できるようにする元気高齢者対策と水源地として景観や水源を守る農業の多面的な機能を重視し、地域農業を守る対策が緊急に必要とされています。そこで、特に高齢化の著しい鼎地区において荒廃農地を有効に活用して、都市農 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年03月19日 イイね!

須磨浦山上遊園・一ノ谷・五色塚古墳

須磨浦山上遊園は、鉢伏山と旗振山の山頂一帯に広がる須磨浦公園内の植物園・遊園地を含む公園で、昭和34(1959)念に開園しました。 須磨浦ロープウェイ、カーレーターで山頂エリアに至ります。 須磨浦ロープウェイは、現在のゴンドラは平成19(2007)年3月新造のもので、昭和32(1957)年9月の開 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/11 23:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行(ドライブ以外) | 日記
2017年03月11日 イイね!

東山花灯路

久し振りに東山花灯路を訪れました。 東山花灯路 (1) posted by (C)pismo 東山花灯路 (2) posted by (C)pismo 東山花灯路 posted by (C)pismo 東山花灯路 (3) posted by (C)pismo 圓徳院 円徳院 (1) ...
続きを読む
Posted at 2017/04/11 00:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation