• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピズモのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

備中紀行(その5・備中松山城)

日本100名城、備中松山城です。 以前訪れた時の様子 春の高梁城下町の風景 備中史跡めぐり(その3・備中松山城〔小松山城〕) 備中松山城(小松山城) - 01 posted by (C)pismo 備中松山城(小松山城) - 02 posted by (C)pismo 備中松山城(小松山城) ...
続きを読む
Posted at 2012/11/21 22:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月20日 イイね!

備中紀行(その4・高梁の城下町)

高梁の城下町です。 ここは、落ち着いた城下町で私の好きな町の一つです。 以前に訪れた時の様子は↓ 備中史跡めぐり(その4・備中松山城下、高梁の町散歩) 春の高梁城下町の風景 山中鹿介の墓 山中鹿介の墓 - 1 posted by (C)pismo 高梁市郷土資料館は明治37(1904)年に ...
続きを読む
Posted at 2012/11/21 21:41:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月20日 イイね!

備中紀行(その3・宝福寺)

宝福寺を訪れました。 ここも、以前訪れたところです。 備中史跡めぐり(その2・井山宝福寺の紅葉) 宝福寺 - 01 posted by (C)pismo 宝福寺 - 02 posted by (C)pismo 宝福寺 - 03 posted by (C)pismo 宝福寺 - 04 pos ...
続きを読む
Posted at 2012/11/16 22:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月20日 イイね!

備中紀行(その2・鬼ノ城)

備中高松城の次は、鬼ノ城を訪れました。 この城は、2度ほど訪れています。 備中史跡めぐり(その1・鬼ノ城など総社周辺の史跡) 洞松寺〜猿掛城〜鬼ノ城 鬼ノ城 - 1 posted by (C)pismo 鬼ノ城 - 2 posted by (C)pismo 鬼ノ城 - 3 posted by ...
続きを読む
Posted at 2012/11/16 21:33:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年10月20日 イイね!

備中紀行(その1・備中高松城とその攻防関連史跡)

この日は、友人たちと岡山県の史跡めぐりを行いました。 高松城水攻め史跡公園・蛙が鼻築堤跡〔水攻築堤跡〕です。 天正10(1582)年、羽柴秀吉は、軍師黒田宮兵衛の策を採用して備中高松城を攻めましたが、城は典型的な沼城で地の利を生かしてその守りの固いことから、地の利を逆用して水攻めに転じました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/16 20:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 89101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation