• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピズモのブログ一覧

2017年01月15日 イイね!

雪の京都

この日は積雪ということで、雪の京都を見に行きました。 京都で雪の中「全国女子駅伝」が開催されていました。 金閣寺に行こうとしましたが、外国人観光客で大渋滞。おまけにお寺に入るのにもかなりの時間がかかりそうということもあり、銀閣寺を訪れました。 銀閣寺は正式には東山慈照寺といい、臨済宗相国寺の境外 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/16 22:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年01月07日 イイね!

津田城(国見山)〜交野山

惟喬親王(844年~897年)は文徳天皇の第1皇子でしたが、藤原良房の孫で第4皇子の惟仁親王が皇太子に立てられました。のちの清和天皇です。失意の惟喬親王はたびたび交野の別荘渚院を訪れ、藤原業平らと歌を詠み遊猟して心を慰めました。 ここの影見池は、いつも清水を湛えていたので、惟喬親王遊猟のとき、見失 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/16 00:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記
2016年12月31日 イイね!

信州〜北陸ドライブ(3日目星峠の棚田・城端・一乗寺城)

この日は、新潟県は十日町市へ。 十日町市の松代・松之山地域は棚田の多い場所で、「にほんの里100選」に選ばれています。 星峠をはじめ、儀明、蒲生の棚田がよく知られていますが、最も有名なのが星峠の棚田です。 大小様々な棚田約200枚が斜面に広がっています。 平成21(2009)年のNHK大河ドラマ「 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/30 23:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月30日 イイね!

信州〜北陸ドライブ(2日目その2・飯山、戸隠神社)

飯山城は泉氏の居城でしたが、後に上杉謙信の属城となり、永禄7(1564)年頃武田信玄の侵攻に備えて築かれました。 天正11(1583)年上杉景勝が岩井信能に命じ、修築を行いました。 慶長3(1598)年上杉氏の会津移封後は、関、皆川、堀、佐久間、松平、永井、青山氏が城主となりましたが、享保2(17 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/24 22:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月30日 イイね!

信州〜北陸ドライブ(2日目その1・高山村、地獄谷野猿公苑、志賀高原)

福島正則を荼毘に付した場所に領民が一本杉を植えた福島正則荼毘所跡です。 福島正則は、元和5(1619)年、広島50万石の大大名から高井野4万5千石に転封を命じられ、 寛永元(1624)年7月13日、堀之内館(長野県史跡福島正則屋敷跡)において、享年64歳で 波乱の生涯を閉じました。 遺骸は、幕府検 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/24 22:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月29日 イイね!

信州〜北陸ドライブ(1日目・千曲市と長野市)

12月は雪が見たいということで、信州に来ました。 最初に妻女山を訪れました。ここは再訪です。 →冬の北信ドライブ(2日目その1・前日に続き川中島古戦場巡りなど) 妻女山 (1) posted by (C)pismo 妻女山 (2) posted by (C)pismo 妻女山 posted b ...
続きを読む
Posted at 2017/01/13 22:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月24日 イイね!

クリスマスイブの琵琶湖周辺

ミシガンは、琵琶湖汽船の遊覧船です。 昭和57(1983)年4月29日に就航しました。 滋賀県と友好姉妹都市である、アメリカ・ミシガン州との国際親善を祈念して、ミシガンと命名されました。 船の外観には、アメリカ南部ミシシッピー川に就航している外輪船のイメージを採用しています。 琵琶湖の南側の大津港 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/10 23:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月17日 イイね!

ロームイルミネーション

花灯路の後は、ロームイルミネーションも見に行きました。 ここもは平成19年以来です。 →京都の紅葉(その4・番外編:ロームイルミネーション2007) ロームイルミネーション posted by (C)pismo ロームイルミネーション (1) posted by (C)pismo ロームイルミ ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 23:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月17日 イイね!

嵐山花灯路

久し振りに嵐山花灯路を訪れました。 平成22年の花灯路 嵐山花灯路(その1・法輪寺〜渡月橋〜野宮神社〜落柿舎〜常寂光寺) 嵐山花灯路(その2・長神の杜〜二尊院〜 嵯峨野の竹のトンネル) 今回は紅葉は残っていませんでしたが、竹のトンネルなどはすごい人でした。 花灯路・竹林の小径 posted ...
続きを読む
Posted at 2017/01/07 22:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月17日 イイね!

嵐山散歩

千光寺は、正しくは、嵐山大悲閣千光寺と号する黄檗宗の寺院です。 慶長19(1614)年、角倉了以が、二尊院の僧、道空了椿を中興開山に請じて建立しました。了以は、我が国の民間貿易の創始者として、南方諸国と交易し、海外文化の輸入に功績をたてた人物で、国内においては、保津川、富士川、天龍川、高瀬川等の大 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/06 21:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation